なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第429号)

平成26年 5月 5日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

風薫る5月〜。
一気に暖かくなりましたね!
そしてゴールデンウィークも残りわずか。
休日らしい一日を過ごしてみたい今日この頃です(^^;)

では429号のご案内です。

【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「とある企画の打ち合わせなど」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「アスレティックトレーナー(AT)を取り巻く現状」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「コーチングの基本姿勢は、よく見ること」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【とある企画の打ち合わせなど】

今週は以前から提案していた企画の
打ち合わせをするために都内までお出かけしてきました。

日程の調整がなかなか合わず、
ワタシの休日であれば対応できるとのことで、

「休みの日に仕事・・・?」

と思ったのですが、
仕事というか打ち合わせというか
ざっくばらんに意見交換という感じでしたので(^^)
イソイソと出かけることに。

ただ、その一件の打ち合わせのために出かけるのも
時間と費用がモッタイナイと思ったので、
そこから会えそうな友人に連絡をして、
お茶を飲んだり、食事をしたり。

その日は昼過ぎからずーっとしゃべりっぱなしということに(笑)。

いいリフレッシュ休暇になりました(*^_^*)


で、肝心な打ち合わせですが、
実現するとかしないとかは置いといても、

「自分がこんなことをしてみたい!」

ということをさんざん語ってきました。

人に話してみて初めて

「あ、こんなことを思っていたんだ」

ということもドンドン出てくるので、
こういった打ち合わせの場では思ったことを言ってみる、
というのはとても大事かなと思いました。

またこの企画が具体的になりましたら
メルマガでもご紹介できると思います。

スケジュールの確認とかされて、「大丈夫です」って言ったんですけど、
本当に大丈夫かどうかわかんないです(笑)。

でもそこは「何とかなる」ではなく
「何とかする」の精神でがんばっていこうと思います♪

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【アスレティックトレーナー(AT)を取り巻く現状】

先日、試合前のベンチ裏で、
AT界のビッグネームと言われる先生方と雑談する機会がありました。

「ワタシが長年同じ現場でトレーナー活動をしていること」

について、
ずいぶん肯定的に評価していただいたのですが(^^;)
それとともにいろいろと考えさせられる話も聞かせていただいたので、
ここでもご紹介したいと思います。

***

日本におけるアスレティックトレーナー(日本体育協会公認AT)は、
2078名(平成25年10月1日現在)。

男女比は明らかになっていませんが、
教えていただいた話によると、男性:女性が4:1の割合だそう。

役割柄、よくストレングスコーチはお父さん、
アスレティックトレーナーはお母さんに例えられますが、
それでも女性のアスレティックトレーナーは男性の1/4なんですね。

(このデータで見ると500名程度ということか?)

これがアメリカだと男女比が逆になり、
男性:女性=4:6程度で女性のアスレティックトレーナーが多いそう。

なぜ逆転現象が起きているかというと、
残念な話なのですが、

「アスレティックトレーナーでは経済的に厳しい」という現状があるそうです。

ガーーーン・・・。

日本でもアスレティックトレーナーの専門性を活かし、
これだけで生活基盤を確保している人となると、
極端に少ないような気がします。

●高校・大学・専門学校などの教員・職員

●自らジムを開設もしくは起業して運営する

●病院・治療院でのリハビリスタッフ

といったいわゆるセーフティネットの上に
その専門性が活かされるというか・・・。

ちなみにアメリカだと理学療法士(PT)の資格を持つ人が、
ATCを取得し、活動するパターンが増えているそうです。

日本では女性のアスレティックトレーナーが「少なく」、
そのニーズは女子チームを中心に高いのに、
人材が確保できないということもあるそう。

男性トレーナーが女子チームや選手をサポートすることも、
もちろんそれはそれでありなのですが、

「でもデリケートな問題(たとえば先週の無月経の話とか)や、
 ストレッチやテーピングなどで身体を触るときに、
 こっち(トレーナー側)は平気でも、
 あっち(選手側)は抵抗があるんじゃないかな」とか。

同性のトレーナー、異性のトレーナー、
いろいろと配慮することがありそうです。

で、話は異性のトレーナーがチームをサポートする場合、
という話題になったのですが、
この続きは来週詳しくお話したいと思います〜。

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「コーチングの基本姿勢は、よく見ること」

【人を動かす! 安西先生の言葉】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4862803547/dosportstrain-22/ref=nosim

漫画「SLAM DUNK」(スラムダンク)といえば、
井上雄彦さんによる高校バスケットボールを題材にした少年漫画で、
バスケットに興味のある方なら誰もが知っているほどの超人気漫画です。

そんなスラムダンクを読んだことのないワタシが
何を語れるわけでもないのですが(大汗)。

スラムダンクに登場する神奈川県立湘北高等学校の
バスケットボール部監督、安西光義先生の
漫画内に出てくる台詞を中心に、
コーチングについてまとめられたものが今回ご紹介する本です。

読めば読むほど、わかりやすく、これこそ

「漫画と侮ることなかれ」

といった感じ。

安西先生の信条は「あきらめたらそこで試合終了」
何事も最後まであきらめない姿勢を、
自ら作り出すことにコーチングの神髄が見られます。

そしてコーチングでまず取りかかることは、

「じっくりと、正しく選手たちを観察していく。
 決してあわてない。
 よいところも悪いところも、長所も短所もよく観察するのだ」
(P46より引用)

選手たちを、愛情をもって見るということの大切さを
改めて実感させられます。

ドラッカーの「マネジメント」や
落合博満氏の「采配」といった書籍などにも
相通じる安西先生のコーチング理論。

非常に読みやすいので、選手たちにも読ませたいなぁと思う一冊です
(あ、でも指導者向けかな〜)。

【人を動かす! 安西先生の言葉】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4862803547/dosportstrain-22/ref=nosim

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
Facebookで紹介されていた本を
即買いして、即読みしたという今回の本(^^)
「スラムダンク」、これ読まなきゃ〜ですね。
知らないでは済まされないほどの人気漫画ですもんね。

誰か、貸してください(笑)。
それともブックオフとかで大人買いするか!?

今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?429

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では次回430号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2014 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆