なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第312号)

平成24年 2月 6日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

毎日寒い日が続きますが、
皆さん風邪などひいていませんか?
インフルエンザも流行の兆しをみせ、
周囲でもちょこちょこそういった話を聞きます。
まずは「身体が資本!」ですから、
自分自身の体調管理を含めて、元気にやっていきたいと思います。

では312号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「とあるメディアに取材協力」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「新入生とケガ予防対策」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「知識への投資は、常に最高の利息がついてくる」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【とあるメディアに取材協力】

今週からいよいよチームの全体練習が再開しました。
久しぶりの練習に

「やっぱり活気があっていいなぁ〜」

と思いつつ、帰宅後コタツでうたた寝するという疲れっぷり。

日頃から運動して身体を鍛えておかないといけないなぁ、
とは思うのですが、なかなか実行に移せないダメ人間です。
たまに選手たちと走ったりしてるんですけど、
その後のくたびれっぷりがハンパないです(>_<)


さてさて。

そんな一週間だったのですが、
練習再開前の休みに予定をあわせてもらって、
とあるメディアの取材に協力してきました。

公開されたらまた改めてリンクを貼らせてもらいますが、
先週号の「今日のネタ帳・ピックアップ」で取り上げた、
SNSを通じてのお仕事募集のものです。

「ワタシと一緒に体組成計に乗りませんか?」

なんていう仕事だったんですが(笑)、
ひたすら3時間あまりにわたって
多くの体組成計を試していろいろと気になった点等をチェックしました。

なかなかハードな仕事でした(^^;)


さらに今週はもう一つ、別のメディアでの電話取材をうけました。

こちらは「屋外での運動時の防寒・保温対策」ということで、

●帽子をかぶって体温を奪われないようにしよう

●首の後ろをカイロなどで温めるといい

といったことを話しました〜。

寒い日が続いていますから、
なるべく温かく、かつ運動時は動きやすさも考えて
工夫することが必要になってきます。

とさまざまなものに首を突っ込んだ?一週間でした。
楽しかったです☆

***

先週のマテ茶セミナーの記事、公開されました!!
よろしければぜひご覧ください。

参考ページ)「飲むサラダ」マテ茶とカラダにいい賢い肉の食べ方
http://allabout.co.jp/gm/gc/389797/

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【新入生とケガ予防対策】

そろそろ新入生がチームに合流する時期となりました。

新しい環境で期待と不安を抱えてやってくる選手たち。
トレーナーとしてもフィジカル面はもちろんですが、
メンタル面でも注意深く選手を観察し、
早く新しい環境に慣れてもらいたいなと思います。

グランドにワタシがいるだけでビビらせている、という話もありますが(^^;)

この時期にワタシが気をつけていることを、
備忘録的に書いておきます。

●選手のフィジカル面での土台は同じではないということ

合流以前の練習環境や内容、運動量は個人によって違うため、
このことを理解した上で、基礎体力はどの程度あるのか、
基本的な動作がしっかり出来るか、といったことを把握します。

→ 新入生だけで練習プログラムを別に組む

→ メディカルチェック、体力測定などフィジカル面での数値を把握する


●ケガや違和感を訴えにくいと心得る

チームにトレーナーが常駐している環境でプレーをしてきた選手は
あまり多くありません(というかほとんどいません)。
こちらから話しかけないと情報を得られないことも多く、
特にケガや違和感などは「入ったばかりで言いにくい」といった遠慮も
考えられます。

→ 話しやすい雰囲気を作る(新入生だけのコミュニティで話す)

→ 上級生とうまくペアリングさせることで上級生から情報を得る

→ 前もってアンケートなどを実施し、不安要素を書き出しておく


●選手を見る目をさらにさらに鋭く

訴えなくても、動きを見ていれば気づくところがたくさんあります。
そういった動きの変化を見逃さないように、
いつもの練習から目を皿のようにして見ています。
動きだけではなく、表情、顔色、声などあらゆるものから
把握する!という気持ちで接しています。

→ なるべく全体が見渡せるところにいる

→ 個別サポートをしながらも新入生の動きには常に気を配る


こうしたことを頭に入れつつ、
疲労性のスポーツ障害、以前から持っていた不安部位の悪化など、

「予防出来るケガを最大限予防する」

ために日々トレーナー活動を行っていきたいと思います。

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「知識への投資は、常に最高の利息がついてくる」

【君を成長させる言葉】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4534049080/dosportstrain-22/ref=nosim

疲れてくると何となく心地よい本を読んで、
元気になったように感じるわけなんですが。

酒井譲さんの新刊は名言と言われる古今東西の言葉88個について、
酒井さんなりの解説を加えながら、紹介されています。

「きっと若い人向けの本なんだろうな」と思いつつ、
(そのとき)元気のなかったワタシは何となく本を手に取ったのですが、
聞いたことのある言葉、初めて出会う言葉、
その中でも「なるほど!」とナットクできる言葉に出会って、

「この本は若い人向けというよりは、気持ちが若い人向けだ!」

と簡単に元気になったという(笑)。

知識や学ぶことへの投資は惜しまないようにしようと
日々散財しているのですが(^^;)
学校を卒業してからの勉強というのは、
与えられるものではなく、自らが欲してつかみとりにいくもの。

これからもこのスタンスだけは変えずにいきたいと思います☆

【君を成長させる言葉】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4534049080/dosportstrain-22/ref=nosim

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
新入生にランニングコースを教えようと、
先頭で走り出したのはいいのですが、途中でかなり後悔しました(笑)。
ま、それでもキチンと走りきりましたが、
その後復活するまでに時間がかかる。

・・・これもダイエットだと思えばがんばれるか(^^;)


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?312

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週313号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2012 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆