なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第445号)

平成26年 8月 25日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

先週は非常に暑い日が続きましたが、
ちょっと曇り空が続くと過ごしやすくなりますね。
世間では「もうすぐ夏休みが終わる」ようですが、
ワタシの夏休み?はあと1ヶ月近くもあって、
考えただけでヘロヘロです(笑)。

では445号のご案内です。

【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「新チームは新鮮な感じ!」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「アイス・バケツ・チャレンジとALS」

 ◆トレーナーを支える元気の出る本

 「データの見えざる手」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【新チームは新鮮な感じ!】

今週は久しぶりに遠い学校に行ってきました〜。
前回公式戦を見に行って以来、
新チームになってからは初めてです。

朝から張りきって出かけ、
思ったよりも早く着きすぎました(^^;)

練習試合を見ると、
当たり前ですが新しいメンバーで構成されているので!
何だか新鮮な感じがしましたよ。

その後は恒例の?フィジカルトレーニング。

「ええ、今まであまりやってなかったですよ」

っていう感じのヘトヘト具合に、

「これは一から鍛え直さなければ!!!」

とトレーナーの血が騒ぐ?一日でした(笑)。

選手たちには

「今までとやることは変わらない。
 ケガをしないためにトレーニングをするし、
 より高いレベルでプレーできるように体力の土台を作ろう!」

という話をしてきました。

もうあっという間に公式戦ですし、
試合のことも考えつつトレーニングのボリュームも
調整しなければ・・・なんですけどね
(しかも負けたら終わりのトーナメント)。

この短い期間でいかにフィジカル面をサポートできるか。

毎日練習までサポートできるといいんですが、
現状はそうもいかないわけで。

いないときにもチーム全体でコンディショニングレベルを上げられるよう、
あの手この手を考えたいと思いながら帰路についたのでした。

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【アイス・バケツ・チャレンジとALS】

ここ数日でかなりの広がりをみせるアイス・バケツ・チャレンジ。
何のこと?という方もいらっしゃると思いますので、
まとめようと思ったら、もうすでにWikipediaに出ていました。

参考ページ)アイス・バケツ・チャレンジ
http://ow.ly/AESGP (Wikipedia)

難病の支援を目的とし、
指名された人は寄付を行うか氷水をかぶって、
次の人を指名するかの二択を迫られます。

ALS(筋萎縮性側索硬化症)については、
トレーナーの平石さんのブログが非常によくまとめられているので、
こちらをご紹介したいと思います。

参考ブログ)Innervate The World!
http://innervate.exblog.jp/23197771/

こうしたキャンペーンによってALSのことが話題になり、
寄付が集まり、治療に貢献できるのであれば、
いいことだとは思いますが、氷水をかぶることだけが、
エンターテイメント化するのは違和感があるなぁと思ってました。

最近ではタレントの武井壮さんが「別の形で支援します」と表明したり、
こうしたチェーンメール的な強制力にストップをかける
人々も多くなっているようです。

こうしたことがいずれ自分の番になったとしたら、
氷水をかぶるのは抵抗があるし、
じゃ寄付をしろと強制されるのも抵抗があります
(したくないとかそういうのじゃなくて)。

そういった意味ではALSについてよくまとめられた平石さんには
敬意を表したいと思います。

ワタシとしては、ALSについてもっと詳しく学ぶために、
課題図書を購入し、読むことにしました(^^)

課題図書1)モリー先生との火曜日
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4140810076/dosportstrain-22/ref=nosim

7年前に購入して読んだのですが、再読することにします
(ようは記憶が薄れてきたということ・・・)。

課題図書2)逝かない身体―ALS的日常を生きる
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4260010034/dosportstrain-22/ref=nosim

こちらは初めて読む本です。

***

ということで読書でALSの理解を深め、
自分の中でキチンとまとめてみたいと思っています♪

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る本
……………………………………………………………………………………………
【データの見えざる手】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4794220685/dosportstrain-22/ref=nosim

オーストラリアから帰国する飛行機の中でこの本を読み、
あまりにも面白くて一気読み。
ということをFacebookにアップデートしたら広がる読書の輪(^^)/


参考ブログ)Dr川田浩志のアンチエイジングワールド・リポート
http://ameblo.jp/antiagingworld/entry-11913089455.html

参考ブログ)マインドマップ的読書感想文
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52144125.html


実はワタシもメルマガ「平成進化論」の著者、
鮒谷周史さんのFacebookを見て、
「これは買いなんだろうな〜!」と即ポチしたのです。

しかも「何の話かな?」とあまりよくわからないままに(笑)。

で読んでみると、ヒューマンビッグデータをもとに
人間行動には法則性があるということを解明したスゴイ一冊でした。

自分でコントロールできると思っていたもの(たとえば時間の使い方)が、
実は物理的法則に則っていたとか、
逆にコントロール不能だと思っていたもの(たとえば幸福感)が、
実はコントロール可能であるとか。
気分で左右されるとかそういう問題でもなさそうなんですよね。

時間の使い方については、

「ああ今日もアレやコレができなかった」と反省する前に、
「ムチャなスケジュールを立てていなかったか」と
振り返ることが大切になってくるわけです。

これはほんの一例ですが、
さまざまな人間行動が法則性を持っているというのは驚きでした。

これを知っていると知らないとでは、
見ている世界観が変わるんじゃないかな〜と思うほどです。

物理学の法則は少しむずかしいところもありますが、
華麗にスルーしつつ(笑)、膨大なトライ&エラーから導き出されたものを
たった千円ちょいで教えていただけるなんて感謝感激。
どうまとめて良いかわかりませんが、
とにかく感動したことはお伝えしたいなと!!

【データの見えざる手】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4794220685/dosportstrain-22/ref=nosim

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
先週のメルマガでは一部遅延配送があり、
ご迷惑をおかけいたしました。
まぐまぐ!さんに問い合わせたところ、
gmailアドレスに一部不具合があって遅れているとのことです。

これに懲りずに今後も購読いただければ幸いです(^^;)

gmail以外のアドレスにはキチンと届いているようですので、
他のプロバイダーアドレスなどの登録をご検討ください
(いつ復旧するか今のところわからないようです)。

今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?445

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では次回446号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2014 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆