折角遊べる広い荷室があるので、模様替えして遊んでみたいものです。しかし2004年現在、購入6年で模様替えはたった3回、もっと楽しめるのにね。

第1段

シート全部取っ払ってマット敷きました、マットは当然”人工芝”です!!!
シートを外したらエンジンルームと室内の汚い仕切りが出てきたので張り替えました、ベニヤ切って当てただけだけどそこを小物入れにして、三角表示板やジャッキをしまえるようにしました。意外と便利。

人工芝は2年で張替え、計4年この状態でした。

第2段

 人工芝に飽きたし、水拭きで掃除したかったのでウレタンの家庭用フローリングもどきにしました。
ついでに自転車置く場所ないのでこんな風に乗せてます。
 取り付けにはこんな金具を使ってみました。

第3段

なぜか自分のTYPE-2は他に比べて荷室が狭い。シート外してるのになぜが狭い。
色々見てると、上の第1弾で小物入れににしている部分が大きく影響していることに気がついた。これを何とかしよう!! ついでにちょっとゆっくり出来る空間にしてみよう!!

 まず荷物を取っ払います。こんな状態です。

 小物入れの部分(上の写真でジャッキの位置)から上をみた写真です。スピーカーを取り付けれるくらいの幅、20cm強 天板が張り出してます。
これが荷室を狭くしている要因?

 エンジン上の天板を外します。明らかに広々としてきます。

 次にゆっくり出来る空間を作るためにソファーを入れることにします。
車の幅が157cm、これに合うソファーなどあるはずもありません。そこで家で使っていた小さ目のソファーベットを使うことにします。これだと肘掛の部分が可倒式なの幅をあまり気にしなくていいです。

 ただ椅子としては高さが足りないので上げ底をします。ある程度高さある脚立をくくりつけることにする

 ソファーと脚立はこんな風にくくりつけました。脚立が4000円位、ステーが4本で600円位、意外と高くついてしまった。

 ソファーを置いてみました。
 天板があった部分は厚さ4mmくらいのウレタンマットをならべました。ソファーの後ろは布を貼って汚い部分を隠しました、布はビニル製のテーブルクロスを使っています、汚れにくいしある程度大きさがあるのに安いからね。

 天井には突っ張り棒の棚をつけました。これは使える

 脚立は床からフックを出して、タイダウンで固定してます。
ぐらつきもあまりないのでこれで行きます、しかしこれで車検は通せるのだろうか? もし通せるのなら、元々付いていた邪魔椅子を処分できるのだが

 車の幅より短いソファーですが肘掛の部分が倒して誤魔化してます

 とりあえず最終形はこんな感じ。まーいいじゃないでしょうか。

ambulanceへ