なるほど週刊トレーナーニュース |
◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【なるほど週刊トレーナーニュース】 http://www.mag2.com/m/0000184398.html (第92号) 平成19年11月19日 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ こんにちは、ニャロメです。 急に寒くなってきて部屋の中でもガタガタ震えています(^_^;) ファンヒーターの前から動けません。 つい最近まで扇風機を出していたワタシ自身に、 「なんで?」と聞いてみたい気分です(笑)。 では92号のご案内です。 【本日のメニュー】 ◆今週の活動ダイジェスト 「いよいよシーズンオフ突入です」 ◆今日のネタ帳・ピックアップ 「スポーツ科学と脳科学の接点にある倫理問題」 ◆トレーニングジャーナル12月号プレゼントのお知らせ ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… ◆今週の活動ダイジェスト …………………………………………………………………………………………… 【いよいよシーズンオフ突入です】 先週メルマガを書き上げて配信予約をし、 いざ!試合〜というところで見事にコケました。 えてしてこのような結果になるということでしょうか。 「負けると悔しいし、腹も立つ。 負けたことから何を学ぶか、ということが大切」 とミーティングのときにカントクも話をしていましたが、 負けたときこそ成長のチャンス、ですね。 もちろんトレーナーも同じ。 毎年悔しい思いをしてシーズンを終えるわけですが、 (今まで優勝で秋のシーズンを終えたことがナイ) 「こんな悔しい思いをしないために、チームや選手が強くなるために 何をしなければならないのか」 を痛烈に思うわけです。 で、思うだけではダメで、 それを行動に移すために何をすべきかを考え、リストにして、 実際にそれを行うようにする。 きびしい現実を見るといつもくじけそうになるのですが、 「どうせ」よりも「どうしたら」を口ぐせに。 こうなると落ち込んでいる暇はないのかもしれません(苦笑)。 というところにオフシーズンのトレーニングについて 相談にやってきた選手がいました。 かなりハードなトレーニングプログラムに 「これ、きびしいっすね〜」 と言うのでワタシなりにアドバイスを。 「だまされたと思って3ヶ月続けてみること。 『もう出来ない』と思ったときにその言葉を否定して、 『もう出来ないと思ったけど出来た』と信じること。 3ヶ月続けたら、体も心も成長間違いなし!」 3ヵ月後のこの選手の成長が楽しみです。 ワタシも3ヵ月後はさらに成長して、 置いてきぼりにならないようにしなければなりませんね(笑)。 …………………………………………………………………………………………… ◆今日のネタ帳・ピックアップ …………………………………………………………………………………………… 【スポーツ科学と脳科学の接点にある倫理問題】 今週はいつもお世話になっているドクターが主催する研究会に参加しました。 ことの始まりは、 「今回の講演会に誰かいい人いないかな?」 という先生のお悩み相談(?)に始まり、 ワタシの学生時代にお世話になった先生の話になり、 そのうちに、 「あ、ワタシの友達にも面白いことやってる人いますよ」 といったらその場で採用されました(!)。 講師が友人とは何だかうれしいやら、こちらも緊張するやらですが、 スポーツドクターの先生方にも大変好評だったようで、 紹介したほうとしてもちょっと安心しました(*^_^*) 現在「脳神経倫理(Neuroethics)」という 比較的新しい分野の研究者として活躍されているのですが、 いわゆる倫理問題についての是非を問いつつ、 「これがスポーツ場面でどのような形で出現するのか?」 なんて話はかなり鳥肌ものでした。 たとえば、 ●脳ドッグが流行っていますが、脳の画像診断で選手としての適正をみる ●医師のいない場所でのMRI撮影(たとえば某大学スポーツ系研究所など) で病的画像が発見された場合どう対応するのか? ●脳の特定部位を強化すれば意図する行動や習性を得られる可能性がある などなど。 脳の画像で人格否定、なんてことになったら大変です(汗)。 そのうちワタシの頭にUSBのメモリースティック挿して、 必要な情報を外部に保存するなんてことになったりして。 なんてことを想像するから鳥肌が立つわけで。 おーコワ。 余談ですが、その後の懇親会で ワタシが前々から思っている疑問を彼女にぶつけてみました。 「あの〜、最近よくテレビに出ていたり、 本を書いたりしている脳科学者って増えていると思うんだけど、 実際のところ、研究者としてはどうなんでしょう?」 「ははは〜(以下略)」 またまた勉強になった一日でした。 …………………………………………………………………………………………… ◆トレーニングジャーナル12月号プレゼントのお知らせ …………………………………………………………………………………………… いつもメルマガをご愛読いただきありがとうございます! トレーニングジャーナル12月号の特集は、 「肩のエクササイズ」です。 http://blog.livedoor.jp/nyaro_2000/archives/50746594.html 現場で活躍するコーチ、トレーナー、選手の皆さんに 役立つヒントとなれば幸いです。 今月発売の12月号を先着10名様にプレゼントいたします。 ぜひふるってご応募ください☆ 【プレゼントの応募】 お名前、送付先、ご職業、メルマガの感想等をお書き添えの上、 n_trainer5050@yahoo.co.jp(@を小文字変換してください) ↑↑こちらのメールアドレスまでお送りください。↑↑ 当選者の発表は発送を持ってかえさせていただきます。 …………………………………………………………………………………………… ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… 研究会の日はボジョレヌーボー解禁日。 何でも一年に一番ワインが売れる日なんだとか。 これを楽しみに懇親会に参加したとかしないとか(笑)。 「ワタシたち、大学時代の同級生なんです」なんて話していると、 「ニャロメさん、いったい年いくつ?」と聞いてきた某ドクター。 酔いがすっかりさめました(^^ゞ 講師の彼女の経歴から計算したものと思われます。とほほ。 このメルマガでは取り上げてほしい話題や疑問・質問、 心に響く素敵な言葉など、ご意見ご感想をお待ちしています〜 (掲載不可の場合はその旨、一言書き添えていただくと助かります)。 ↓↓ メールフォームはこちらから ↓↓ http://www.enterprize-n.com/cgi2/smaildx/index.cgi お手紙お待ちしています〜。 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 「なるほど週刊トレーナーニュース」とは? スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を 提供する無料のメールマガジンです。 スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。 トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、 トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に 少しでもお役に立てたら幸いです。 ※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。 【なるほど週刊トレーナーニュース】 発行者 :アスレティックトレーナー ニャロメ サイト情報 :真面目にスポーツトレーニング! http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/ メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に) 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html Copyright(C)2006-2007 Nyarome All rights reserved ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ |