なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第381号)

平成25年 6月 3日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

今年は例年より早く梅雨入りが発表されました。
屋外で行うスポーツは天候によって、練習場所が変更になったり、
試合が中止になったりするので、
そのマネジメントがむずかしくなりますね。
そんなジメジメした季節になりましたが、
気分はカラッと晴れやかにいきたいと思います!

では381号のご案内です。

【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「春のシーズンが終了しました」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「トレーニング禁止の本意とは」

 ◆トレーナーを支える元気の出る本

 「ひと言」力。

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【春のシーズンが終了しました】

2ヶ月間近く続いた公式戦ですが、
無事最終戦を迎えて、すべて終了しました。

残念ながら全国の舞台には届かなかったのですが、
何が足りなかったのかを考え、
修正したり、付け加えたり、時には削ったりしながら、
秋のシーズンはこの悔しさをバネにがんばっていきたいと思います。

***

ワタシの反省点としては、

●トレーニングプログラムの方向性が間違っていなかったか

●疲労のマネジメントは適切であったか

●身体の準備は万全だったのか

といったことをチェックし、
必要に応じてスタッフや選手たちと話し合いをしながら、
よりよいサポートが出来るようにしていきたいと思います。

ソフト面はもちろんですし、
ハード面でも可能なものはドンドン取り入れたい。

選手たちもいろいろと話し合いを重ねて、
「負けないチーム作り」のために
やるべきことをリストアップしているようです。


「明るく、元気に、そしてこの悔しさを忘れずに」

チャレンジ精神を持って何事にも取り組んでいこうと思います。

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【トレーニング禁止の本意とは】

数日前に登板してあまり調子の上がらなかった
読売ジャイアンツ・沢村投手に対して、
川口ピッチングコーチから「ウエイト禁止令」が出たという。

参考記事)不振G沢村にウエートトレ禁止令
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/05/31/0006036347.shtml


トレーニングをして筋肉をつけすぎると、
身体をひねる動作の時に動きが悪くなるからという指摘のようです。

この記事を見て「?」と思っているところに、
このことに対するテキサス・レンジャーズのダルビッシュ有選手の
ブログ記事があったので拝見。

参考ブログ)ウエイト禁止だって!(ダルビッシュ有オフィシャルブログより)
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-11542186829.html


ダルビッシュ選手も指摘していますが、

「正しい知識と取り組み方をすれば間違いなく
 ウエイトトレーニングは自分たちを助けます!」

このひと言に尽きると思います。

確かに筋肉がつきすぎて、身体をひねる動作に支障が出ているのかもしれない。
それはトレーニングの結果ではありますが、
こういったパフォーマンスにならないようにする
トレーニングプログラムを組むことは可能です。

仮に専門家がついているのであれば、この点を指摘できると思います。

これを「トレーニングがダメ」ということで、
ひとくくりにされてしまうと、
専門家(の端くれ)としてはちょっと悲しい。

●トレーニングを点ではなく線でとらえること

●方向性が間違っていないかどうか定期的に振り返ること(測定など)


トレーニングをして

「パフォーマンスが良くなった、ケガをしなくなった」

というのが本来のあるべき姿なのです。

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る本
……………………………………………………………………………………………
【「ひと言」力。】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4434179519/dosportstrain-22/ref=nosim

中谷彰宏さんの新刊が出るというので、
さっそくチェックしてみました。

今回のメインテーマは「ひと言」力。

メールを書くとき、ブログを書くとき、メルマガを書くとき。
以前に比べてネット環境が良くなったため、
「何か書こう」と思えば誰でもチャレンジできる時代です。

そんな中でさっと添える「ひと言」は
相手を思いやるものになるのか、
不用意に「カチン」とさせる言葉になってしまうのかは、
大きな違いですよね。

先週、和田さんの本をご紹介したときに、

「言葉とは自分の中にある「思い」が「文字」という形になって
 生まれたもの」

という一文をご紹介させていただいたのですが、
まさにそういった「思い」を「文字」にするときに、
ひと言でさっと言い表せて、心に残るステキな言葉となれば、
ワタシにとっても、伝えた相手にとってもハッピーですよね。

●本を読んで感動したら、読みかけでも思ったことを書く

ワタシは全部読んでから、コツコツとまとめていたりするのですが、
なるほど。読んで、今、感動しているときにその気持ちを
言葉にしておくとよりイキイキした文章になるだろうなと思いました
(ちなみにこの本は、全部読んでから書いていますが)。

メールやブログ、メルマガにいたるまで、
書くシーンでの「ひと言」をよりよいモノにしたいという方に
ぜひオススメしたいと思います。

【「ひと言」力。】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4434179519/dosportstrain-22/ref=nosim

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
中谷さんの本を読んで、自分の書いている文章が、
いろいろとダメ出しされていることに愕然としました(*_*)

これがすべて正解というワケではないでしょうけど、
書くことを生業とされている中谷さんの文章力を参考に、
ブラッシュアップしていこうと思いました。


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?381

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週382号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2013 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆