なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

                                                            (第80号)

                                                      平成19年 8月27日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

腕は「Tシャツ」焼け、足首は「靴下」焼け、
思いっきりアウトドアな姿になっています。
ヨットに乗っていた学生時代はこれに
髪の毛が「潮」焼けで天然金髪になっていました(^^ゞ

髪の毛だけは帽子で保護しています。

でも、ヨットに乗るときも帽子はかぶっていたはずですが、
やっぱり海からの紫外線の反射ってキツイんでしょうね。


ということで80号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「病院めぐりの一週間」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「首の寝違いに悩む」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「本当の自信とは?の続き」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【病院めぐりの一週間】

今まで強化練習で特に大きなケガはなかったのですが、
疲労がピークにきたところでケガが起こってしまいました。

予防のための環境は最善を尽くしているのですが、
トレーナーとしてはとても残念。

ということで応急処置のRICEを行い、
スポーツ専門ドクターを紹介していただき、
予約も電話一本で対応していただきました〜。

通常、診察や精密検査を行うと一日では終わらず、
何度も病院に通うことになるのですが、
お願いしたときは一日で全部まとめていただきました。

それだけにとどまらず、
いつもお世話になっている先生にも意見を聞きに
診察をお願いしたり、ネットで病院のことを調べたり。

いろいろ勉強させていただきました。


そうこう一人の選手への対応をしている間にも、
別の選手の状況を把握したり、
もちろんチーム全体をみていかなければいけないので、

「体がいくつあっても足りない」状況に。

選手にとって一番いい方法を考えながら、
勉強する日々が続きそうです〜。


ちなみに。

他チームのトレーナーさんの意見を聞いて、

「競技復帰が早い。リハビリがよい」

と評判の病院のことを、
ウチのドクターは「学会では評判がよくない」といわれ、

「真実」って何だろう?と考え込んでしまいました。

人の意見は参考にしながらも、
「どの部分がいい」「どの部分がよくない」
というのを自分で見極めないといけないのかな〜、と思っています。

個人によって「いい病院、いいドクター、いいリハビリ」というのは
変わるはずだから、それを忘れずに選手にとって一番を考え続けたいです。

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【首の寝違いに悩む】

たまに起こる「首の寝違い」。

「朝起きたら首が痛くてまわりません」

という選手がちょくちょく出るのでそのときは、
徒手抵抗を使ったトレーニングとストレッチを行い、
その後、応急処置のテーピングを行います。

寝違いとはそもそも、

「首にムリな姿勢で寝たことによって筋肉を傷めた状態」

といえるのですが、
思った方向とは違う方向にふっと首を向けたときに
痛めることもあります。

正確に言えば、これは「寝違い」ではないのですが(^_^;)

またこれにはもともとの頚椎のカーブにも問題があって、
S字カーブが少なめのいわゆる「まっすぐな頚椎」
を持つ選手も中にはいて、何かの拍子にすぐ首を痛めてしまいます。


このように寝違いの原因としては、

●頚椎彎曲(わんきょく:曲がりのこと)の少なさ

●筋肉の柔軟性低下

●筋力そのものの低さ

●疲労による筋肉の拘縮(こうしゅく:硬さ)

●頚椎のカーブにあわない枕を使用する

などいろんなことが考えられます。


起こった痛みへの対応も大切ですが、

「なぜ起こったのか?」

という原因を考えていくことも非常に大切です
(どの症状でも同じことですが)。

「プロレスラーは寝違いをしにくい」

と聞いたことがありますが、
これは常に首を鍛えることによって、筋力的な問題がないからかな?
と考えています。

あまりにも毎回寝違いになる選手は、
首周辺部のトレーニングをみっちりやることも
一つの予防法なのかもしれませんね〜。

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「本当の自信とはよい結果を出すために、あらかじめ持って事に臨むもの」

「自信の大きさは、過去の実績に比例する」ものではなく、
「あらかじめ持って事に臨む」ものなのです。

その自信の根源となるものは「セルフイメージ」

「セルフイメージが大きいほど、自信が大きく、成績の大きさにつながる」

と著者の白石豊さんは書いています。

自信がないから下を向くのではなく、
自信をもって上を向いていきたいものですね〜!!

いつもすぐヘタれてしまうワタシへの自戒の念をこめて(^_^;)

【心を鍛える言葉】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4140881607/dosportstrain-22/ref=nosim

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
本を読めない状況の中で、ゴーインに車の中で読んでいます。

でもそのうち眠くなって寝てしまいます。
そして軽く車酔いをすることもあります。

そこまでして本を読むな、と自分でも思います(笑)。

読んでいる本を選手が取り上げて、勝手に読み続けていました。
読み終わったので貸してあげることにしています。

【夢をかなえるゾウ】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4870318059/dosportstrain-22/ref=nosim

大阪弁がミョーに心地よいです。


このメルマガでは取り上げてほしい話題や疑問・質問、
心に響く素敵な言葉など、ご意見ご感想をお待ちしています〜
(掲載不可の場合はその旨、一言書き添えていただくと助かります)。

↓↓ メールフォームはこちらから ↓↓

http://www.enterprize-n.com/cgi2/smaildx/index.cgi

お手紙お待ちしています〜。

では、来週もよろしくお願いいたします!

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2007 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆