なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

                                                            (第90号)

                                                      平成19年11月 6日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

オフシーズンはトレーナー活動以外のモロモロ
(たとえば研究、たとえば論文、たとえば講習会)
で何かと出かける機会が多くなるハズなのですが、
まだまだシーズン中。

スケジュールを組みつつも頭の中はまだまだ勝負の世界です〜!


では90号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「講習会で勉強してきました」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「やる気を起こさせる人、環境」

 ◆今月の読書感想

 「マイクロソフトでは出会えなかった天職」ほか

 ◆編集後記


……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【講習会で勉強してきました】

特にシーズン中は、講習会で講師をさせていただく機会は少ないのですが、
今回はちょうど大会と大会の間でスケジュールの都合がついたので、
講師を引き受けさせていただきました〜。

内容は、現場で使っているテーピングやトレーニング、
スポーツ傷害、外傷に対する応急処置や
リ・コンディショニングプログラムについて、

「実際のところ、どうやってるの?」

といったギモンに答えつつ、
参加された皆さんに体を動かしていただきながらの講習でした。

普段やっていることそのまま(!)なので、
選手がみたらビックリしそうな内容ですけど(笑)。


現場で行っているRICE処置一つについても、

●どのぐらいのサイクル(ICEとREST)で行っているのか?

●ICEからHOTへの移行のタイミングは?

●部位によって時間が変わるのはなぜ?

●ICEの二次的低酸素理論

など疑問・質問がたくさんありました。


普段「適度に」テキトーに行っているワタシとしては、

「こういった理由です」

と説明しつつも、
アシスタントとして一緒に講師をしていただいた
敏腕PTのHさんに確認しつつ!
時にはフォローしていただきながら説明しました。

いやいや身の引き締まる思いがしましたよ(^_^;)

それにしても講習会をさせていただくたびに、
ワタシ自身の勉強になることが多くて、
とても有意義な一日を過ごすことが出来ました。

このような機会をくださったきびだん先生はじめ、
スタッフの皆様、本当にありがとうございました〜。

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【やる気を起こさせる人、環境】

ということで今回は講習会にアシスタント講師として
H嬢にサポートをお願いをしたのですが、
またこの方がとても優秀な方なので、ワタシとしては

「本当は講師をお願いしたいところなのですが、年功序列でスミマセン」

といってアシスタントを引き受けていただきました(笑)。

講習会後はモチロン近況報告会ということで、
新幹線の時間ギリギリまでずーっと話し込み。

違う環境で違う立場でスポーツ選手をサポートしているため、
お互いの話す内容が新鮮で、
ワタシはメモをとり、コピーをとり。

「H嬢と情報交換するためにここにきたのかも?」

というくらい盛り上がってしまいました。

PTという職業柄、術後のリハビリテーションや
ケガから競技復帰に向けたアスレティックリハに関しては、
毎日のように行っているため、日々いろんな勉強をされています。

そんな話を聞くにつれ、

「専門分野も日々進歩、トライアル&エラー。勉強しなきゃな〜」

という気持ちにさせてくれます。


そんな気持ちにさせてくれる友人がいるというのは素晴らしいことですね。

そういう気持ちを行動に変えなければ感動しただけで終わってしまうので、
ぜひ勉強しようと思います。ぜひぜひ。

そのためには

●マイルドに刺激を得られる友人(分野問わず)と食事をする
(過度にやるとワタシの場合、凹む)

●興味のある勉強会やセミナーに参加する
(スケジュールに組み込んでしまう)

●現場のリクエストで今までやっていなかったものに挑戦する
(こんな講習会を開いてください、といったオファー)


幸いにしてこの3つとも、すでにスケジューリング済み。

トレーナーとしての知識や経験を独り占めではなく、
みんなでシェアすれば、ワタシの知っていることが役に立つかもしれないし、
新しい発見に出会えるかもしれませんね。

……………………………………………………………………………………………
◆今月(10月)の読書感想
……………………………………………………………………………………………
【マイクロソフトでは出会えなかった天職】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4270002484/dosportstrain-22/ref=nosim

「最悪の選択肢は、何もしないこと」。

最近ノンフィクション、伝記本にハマっているのですが、
多分これが最初に火をつけたかもしれません。

私達はこうやって文字を読むことが出来るし、書くことも出来る。
「書いていることが理解できない」という事実が理解できない。

ネパールの小学校に置かれた数冊の貴重な本は、
盗まれないように本棚に鍵がかけてある。
こんな切ない現実を何とか変えたいと奔走する著者の情熱は
やがて大きな変化をもたらします。

ネパールは一度訪れた国でもあるので親近感を感じつつ、
やっぱり一気読みしました。


以下、10月の29冊の中からのオススメ本。

●生き方−人間として一番大切なこと
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4763195433/dosportstrain-22/ref=nosim

●無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4887595867/dosportstrain-22/ref=nosim

●ウェブユーザビリティの法則
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4797339098/dosportstrain-22/ref=nosim

●転んだら起きればいい!
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4569612881/dosportstrain-22/ref=nosim

●カブール・ビューティー・スクール
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4152088400/dosportstrain-22/ref=nosim


なるほどトレーナー本にオススメ本を掲載しました。

●2007年10月オススメ本はコチラより↓
http://astore.amazon.co.jp/dosportstrain-22/


……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
今回ご紹介したノンフィクション本はどれも、かなりアツイです。

振り返ってみて、ワタシは壁にぶち当たったときに、
これほどの情熱を持って乗り越えているか?
う〜ん。何だかすぐ言い訳してしまいそうな自分がいます(反省)。

「それは出来ない」ではなく「どうしたら出来るか」

発想の転換ですね。ではまた来週よろしくお願いします(*^_^*)


このメルマガでは取り上げてほしい話題や疑問・質問、
心に響く素敵な言葉など、ご意見ご感想をお待ちしています〜
(掲載不可の場合はその旨、一言書き添えていただくと助かります)。

↓↓ メールフォームはこちらから ↓↓

http://www.enterprize-n.com/cgi2/smaildx/index.cgi

お手紙お待ちしています〜。

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2007 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆