なるほど週刊トレーナーニュース |
◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【なるほど週刊トレーナーニュース】 http://www.mag2.com/m/0000184398.html (第356号) 平成24年12月10日 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ こんにちは、ニャロメです。 先日いただいた誕生日プレゼントで、 すっかり「もらいものコーデ」ができました(^^;) ジャージ上下にネックウォーマー、手袋に時計。 いやはや本当にありがとうございます〜。 ジャージは「仕事着」ですからね、助かります(笑)。 では356号のご案内です。 【本日のメニュー】 ◆今週の活動ダイジェスト 「日経ecomom(エコマム)の取材を受けました〜!」 ◆今日のネタ帳・ピックアップ 「サーキットトレーニングについて」 ◆トレーナーを支える元気の出る本 「弱くても勝てます〜開成高校野球部のセオリー」 ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… ◆今週の活動ダイジェスト …………………………………………………………………………………………… 【日経ecomom(エコマム)の取材を受けました〜!】 オールアバウトの記事を読んでくださったライターさんから ぜひお話を聞かせてくださいということで、取材依頼がありました。 「日経ecomom(エコマム)って初めて聞く雑誌だなぁ」 と思ったら、 何と書店売りはしていないフリー雑誌。 「誌面作りのためのアンケートや調査に協力することで、 雑誌はもちろん送料も無料で送っていますよ」 とのこと(゜Д゜)!! 「家族と自然にやさしい暮らし」をコンセプトに 作られている季刊誌です。気になる方はぜひチェックを♪ 参考ページ)日経ecomom(エコマム) http://business.nikkeibp.co.jp/ecomom/ ふむ、ワタシも登録して送ってもらおうかしら〜 なんて思ってたら見本誌をいただきましたよっ(^_^)v 今回は朝運動することのメリットや具体的な方法、 生活に取り入れやすくするためのコツなどについて 誌面を構成したいとのこと。 「先生は運動はされているんですよね〜?」 と聞かれて、 「ああ、うう、ええ、まぁ」としかいえず(笑)、 「ロングブレスダイエットやってます!」 と胸を張って答えているあたり、 およそ専門家とはいえないのではないか…orz (軽く自己嫌悪) それでも気を取り直して、 日常生活でもなるべく身体を動かすこと、 身体を動かすと頭もスッキリすること、 ひょっとしたら頭も良くなるかも?しれないこと(笑)、 などやっぱりマシンガントークさせていただきました。 こちらの取材記事が登場するのは、 来年3月号なのでもう少し先になりますが、 今からどんな感じに出来上がるのか、 とっても楽しみにしています(^_-)-☆ …………………………………………………………………………………………… ◆今日のネタ帳・ピックアップ …………………………………………………………………………………………… 【サーキットトレーニングについて】 オフシーズンであるこの時期は、 ウエイトトレーニングとともにグランドで行うサーキットトレーニング にも力を入れて行うようにしています。 「毎週この日がユウウツで仕方がない」 という選手たちのもっぱらの評判ですが(笑)、 大がかりな器具を使わなくとも立派なフィジカルトレーニングができます。 ※サーキットトレーニングとは アメリカが発祥地といわれ、 基本的にはエアロビック運動とアネロビック運動を交互で行い、 休息をはさまず継続して行うもの です。 ワタシが組んでいるものは、 ●補強としての自重トレーニング ●アネロビック運動と同じ時間分のランニング を1組とし、それを数種類組み合わせて、 セット数を決めて行うというもの。 サーキットトレーニングを行っている間は、 基本的に休むことがありませんので、 選手たちは何らかのトレーニングを行っていることになります。 自重トレーニングについても、 ●下半身を鍛えるトレーニング ●上半身を鍛えるトレーニング ●体幹を鍛えるトレーニング ●パワー養成を目的としたトレーニング といろんなものが考えられますが、 これを偏りなく組み合わせることが大切ですし、 ポジション(立位・座位・仰向け・うつ伏せ)も なるべく連続しないように考えます。 …そう考えるとだんだんパズルみたいになってくるんですが(^^;) さらにサーキットトレーニングの先頭には、 ジャンプ動作を含むものを選択します。 ジャンプを行うと心拍数が急激に上がるので、 その後のトレーニングを効果的なものにするためにも、 「心拍数を上げる」というのは大切なことなんですね〜 (と、昔、同僚に教えてもらった)。 ランニング量も増え、トレーニング効果も高いサーキットトレーニング。 上手に活用してフィジカル面の強化に活かしてもらえたらと思います〜。 …………………………………………………………………………………………… ◆トレーナーを支える元気の出る本 …………………………………………………………………………………………… 【弱くても勝てます〜開成高校野球部のセオリー】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4104738042/dosportstrain-22/ref=nosim 今年一番スカッとしたノンフィクション作品。 開成高校といえば毎年東大合格者を多数輩出する超進学校。 秀才たちが集まる野球部も当然甲子園出場を目指し、 日々努力しているのですが、 これがまた「開成高校オリジナル」とでもいうのか いわゆる「普通のセオリー」が通用しないのが面白いところ。 ハイリスク・ハイリターンのギャンブル戦略、 勢いをつけて試合に臨むためのバッティング、 ポジション特性などお構いなし…。 「ピッチャー/投げ方が安定している 内野手/そこそこ投げ方が安定している 外野手/それ以外」 (P23より引用) ってそんなことでいいんでしょうか(笑)。 運動神経が決していいとはいえない選手たちに 技術的な指導をするには理論を説明し、 繰り返し練習し、相手が思ってもみないような突飛な戦略を仕掛ける。 どのみち負けるのであれば、ギャンブルして負けるほうがいい! ということなんでしょうね(^^;) サインも使わないそうですし(ホンマかいな〜)。 理屈っぽい選手たちと監督さんの話が面白く、 このままひょっとして甲子園に行くかも? なんて淡い期待を抱かせてくれる開成高校野球部。 高橋英実さんのテンポのいい文章も最高です!! 常識にとらわれないということが、 いかに自分にとってむずかしいことであるか、 そしてこんなに見方が変わるんだ!という新鮮な感動を覚えました! 【弱くても勝てます〜開成高校野球部のセオリー】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4104738042/dosportstrain-22/ref=nosim …………………………………………………………………………………………… ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… 遠い学校への道がさらに遠くなりそうです。 いつも通っている笹子トンネル崩落事故の影響を受け、 迂回路を使って行くことになります。 しかもここ数日の寒波で雪道になることは必至。 安全第一、時間に余裕をもって通いたいと思います。 今回のメルマガはいかがでしたか? 「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*) http://clap.mag2.com/bajaecufre?356 (いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです) では来週357号でお会いしましょう☆ 【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】 http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm 【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】 http://twitter.com/nyaro_2000 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 「なるほど週刊トレーナーニュース」とは? スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を 提供する無料のメールマガジンです。 スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。 トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、 トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に 少しでもお役に立てたら幸いです。 ※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。 【なるほど週刊トレーナーニュース】 発行者 :アスレティックトレーナー ニャロメ サイト情報 :真面目にスポーツトレーニング! http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/ メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に) 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html Copyright(C)2006-2012 Nyarome All rights reserved ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ |