なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第388号)

平成25年 7月22日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

連日暑い日が続き、
室内でも熱中症になって救急搬送されるニュースが続いていますね。
クーラーを使わずにガマンしすぎることもその一因とか。
ワタシが子どもの頃に比べるとずいぶん暑いと感じますが、
熱中症対策は万全に行いたいものですね。

では388号のご案内です。

【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「トレーナーサポートの打ち合わせなど」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「病院を選ぶとき」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「これができた、を自信にする」

 ◆セミナーのお知らせ

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【トレーナーサポートの打ち合わせなど】

来週末にリトルリーグの大会があり、
その運営を担当している先生から、

「土日手伝ってよ〜」

と気軽に声をかけられたのがことの始まり。
ワタシも気軽に「いいですよ〜」と引き受け、
打ち合わせにいってきました。

その後にチームの練習が休みではないことが判明し、
あちゃー・・・となったんですけど、
それはまぁ、ドンマイということで(笑)。

トレーナーブースをどこに設置し、
どのようなスケジュールで試合が行われるのか、
必要な物品は何かといったことを話してきました。
あとチームの方からは、ケガの相談をしたいという要望もあるそうなので、
手が空いている時間はスポーツ傷害の相談も行うことに。

といっても、

●ケガの状況を把握し、

●医療機関を受診したかどうかを確認し、

●やっていいこと、やめておいたほうがいいことをアドバイスし、

●トレーニング方法などを指導し

といったところでしょうか(^^;)

何はともあれ選手たちの安全をまず考える運営が一番ですので、
大きな事故やケガが起こらないように、
トレーナーとしてもしっかり準備したいと思います\(^_^)/

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【病院を選ぶとき】

ケガをして病院を受診するとき、
まずはかかりつけの医療機関を受診し、
適切な処置を受けることが先決ですが、
ケガの内容によっては病院を選んで受診することもあります。

基本的に選手(患者)の希望する医療機関を受診するように
アドバイスするのですが、

「どこに行っていいかわからない」

という場合は相談しながら選択肢を探していきます。
アスリートのケガであれば、
スポーツ整形外科を看板に掲げているところをまず目安とし、
その中でも、

●ケガの部位(専門があるため)

●今後予想される状況(手術適応なのか、リハビリ通院するのか等)

●通院可能な範囲かどうか

といったことを念頭において選ぶようにします。

このあたりが詳しくなってくると
選択肢も増えるのかなぁという感じはするのですが、
一度も受診したことのない医療機関やドクターについては、
知り合いのドクターに相談をしてみるようにします。

「ここの病院は手術が得意、ここの病院はリハビリが得意」

ということが往々にしてあるからです。

たくさん選択肢がありすぎると、
これまた迷ってしまうということも考えられますが・・・(^^;)

また大きな病院では
紹介状を持たずに受診すると、
「初診に関わる特定療養費」というものが請求されますので、
まずは近隣の医療機関を受診するようにしましょう。

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「これができた、を自信にする」

【仕事のお守り】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4903908429/dosportstrain-22/ref=nosim

仕事をしていく上で、
壁にぶち当たったとき、本気で何かを始めたいとき、
読むと元気になるようなまさに「お守り」のような本。
16名の著名人のエッセイも収録されていて、
それを読みたいがために購入しました(ホンネ)。

社会に出て、仕事を始めたばかりの若い人向けかなとも思いますが、
気持ちが若い人なら心の琴線に触れる言葉に出会えるのではないかと(笑)。

今回ご紹介した言葉は作家・よしもとばななさんのエッセイから
紹介されたものです。

「ほんとうになにかができるときって、もう地べたからというか、
 あ、これができた、よかった、これだけでもできた、よし、
 っていうふうに自信がついていく」(ばななさんのエッセイ引用)

「万能なはずの自分が、あれもできない、これもできない、ではなくて、
 地べたにいる自分が、これができた、よし、と思えたら、
 ちょっと元気になれる気がします」(P54より引用)

できないことばかりに目を向けるのではなく、
一つずつできたことを自信にしていくこと。
地べた派のワタシとしては、一つずつ積み上げていきたいなと思いました〜。

【仕事のお守り】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4903908429/dosportstrain-22/ref=nosim

……………………………………………………………………………………………
◆セミナーのお知らせ(今週開催!)
……………………………………………………………………………………………
「足元をもう一度見つめ直す〜ロルファー /ATC の身体の見方〜」

日程)2013年7月24日(水)19:00〜21:00(予定)

場所)横浜文化体育館 平沼レストハウス 第1会議室

↓↓ 詳細・申込はこちらから ↓↓
http://www.enterprize-n.com/130724/

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
病院の選択というのは意外とわからないものらしく、
練習中のみならず、休みの日であったり、
何か急に病院にいくことになったときなど、
すぐに電話がかかってきます(^^;)

適切な医療機関をアドバイスできるのも、
トレーナーの役割の一つですね〜。


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?388

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週389号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2013 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆