なるほど週刊トレーナーニュース |
◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【なるほど週刊トレーナーニュース】 http://www.mag2.com/m/0000184398.html (第368号) 平成25年 3月 4日 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ こんにちは、ニャロメです。 モーレツな強風にあおられて 「これでヨットに乗ったら確実に沈するな」 と考えるあたりがやっぱり海が恋しいのかも。 そして後からこれが「春一番」だと知りました。 もうすぐ春ですね〜♪ では368号のご案内です。 【本日のメニュー】 ◆今週の活動ダイジェスト 「ウォーキングロケに行ってきました♪」 ◆今日のネタ帳・ピックアップ 「スポーツ現場における脳震盪セミナーより〜後編」 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 「身体と精神の最適なバランスを保つ」 ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… ◆今週の活動ダイジェスト …………………………………………………………………………………………… 【ウォーキングロケに行ってきました♪】 今週は突然ふってわいた取材対応で、 ウォーキングロケに参加してきました〜。 毎日チーム練習があり、トレーナー活動があり、 休みって何ですか?休日って何ですか? という状態ながらも 「この中で都合のいい日はありますか?」 と先方から提案された日程がナ・ナント!休みの日。 タイミングがいいんでしょう(笑)、 休みの日にいつもより早起きして出かけることになりました〜。 *** ウォーキングについて、 いろいろと指導してほしいとのことだったので、 着替えのジャージや靴を持参して集合場所へ。 一応テレビ取材なので見栄えのいいように・・・と 選んで持参したジャージは、 実は足元がたき火の火で焼けていたらしく、若干テカり気味。 足元を映せば、 数年来履いている靴はどことなくほつれが目立つ。 「まったくいけてません・・・(T_T)」 と軽く凹みながらも気を取り直してウォーキング。 3キロコースを撮影しながら1時間半程度かけて歩き、 自らの運動不足を解消してきました(笑)。 今回ご一緒したリポーターの松田京子さん。 いろいろとお話をさせていただき、 楽しく盛り上がって!?最後にはいろいろと励まされました(^^;) ははは、今年こそいい一年になるようにがんばります☆ 参考ブログ)My Happy Days(松田京子公式ブログ) http://www.matsudakyoko.com/blog.html テレビの取材依頼はいつも「突然」「急に」くることが多く、 今回も職場に直接電話→携帯電話に連絡がかかってきました。 こういった先方の切羽詰まった?要望にも 答えられるような余裕のあるスケジューリングをしたいものです(笑)。 …………………………………………………………………………………………… ◆今日のネタ帳・ピックアップ …………………………………………………………………………………………… 【スポーツ現場における脳震盪セミナーより〜後編】 先週も書いた「脳震盪セミナー」のまとめ、後編です。 参考ページ)スポーツ現場における脳震盪セミナー http://www.waseda.jp/sem-fukuba/sem-hp/Concussion.html *** ●ラグビーで脳震盪が起こりやすいのは、ラックが多い。 《ラック》地面にあるボールをとりあうプレー。 ※ちなみに 《モール》地面から浮いている状態にあるボールをとりあうプレー 頸椎が屈曲状態になってそこに大きな衝撃が加わると 頸部損傷を引き起こすリスクが高くなる。 ●Good Technique = Safe Technique 正しいフォームを習得することがケガのリスクを減らすプレーになる ワタシもヨットに乗っているときは、 「Fast is Safety」と言われたものです。 早く走らせるためにレベルの高い技術を習得することが 安全につながると指導されてきました。 ●Putting players first まず選手のことを第一優先に考える。 脳震盪について、疑わしいものはフィールドから出す (大きな事故を未然に防ぐため)。 ●乗馬は脳震盪が多い ●SCAT2を使った評価法の問題点 脳震盪を起こす前の評価がないと正常時のものと比較することが出来ない。 個人によってはバランステストの感度がバラバラ。 SCAT2のアプリを見つけたのでダウンロードしてみたのですが、 日本語ではなく英語でした(^^;) SCAT2に慣れている方なら特に問題なく使えるかも。 参考ページ)SCAT2 - Sport Concussion Assessment Tool http://ow.ly/icywA ●NFLの脳震盪対策(画像を用いる、装具の進化、ルール改正等) 参考ページ)増加する脳震盪、対策を進めるNFL (ナショナルジオグラフィック・ニュースより) http://ow.ly/icA7X *** とセミナーで学んできたことからまとめてみました(^^) ワタシの現場では さほど脳震盪を起こすシーンは見られないのですが、 頭を強く打って記憶が一時飛んでしまったり、 けいれんして動けなくなったり、といったこともありました。 このような場合にもトレーナーとしては冷静に対応し、 必要に応じて脳震盪の評価を行い、 「選手主体の」判断を行って病院に搬送することが重要になってきます。 今回のさまざまな講義をこれからのトレーナー活動にも大いに 活かしていきたいと思います〜。 …………………………………………………………………………………………… ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 …………………………………………………………………………………………… 「身体と精神の最適なバランスを保つ」 【佐藤可士和さん、仕事って楽しいですか?】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4883352722/dosportstrain-22/ref=nosim 人気アートディレクターの佐藤可士和さんに 聞いてみたいことを尋ねるQ&A集。 月刊「ブレーン」で連載されている 「美大生からトップクリエイターへの質問」を加筆・修正したもので、 聞いてみたいなぁと思うことに対して丁寧に回答されています。 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」内の人気コーナー スミスの本棚で紹介されていたので、さっそくamazonアタック敢行(笑)。 参考ページ)スミスの本棚(2013/2/6放送) http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/blog/smith/2013/02/post142863.html 「働く中で出てきた不満はどう解消していますか?」 「失敗したとき、そこから何を学びましたか?」 「大きな仕事と小さな仕事の違いは何ですか?」 といった仕事をする上で、 必ずやぶつかるであろう壁に対し、 可士和さんなりの考え方を展開されています。 「毎日必ずすることとは何ですか?」 という問いに対し、答えられたのが冒頭の言葉。 「心身のコンディションをハイレベルな状態で安定させ、 頭をクリアに保つ。特定の何かをするというより、 生活全般の中で、常にそのことに気を配っています。」(P85より引用) スケジュールが詰まった状態で、 「今日は調子が悪い」とは言えない。 プロのアスリートのように自分の身体を最適な状態に保って、 常に良いコンディションでいること。 トレーナーは常に「忙しそう」で、「時間に追われてそう」 といった感じを受けますが、そういったときでも 自分の体調が良くない状態であれば、 キチンとした仕事ができないかもしれません。 トレーナーもプロアスリートと同じように (そしてさらにその専門家でもあるのですから)、 自分のコンディションについて常にベストな状態を目指したいものですね! 【佐藤可士和さん、仕事って楽しいですか?】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4883352722/dosportstrain-22/ref=nosim …………………………………………………………………………………………… ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… トレーナーは身体のコンディションを整えるプロですから、 自分の身体をメンテナンスすることは朝飯前。 ・・・ですよね(笑)。 ムリをしなければならないところ、 ムリをしてはいけないところの線引きも必要ですし、 なるほど「アスリート並み」に身体をしっかりマネジメントしたい! と強く思わされました〜。 今回のメルマガはいかがでしたか? 「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*) http://clap.mag2.com/bajaecufre?368 (いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです) では来週369号でお会いしましょう☆ 【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】 http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm 【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】 http://twitter.com/nyaro_2000 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 「なるほど週刊トレーナーニュース」とは? スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を 提供する無料のメールマガジンです。 スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。 トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、 トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に 少しでもお役に立てたら幸いです。 ※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。 【なるほど週刊トレーナーニュース】 発行者 :アスレティックトレーナー ニャロメ サイト情報 :真面目にスポーツトレーニング! http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/ メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に) 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html Copyright(C)2006-2013 Nyarome All rights reserved ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ |