なるほど週刊トレーナーニュース |
◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【なるほど週刊トレーナーニュース】 http://www.mag2.com/m/0000184398.html (第344号) 平成24年 9月17日 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ こんにちは、ニャロメです。 それにしても暑さがハンパないですね。 「いつになったら涼しくなるんですか?」 と選手に尋ねられるのですが、 「こっちが教えてほしいわ!」と逆ギレ(笑)。 暑くてもやるしかない!と自分を奮い立たせております〜。 では344号のご案内です。 【本日のメニュー】 ◆今週の活動ダイジェスト 「日本整形外科スポーツ医学会に参加してきました」 ◆今日のネタ帳・ピックアップ 「腸内環境を整える〜食物繊維編」 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 「喫茶喫飯(きっさきっぱん)」 ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… ◆今週の活動ダイジェスト …………………………………………………………………………………………… 【日本整形外科スポーツ医学会に参加してきました】 今週は日本整形外科スポーツ医学会に参加してきました。 参考サイト)第38回日本整形外科スポーツ医学学術集会 http://www.issjp.com/jossm2012/ 数年前に何本か論文を書いて、それがきっかけとなり、 ちゃっかり会員になっているワタシ。 数週間前まで学会開催のことすら気にしてなかったのですが、 抄録集が自宅に送られてきて、場所と日程を確認したところ、 「近いし、スケジュールも調整出来そうだし」 ということで当日飛び入り参加。 日本体育協会公認ATの資格継続に必要な単位も、 決められた時間数、講義を受講すればもらえるとのことで、 「これはラッキー!」 とひょいひょい登録してもらいました(^_-)-☆ で、会場でいろんな人を探しながら、 興味のある研究発表を聞かせていただき、 「まだまだ勉強しないとなぁ〜」という思いと、 「これを現場にいかしたいなぁ〜」という思いで、 いつものやる気が100倍に(笑)。 そしてやっぱり発表を聞くことだけよりも、 何かを研究して発表し、問題提示をしたほうが、 さらに学ぶことが多いだろうなとも思ったり。 いろいろ考えよっと。 現場一辺倒でも偏りがあるし、 研究一筋というのも物足りない。 現場と研究の架け橋となる存在でありたいと強く思った一日でした☆ …………………………………………………………………………………………… ◆今日のネタ帳・ピックアップ …………………………………………………………………………………………… 【腸内環境を整える〜食物繊維編】 簡単に衝動買いしてしまったので、 せっかくだからまとめておきたいと思います。 参考書籍)体が勝手にやせる食べ方 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4837662315/dosportstrain-22/ref=nosim ●腸内環境を整えると同じカロリーを摂取しても太りにくい ●食物繊維と乳酸菌・ビフィズス菌を意識した食事をする 食物繊維にも2種類あって、 「水溶性」のものと「不溶性」のものがあるそうで (って初めて知った…)、 このバランスも大事なんだとか。 「水溶性食物繊維の作用」 → 排便促進効果によって有害物質の体内滞在時間が短くなる 有害物質を吸着し、排泄させる効果がある → 腸内でコレステロール吸収を抑制する働きを持ち、 結果的に血中コレステロールを減らし、動脈硬化を抑制する ※主な水溶性食物繊維…果物、海草類、キノコ類、野菜(白菜、キャベツ等) 「不溶性食物繊維の作用」 → 水分を吸収して便のかさを増やし、腸壁を刺激してぜんどう運動を促す。 → よく噛む必要がある食品ばかりなので、早食いによる過食を防ぐ。 また胃の中の消化時間が長いので、満腹感を得られる → 有害物質の体内滞在時間が短く、吸着、排泄させる効果がある (水溶性食物繊維と同じ)。 ※主な不溶性食物繊維…豆類、穀類、いも類、野菜(ゴボウ、カボチャ等) で、こうした食物繊維を意識してとるようにするには、 1)野菜ジュース 2)朝昼晩の三食に野菜入りの副菜を 3)肉類は食物繊維の多い食材で代用 4)白米+雑穀ご飯で 5)間食は季節の果物やドライフルーツを といったことを心がけるとよいそう。 肉類は食物繊維の多い食材で代用とありますが、 挽肉であれば「おから」を、 豚ロース肉であれば薄く切った「コンニャク」を、 ということで何だかスゴイことになりそう(^^;) 一度に全部というのもなかなか難しいので、 まずは野菜ジュースから続けてみようかな〜! 乳酸菌・ビフィズス菌についても 「へぇ!そうなんだ」と思うことがあったので、 次週、続きでまとめてみたいと思います。 …………………………………………………………………………………………… ◆トレーナーを支える元気の出る本 …………………………………………………………………………………………… 「喫茶喫飯(きっさきっぱん)」 【禅の言葉 シンプルに生きるコツ】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4479392211/dosportstrain-22/ref=nosim 以前メルマガ(338号)でご紹介した 禅僧、枡野俊明(ますの・しゅんみょう)さんの著書。 こちらの本が以前に書かれたものだったんですね。 参考書籍)禅が教えてくれる美しい人をつくる「所作」の基本 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344021894/dosportstrain-22/ref=nosim 禅語とその解釈、解説について、 見開き一ページでわかりやすく書かれていて、 読みやすく構成されています。 禅では無駄なこと、余計なものをそぎ落とすことが大切とされ、 つまり「シンプルに考え、シンプルに生きる」。 なかなか言葉どおりに実践できないことも多いですが、 「はっとさせられる言葉」もいくつかありました。 喫茶喫飯(きっさきっぱん)とは 「お茶を飲んでいるときは、ただ飲むことだけに心を集中させる。 ご飯を食べるときには、食べることだけに集中する。 まさにお茶と自分を一体化させるがごとく、今という瞬間に没頭すること」 (P104より引用) 目の前のことに、目の前の人を大切にするというのも、 こうした考えであると思います。 さすがにお茶と一体化はむずかしいですが(*_*) 一つ一つのことに「今を生ききる」ことが出来ればなと思います。 【禅の言葉 シンプルに生きるコツ】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4479392211/dosportstrain-22/ref=nosim …………………………………………………………………………………………… ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… 世間は三連休ですがカレンダー通りにいかないのが常。 しかし珍しくこの週末から今日にかけて 仕事+勉強モロモロでほぼ毎日のように電車に乗ってお出かけし、 そのたびに外食して帰宅しています。 三連休を満喫中かも!? 今回のメルマガはいかがでしたか? 「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*) http://clap.mag2.com/bajaecufre?344 (いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです) では来週345号でお会いしましょう☆ 【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】 http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm 【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】 http://twitter.com/nyaro_2000 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 「なるほど週刊トレーナーニュース」とは? スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を 提供する無料のメールマガジンです。 スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。 トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、 トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に 少しでもお役に立てたら幸いです。 ※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。 【なるほど週刊トレーナーニュース】 発行者 :アスレティックトレーナー ニャロメ サイト情報 :真面目にスポーツトレーニング! http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/ メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に) 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html Copyright(C)2006-2012 Nyarome All rights reserved ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ |