なるほど週刊トレーナーニュース |
◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【なるほど週刊トレーナーニュース】 http://www.mag2.com/m/0000184398.html (第349号) 平成24年10月22日 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ こんにちは、ニャロメです。 秋のシーズンもいよいよ終盤に近づいてきました。 毎回ヒヤヒヤしながら過ごしているのですが、 もう少しシーズンは続きます。 持てる力を120%出せるよう、チームトレーナーとして 全力でサポートしたいと思います!! では349号のご案内です。 【本日のメニュー】 ◆今週の活動ダイジェスト 「現場の悩みにこたえたい」 ◆今日のネタ帳・ピックアップ 「頭痛と肩こりとストレートネック」 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 「Vision and Work hard」 ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… ◆今週の活動ダイジェスト …………………………………………………………………………………………… 【現場の悩みにこたえたい】 秋のシーズンも終盤となり、 今週もチームトレーナー活動がメインの一週間でした。 選手の変化を常に意識し、感じ取りながら、 適切な対応、コミュニケーションが取れるように 「全身アンテナ」 状態で(笑)。 そんな中、お世話になっている先生から フィジカル面での現場指導に関する悩み相談を受けました。 いわく、 「フィジカルトレーニングに興味はあり、取り組みたいけれども、 専門的にプログラミングしてくれる人がいない。 選手たちは昨年まで担当していた学生トレーナーのプログラムを 引っ張り出してきてトレーニングをしている」 な・な・なんと!! それはいたたまれない(*_*) 「ストレングスコーチを探してみましょうか〜?」 と言ったものの、 条件にあう人がなかなか見つからず、 最終的には、 「ワタシでよければ、何かお手伝いしますか?」 ということになりまして、 サポート活動をすることになりそうです。 今は自分の担当チームがシーズン中ということもあり、 これが一段落したら、の予定ですが。 そんな話があってから数日後、 お昼ご飯を食べているときに、 たまたまとあるクラブの監督さんに会いました。 「ニャロメさん、ウチの選手たちのトレーニング指導をしてもらえませんか? プログラム提供だけでもいいんですよ〜」 (゜Д゜)!! いろいろと話を聞き、 改めてトレーニング指導の必要性を感じ、 同時に現場と専門家をつなぐことのむずかしさも感じています。 それでも現場の悩みにできるだけこたえたい。 うまくサポートできればいいなと思っています。 …………………………………………………………………………………………… ◆今日のネタ帳・ピックアップ …………………………………………………………………………………………… 【頭痛と肩こりとストレートネック】 最近、肩こりに悩む選手が多いです。 アスリートですから日頃から運動しているはずなんですが、 頸部や僧帽筋などはパンパンに張ってしまい、 しまいには、 「頭が痛いです…」という訴えが(*_*) 立ったときの頭の位置が少し前にあるだけでも、 背中側の筋肉には牽引ストレスがかかり、 肩こりの原因となることも多いです。 またこうしたことが続き、レントゲンを撮ってみると、 正常な弯曲(わんきょく・曲げることで見られるカーブ形状)が見られず、 ストレートネックと呼ばれる、 「頸椎がカーブなく、まっすぐに近い状態」 となっていることも。 投球動作を繰り返すことで、 → 大胸筋や肩の前部の筋がかたくなり、 → 頭の位置が前方に移動し、 → 背中が張って…(以下、略!) ということも考えられるのですが、 最近では日常生活にストレートネックの原因が潜んでいることも多いのです。 ストレートネックになりやすい行動としては、 ●パソコン作業、デスクワーク ●スマホを長時間いじる ●座って読書をする ●車の運転 などなど。 ワタシも座って長時間読書をすることが多く、 肩こりに悩まされます(-_-;) こういった体勢をとり続けることが ストレートネックの要因をつくり出すということを理解し、 選手たちにも啓蒙していかねばなぁと感じています。 スマホでゲームやLINE、Facebookやツイッターなど。 もはや生活に溶け込んでいる人が多いですからね(ワタシも含め)。 症状が軽いうちは頸部のストレッチや 肩周辺部のトレーニングなどで対応できますが、 手や指先にしびれや冷感を伴うような場合や ひどい肩こりに悩まされているときは、 一度整形外科を受診して相談してみることが必要ですね。 …………………………………………………………………………………………… ◆トレーナーを支える元気の出る本 …………………………………………………………………………………………… 「Vision and Work hard」 〜祝!山中先生ノーベル賞受賞〜 世間の話題としてはすでに「遅いよ」と言われそうですが(^^ゞ ワタシの中ではまだまだiPS細胞の発見による 山中先生ノーベル賞受賞に沸き立っております。 ノーベル生理学賞・医学賞というのは、 発見から10年ほどたった後に受賞することがほとんどだそうですが、 今回は発見(2006年)から6年での受賞という異例の早さ。 これは世界中の研究者から、 「iPS細胞を発見した山中先生にノーベル賞を」 という推薦状が届いたんだそうです。 この話を聞いて、多くの人に応援され、喜ばれているんだなと 本当に鳥肌が立つ思いでした。 これからがスタート、ベッドサイドに届けることが大切という山中先生。 iPS細胞の今後の研究に注目したいと思います。 *** 「Vision and Work hard」 というのは山中先生が アメリカ留学時代に上司から教えられられた言葉だそう。 目の前のことに熱心に取り組むことも大切ですが、 しっかりとしたビジョンを持って、 それに向かって努力することも大切。 色紙に「VW」と書いて、 「フォルクスワーゲンじゃないですよ」と言っていた山中先生。 自分が将来どうありたいかというビジョンを持ち、 それに向かって邁進したいと思います!! 参考書籍)山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた http://amazon.co.jp/o/ASIN/4062180162/dosportstrain-22/ref=nosim …………………………………………………………………………………………… ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… ストレートネックになりやすい行動を確認してみると、 「ほとんど当てはまっている」自分に愕然としたりして(*_*) そりゃ肩こりにもなるはずです…。 まずは自分のコンディショニングから改善です! 今回のメルマガはいかがでしたか? 「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*) http://clap.mag2.com/bajaecufre?349 (いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです) では来週350号でお会いしましょう☆ 【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】 http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm 【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】 http://twitter.com/nyaro_2000 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 「なるほど週刊トレーナーニュース」とは? スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を 提供する無料のメールマガジンです。 スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。 トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、 トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に 少しでもお役に立てたら幸いです。 ※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。 【なるほど週刊トレーナーニュース】 発行者 :アスレティックトレーナー ニャロメ サイト情報 :真面目にスポーツトレーニング! http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/ メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に) 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html Copyright(C)2006-2012 Nyarome All rights reserved ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ |