なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第323号)

平成24年 4月23日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

シーズンが始まり緊張感の中、日々過ごしているのですが
なぜかやたらと多方面からお呼びがかかるので、
「トレーナーが活躍しちゃダメだ〜」
と言いながらも?自分のできることを全力で行っています。
そしてたまに息抜きもしなきゃーですね(^^;)

では323号のご案内です。

【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「セルフコンディショニングのDVDをつくる」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「トレーナーの基本って何だろ?」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「いつもどおりをコンスタントに発揮する」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【セルフコンディショニングのDVDをつくる】

今週はDVD撮影の監修をさせていただきました〜。

何でもワタシの書いているコラムをもとに、
「セルフコンディショニング」に関するDVDを作成したい
というお話をいただき、

「え、普段やってること、そのまんまでもいいんかな?」

と思ったものの、

「それでいいです!」

というかなり大胆な企画でしたので(笑)、
内容をしぼって撮影の監修にたずさわらせていただきました。

実際のモデル選手たちを前に
いろいろと説明したり、指導したりしているのですが、
何度か取り直したり、アングルを決めてもらったりと
繰り返しているうちに撮影時間はどんどん過ぎ、
大きな声じゃ言えませんが、ここだけの話・・・

途中で左足のふくらはぎ、吊りました(*_*)

ビックリしたし(笑)。

何もなかったのように装いつつ、
ストレッチをして、水分補給をするとラクになりました。
・・・やっぱり水分は大事ですよ(と実感する)。

トレーナーのいないチームや選手、指導者の皆さんに
トレーニングやコンディショニングの参考になればいいなと思います。


ちなみに台詞カミカミで何度も撮りなおしもしました(^^;)

先週はラジオだからカミカミを編集してもらえたのですが、
映像はそう簡単にはいかず、まぁ準備不足は否めなかったかも。
今回の撮影での反省を次に活かしたいと思います
(果たして次回作があるのか!?)。


で、撮影終了と同時にツイッターで晩ご飯友達を募り、
トレーナー、トレーニングコーチと同業者集まりで
お食事会をしていただきました\(^_^)/

「いつもメルマガ読んでます」

と言われるとちょっと照れくさいですねー。
でもうれしいです♪

あまりにもお気楽な内容に呆れられないよう、
背筋を正してこれからも書いていこうと思います(笑)。

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【トレーナーの基本って何だろ?】

先月トレーナー活動の見学にこられた学生さんたちから
学校で作成しているというAT新聞、ニュースレターが送られてきました。

参考メルマガ319号「トレーナー活動見学に来られました〜」
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/index.htm


そこにはトレーナー活動見学で感じたことや学んだことなど
学生さんらしいフレッシュな感想が書かれていて、
なるほどなー、そう感じるんだなー、なんて思いました。

「いたるところに『基本』という言葉が出てきた」

とはワタシの話を聞いてくれた学生さんのコメント。

そんなに「基本」って連呼してましたっけ(笑)。
たぶんしてたんだろうな。

でハタと考えました。

「基本」って何だろ?


【“司法試験流”知的生産術《仕事学のすすめ》2012年2月】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4141895741/dosportstrain-22/ref=nosim

【“司法試験流”勉強のセオリー 】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4140883758/dosportstrain-22/ref=nosim

を読んですっかり伊藤真さんの勉強術にハマっているワタシ。
自分の分野での仕事に当てはめてみると、
トレーナー・トレーニングコーチの基本として考えられるのは

「スポーツ医学やコンディショニング、トレーニングなどに関する
 共通言語をきっちりと把握し、理解し、実践できること」

じゃないでしょうか。
言葉の意味が通じなければ会話が成り立たないというか。

例えば「肩の外転」といって同じ動作が思い浮かばなければ、
そこから先の話を理解するのはむずかしいでしょうし、
「腸脛(ちょうけい)靱帯」といってどこの部位かがわからなければ、
そこをストレッチすることは出来ないわけで。

そう考えていくとありとあらゆる言葉に対して、
その概念を把握し、他の人とのコミュニケーションの中で
共通認識できるというのは、
トレーナーとしての土台に欠かせないものだとと思います。

これがクリアされて初めてスタート地点に立てる。
そこから指導者、教育者としてのトレーナー教育があるのかな。

※トレーナーである以前の一個人としての人間性については、
 そこまでさかのぼると、もうとてつもなく話が長くなるので割愛

「基本」「基本」と言っているワタシが思うところの「基本」って、

「努力次第で誰でも理解できて、実践できるもの」であってほしいなと
思いました!!

ちなみに伊藤真さんの上記2冊ですが、
両方とも購入したワタシが言うのも何ですが、
「仕事学のすすめ」をリライトしたのが「勉強のセオリー」なので、
どちらか一方あれば十分だと思います(笑)。

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「いつもどおりをコンスタントに発揮する」

【折れない心を育てる自画自賛力】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/484014219X/dosportstrain-22/ref=nosim

「カリスマ体育教師の常勝教育」以来、
その情熱にすっかり魅了され、いろんな著作を読ませてもらっている
原田隆史さんの本。

参考書籍「カリスマ体育教師の常勝教育http://amazon.co.jp/o/ASIN/4822243613/dosportstrain-22/ref=nosim

ワタシの中での原田先生のイメージは、
「スクール☆ウォーズ」で出てくる山下真司さんなんですけどね(笑)。

「スクール☆ウォーズ」って何?という若い皆さんはコチラを。

参考ページ「スクール☆ウォーズ」(Wikipedia)
http://ow.ly/ara3W 


さてこの本の中で原田先生は、
自己肯定力をつけることこそ実力を発揮するキーだと話されています。
セルフイメージを高めるための「自画自賛力」ですね。

・・・ワタシはいつも「自画自賛」なのでOKか!?

毎回同じパフォーマンス、仕事を完遂させる能力というのは、
技術力もさることながら、そこに対する準備であるとか、
「必ず成し遂げられる」という自信があってこそ。

「いつもどおり」というシチュエーションを何度も繰り返し、
自信をつけて臨むことで
「いつもコンスタントに実力を発揮する」ことにつながるんですね。
ここには「量稽古」といったニュアンスもあるでしょうか。

トレーナーとしても準備に準備を重ね、
何度も現場で経験することが、
「いざ」というときの迅速な対応につながるのだなと思います。
どんな状況でも「いつもどおり」でがんばります!!

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
今までいろんな仕事の依頼をいただきましたが、
先日初めて「ゴーストライター」の仕事依頼がきました。
そして丁寧にお断りさせていただきました・・・。

書くことそのものは好きですが、
自分の書いたものには愛着?もあるし、責任を持って書いているので
「誰が書いたかは伏せておきたい」ということには耐えられない(笑)。
これからもいろんなところで楽しく、
皆さんにお役に立てるようなモノを書かせていただきたいなと思います☆


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?323

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週324号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2012 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆