なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第375号)

平成25年 4月22日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

急に寒くなってビックリですね(゜Д゜)!!
コタツもホットカーペットも片づけた今、
毛布を引っ張り出してモゾモゾしています。
これだけ寒くなるとウォームアップ不足でケガをしやすいので
注意しないといけませんね・・・。

では375号のご案内です。

【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「書評コラム・スタートします!」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「自己管理能力を高める〜記録のススメ」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「自分を信じるということは、
  他人が自分を褒めてくれた言葉を信じるということ」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【書評コラム・スタートします!】

「日本一読書量の多いトレーナーを目指して」
日々コツコツと本を読んでいるのですが、
読み終わって感動した本というのは、

「これ、面白かったよ〜!!」

って誰かに話したくなります(^^)

このメルマガでも開始当初から、
「トレーナーを支える元気の出る言葉」として
書籍などを紹介しているのですが、
これに飽きたらず、Facebook上でも写真入りで

「面白いから、読んで!」

と出版社の方に喜ばれそうな?
投稿をボツボツと続けていたところ、
友人に、

「ニャロメさんのレビューは超使える!」

とお褒めの言葉をいただきました。


この言葉に「!」とひらめいたワタシは、
セルフコンディショニングのコラムを連載していただいているところに、

「書評コラムもやりませんか〜?」

と企画提案したところ、即OKをいただきまして、
以前からあったコーナーを引き継ぐ形で
書籍コラムをスタートさせることになりました(^_-)-☆

本を読んで、書評を書いて、
それを読んだ皆さんの何か参考になれば、
この上ないシアワセでございます・・・!

【高校野球ドットコム・読書のススメ】
http://www.hb-nippon.com/column/959-book/7613-20130418no02book

不定期更新でOKとのことなのですが、
締切りがないと締まりがないので(笑)、
月2回を目標に書いていこうと思っています♪

これからもどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【自己管理能力を高める〜記録のススメ】

選手たちにセルフコンディショニングの意識を高く持ってもらうために、
何度も繰り返し伝えていることは、

「記録をとる」ということ。

練習ノートを書くことも一つですし、
トレーナーとしてトレーニング指導をするときには、
必ずトレーニングの記録を記入するように話しています。

なぜ記録をとることが必要なのかというと、

●現状を把握し、

●自分の目標とするところとのギャップを確認し、

●そこまでの道のりを明確にするため

出発地点(現状)とゴール地点(目標)をはっきりさせて、
そこへ向かって物差しを使って線を引くイメージですね。

ゴール地点がとてつもなく高いところにあったりすると、
それはそれで手が届かないので修正する必要があるわけですが(^^;)

そういったことも含め、
指導者としてゴール地点が適切なものかどうかも判断し、
場合によっては実現する可能性があるゴール地点を
提案する必要があるわけです。


身体の大きさの指標の一つとして「体重」をチェックする場合、
毎回記録をとることはモチロンですが、
よりわかりやすくするためにグラフ化するようにしています。

※グラフ化といってもグラフ用紙を準備してそこに点を書いて、
 毎回つけていくと折れ線グラフになるでしょーというモノ(笑)。

記録をビジュアル化すると、
現状と目標とのギャップがより明確になり、
モチベーションのアップにもつながります。

こうして

「記録をとる→ギャップを確認する→よりモチベーションが上がる→
 
 練習に取り組む→記録をとる」

というサイクルを回していくことになるのです。

ギャップが前回より大きくなっている場合は、
何が原因なのかを分析し、
早急に対策をとる必要があります。

疲労が主な原因であれば、
オーバーワークにならないように調整する、
トレーニングの方向性を修正するといった具合。

記録をとっているとこうした「あまり良くない傾向」についても
すぐに対応することが出来ます。

こうした記録をとることの積み重ねは、
自分自身の成長の記録でもあります。
選手たちにはより高いレベルのアスリートを目指し、
自己管理能力を高めてほしいと思います。

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る本
……………………………………………………………………………………………
「自分を信じるということは、
 他人が自分を褒めてくれた言葉を信じるということ」

【野心のすすめ】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4062882019/dosportstrain-22/ref=nosim

直木賞作家・林真理子さんが初めて書いたという人生論を読んでみました。

この本の中で
「東野圭吾は知っているけど、林真理子って知らない」
といったことを言われたという記述があるんですが、
逆にビックリしてしまいましたよ(笑)。

そ・そんな人もいるのね(ま、当然と言えば当然か)。

さて。
「野心」という言葉からは何となくダーティーなイメージを持つかも
しれませんが、「野心」は向上心を引き出させる立派なエンジン、
と真理子さんはおっしゃってます。

クラーク博士の「Boys,Be Ambitious!!」の「大志」のような。

車にたとえて「野心」を前輪とするならば、後輪は「努力」。
その双方をうまくコントロールしてこそ車は前に向かって進みます。
小さな成功体験を大切にし、他人に褒められたことを励みにがんばって
きたという真理子さん。

「辛い時代に、会社のアルバイトの人が「ハヤシさんって、いまにきっと
 有名人になると思うわー」と何気なく言ってくれた言葉だって、
 私には大事な宝物でした。何年かにたった一度なんですけど、
 「あなたはきっとすごい人になる」と誰かが言ってくれた。

 自分を信じるということは、
 他人が自分を褒めてくれた言葉を信じるということでもあると思うんです」

(P89より引用)

この言葉にすごく共感してしまいました。
辛いとき、くじけそうなとき、誰かが言ってくれた一言が心を支えること。
その言葉を信じることが自分自身を信じることになる。

皆さんの言葉に励まされ「もっと!もっと!」いろんなことにチャレンジする、
野心あるトレーナーを目指します(*^_^*)

【野心のすすめ】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4062882019/dosportstrain-22/ref=nosim

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
真理子さんの人生論、非常に面白くて付箋を貼りまくってしまいました(笑)。

「運が強い友人って、明るいし、よく食べて、声も大きい」(P185より引用)

ははは!
ワタシ、よく食べるし、声も大きいし、明るいほうだと思います。
ということは運が強いってことかな?
ハツラツとして明るいオーラを出す人に“強運の素”は訪れるとのこと。
よし!がんばります〜\(^_^)/


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?375

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週376号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2013 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆