☆平成21年9月過去ログ☆


9月30日のお仕事

朝から電話による報告等の処理となりました。
9時過ぎから、市民相談1件を控え室にて対応する。

13時から来客2名対応!報告書等を受領すると同時に、今後の方向性について意見交換を行う。

14時から担当課と簡単な打ち合わせで市内へ・・・・
市内4箇所に訪問して21時に帰宅となりました。

民主党、天下り先から献金!と報道されましたが、元々旧社会党系の流れもある訳で、自治労を含めて組合系の組織が支援している背景がある事は、総ての報道機関は、知っている筈であります。

選挙の時から、自民はこの事について危惧していたのですが、黙殺されていました。
知っていたのに、ここで面白そうだから大騒ぎするのも違和感があります。報道の力で改革を進める為の下地をならすとの理屈でしょうが、『ふーん!』と言った感じであります。

自民総裁決定!対抗馬だった河野議員執行部入りは無し。これも良く理解出来ません。新生自民を目指すなら、河野議員のキャラがあっても良いのでは?と考える人は大勢いらっしゃると拝察するのですが・・・・


 9月29日のお仕事

10時から本会議最終日にです。
決算特別委員長からの報告の後、私の委員長を務める都市建設常任委員長報告の他、3委員会の報告を行い討論に移りました。
討論とは、提出された議案について意見と賛否についてを発言する事であります。決算の場合は、20年度で過去の事ですから執行が適切に行われたか?について意見するのがスジです。

しかーし、何が何だかさっぱり解らない討論もあったりして、我が会派からは、ヤジがバンバン飛び出しておりました。
会派代表は今回は私でありまして、議案・決算両方について討論を行いました。『簡潔でよろしい!』と先輩諸氏からお褒めを賜りました。

議案についての討論では、政府の緊急雇用対策等臨時交付金等、約4億円についてを中海岸雨水対策や学校整備等に割り当てる内容が殆どでありました。
新政権になって一時停止か廃止とのお話があり、議決はすれど財源が無くなったら事業が進まない恐れもあり、政府に対して継続を要望して欲しいむねを要望すべしとの意見を申し上げて、すべての議案に賛成いたしました。
討論の後は、採決が行われ、更に追加議案の審議・採決で全日程終了となりました。

また、議会として経済・雇用対策等の臨時交付金の存続を求める意見書を全会一致で採択しました。

議会閉会後、自治基本条例について各派の意見交換に対する対応や解釈についての説明が全員協議会で行われました。

更に、公共施設整備再編特別委員会協議会を開催いたしました。今後の特別委員会の議事進行について、各委員さんからヒアリングをした結果、お役人さんを含めた研究会で意思の疎通を図った上で、個別の案件について、その優先順位を精査する事で決定いたしました。

終了後、担当課長以下と、今後の議事に関する決定事項の報告と、必要資料の指示を行い、その他、別件打ち合わせを4課と行い、退庁する。

クラッシュしたPCのリカバーの為、HD購入やらと細々した仕事をこなして21時に帰宅となりました。

 9月28日のお仕事

午前中は、通院等私事処理。
午後から、ウルトラアクシデントに見舞われる。
おー!ジーザス・・・PCのバードデスク壊れました・・トホホであります。分解してハードデスク取り出してデータ取り込み作業するも反応無し。

議会原稿も総て、この世から消滅してしまいました。ついでにアドレスも予定表も全部、お釈迦です。

即効で代打PCセッテング、壊れたPCは、ハードデスク発注。議会事務局に連絡してデータを届けて頂き、原稿執筆開始であります。

現在、午前3時であります。討論・委員長報告完成しました。議会だより原稿は明日作成となります。

作業の間にも、電話による相談多し・・・バックアップ用に同じ環境のサブPCが無いと、現代人は不安でたまらない事を痛感いたしました。

 9月26日のお仕事

議会、議案・決算の討論作成・委員長報告などの原稿執筆に1日を費やす。合間に読書やニュースチエックとお勉強モードでありました。
午後は、2箇所へ訪問。電話による市民相談3件にて終了。
夜も自宅にて過す。

 9月25日のお仕事

茅ヶ崎海岸の野生うさぎ・・前回は後ろ姿のみでした

午前中は、市立病院や店舗を訪問する。更に政策的に疑問がある部分が昨日からモヤモヤしていたので、会派団長と連絡して打ち合わせ。更に特別委員会副委員長と打ち合わせ。方針について意見交換。一定の理解が得られたところで、各委員さんに趣旨について説明する。その後、議会事務局に連絡して、打ち合わせを行う。

本会議最終日に協議会開催を行う事として、開催通知を送付してもらいました。内容については、開催前につき公表いたしません。

方向決定まで、結局6時間程の時間を費やしています。また、所管部課長に対しても疑問点・検討事項・必要書類などについて意見を申し上げております。
ヤンバダムの報道加熱です・・・前回に言った通り、地域の歴史的背景を無視すると騒動となる!となつた訳であります。結局、永田町から地域を見た!となってしまう可能性もあり、やや拙速であったかなーと思います。

旧来の手法の破壊に対する象徴で、安定型の社会を構築する為の一歩としたいとするのは良く理解出来ます。

コストにしても建設費用が3分の2投入されていて、返還金等を入れると止めるのもお金が掛かるし今までの投資は?との議論も出るのですが、未来永劫と続く施設の維持費用を考えると安いのかもしれません。

大災害や水の供給についてや、正確なコスト(施設維持費や付帯工事)計算比較・立ち退きを前提に生活設計していた地元の人々の将来についてなどを、国として完全に示すべきでありましょう。マスコミ報道は断片的で大雑把なので大事なお話も、ドラマに変換されてしいます。だからこそ、確りした情報を開示して政府としての態度を報道させるべきだと思います。

26日は、昭和最大の台風・伊勢湾台風(死傷者5.000名以上)から50年!日本の治水事業は格段に進化して、自然を技術で押さえ込み、大きな被害は少なくなりました。しかし、代償として河川の自然が減少した訳で・・・被害でたら治水の責任・方や自然に戻せと大変な世の中となりました。


 9月24日のお仕事

公共施設整備再編特別委員会を10時から開催いたしました。
市役所の耐震診断の結果が公表されました。平成4年当時の耐震診断スペックと今日のスペックは大分進化しています。一般的に公共施設の耐震強度は0.75以上が望ましい訳なのですが、市役所は1階部分が0.3以下他の階も0.4以下でありました。0.3以下の数値はかなり危険と言う事です。
早急な対応を言っても、補強をすれば、プレハブや補強工事費・補強による柱や壁の設置によりスペースが減少したりと、デメリットが予想されます。耐震工事をしても建物の寿命が延びる訳でもありません。
大災害の際、本部となる市役所が最初に破壊されて、市長も副市長も執行部も、お陀仏で無政府状態と言った恐れもあります。
温水プールは、0.3以下で即、閉鎖、建替えでありました。

しかし、巨額の費用が掛かる市役所ですから、再度、外部機関へ調査を依頼して、耐震補強を含めての金額の詳細を出して来年度以降に最終方針を決定するとの事でありました。
更に、小学校3校に給食調理場を新たに設置して、協同給食調理場を廃止するとの計画が発表されました???

財政見通しがマイナスとなると予想している中での、新規です。財源は何だろう?誰も質問していないけど・・・

休憩中・・・・


12時近辺に終了。13時30分から下水道事業の公益法人化に関する説明会。

15時過ぎから、決算特別委員会分科会が開催され、事業評価の取り纏めを行いました。評価集計は妥当であると思いました。しかし、議員さんの中には、評価の根拠明記が無い方もおられ・・・どうやって評価したのだろうか?まさか感では・・と思われる内容の物もありました。

こう言ったたぐいの事が一番頭に来ます!議会の質が問われるだけに・・市民が見ていないと手抜きをする議員さんが居ると言うのは不快そのものです。


 9月22日のお仕事

午前中は、デスクワーク主体!昼飯は友人と・・・
午後も自宅にて。

先輩よりメール頂く・・茅ヶ崎海岸のある場所に野生化したうさきが出没するとの事であります。茅小・一中の先輩であるプロカメラマン内藤雅光の写真を送ってくれました。


前原大臣、大変です。ダムの件ですが、地元とのコンセンサスは基本中の基本なので、やや拙速であったかもしれません。見直しについて賛否はコメントしません。

市内でも大規模施設の建設で、最もお役人さんが苦労するのが、対地元対策であります!感情や歴史的経緯もある訳で・・・地域主権を尊重して、粘り強く説得するしか手段は無いと思います。強行策はOUT!今後の進展に注目です。

鳩山総理のスピーチ・・最近の総理の中では、インパクトのある内容であったと思います。25%削減を、公で明言して、背水の陣と言った感じで、お武家様していたなーと素直に納得でした。技術で目標到達・技術を途上国へ輸出・・・技術大国日本の新たな展開を明言したと受け取りました。

自民総裁選・・・河野議員は、自民の改革急進派で、今までの自民の体質とはぜんぜん違います。地方の末端まで浸透した力だけの原則を破壊して欲しいと思います。

旧体制の方は、この御仁の発想を理解出来ないのでは?と思ったりして・・・私も2〜3日後に「あーあの事は、こう言った理屈だつたのか!」と後から納得する事が結構あったりします。

 9月21日のお仕事

我家のネコも窓際の陽だまりでマッタリとする事が多くなりました。秋の大連休、多くの友人から写メールにて行楽地からのお便りが届きます。晴天にも恵まれ、経済効果も大きいのでは!と喜ばしいかぎりであります。


ちょつとしたアクシデントの為、連休中はデスクワーク主体となつております。
議会たよりの原稿やら討論原稿、更には委員長報告と盛り沢山の文章作成となっておりまして・・・

また、市内でのヒアリングでは貴重な意見を頂いておりますし・・・連休明けからのネタも仕込み完了であります。

鳩山総理、初の外遊へ・・・結構、注目しています。各大臣の動きも・・・

 9月20日のお仕事

朝から問い合わせの電話処理やら、原稿執筆作業。
午後から電話にての、連絡や報告を20件程行ってから市内訪問2箇所。18時から表敬訪問1一箇所でお終いとなりました。

夜に秘書が来られて、総裁選の為、河野議員は水戸黄門よろしく、全国遊説中との事、徳島周辺で明日は北海道方面、更に東京の本陣に詰めたりと大忙しであります。秘書さんは大分お疲れな様子で、体調管理に気をつけて欲しいと思います

民主党政権も活発化しております。色々と面白い政策を推進し始めていると思います。
ある大臣経験者がテレビの中で、最初が肝心で、官僚に舐められたらお終い!とのコメントが印象的でありました。
戦国末期の大名・蒲生氏の軍法の様に、苛烈にせよとの事でありましょうが、それには、能力プラス愛が必要であります。頑張って欲しいですなー。

しかし、マスコミの報道はヤバイです。どうでも良い事まで掘り起こしてネガテイブそのもの!あー情けない。プライベートと国政は、無縁であります。人には、長所・短所もある訳で・・・マスコミの言う良い人になったら、つまらない人生をおくるでしょうし、第一、自分達の私生活はどうなの?と聞いてみたいすっ。アホウです。


 9月19日のお仕事

本日は、我家にてバーベQとなりました。
13時過からシコシコと仕込み開始。21時に締めとなりました。名古屋・横浜からの親類も到着して楽しい時間でありました。
昔話から政局まで・・・・河野議員の総裁選出馬と話は尽きませんてした。

 9月18日のお仕事

10時から開催された総務常任委員会を事務局スピーカーにて傍聴しました。
補正予算には、殆どの委員会で緊急雇用対策で国から降りて来たお金が、様々な事業に振り分けられておりますが、一旦打ち切りとの新政権の意向もあり、これらについての質疑がなされております。

道路の改修費等、生活の密接かつ市内の中小企業に発注出来そうなものが多い訳で・・・
政府に対して継続を望む議員さんも多い様であります。

また、緑が浜第2小学校の建設費が工事請負契約で明らかになりましたが、大手ゼネコンとのJVで市内の業者が落札しています。

落札率は、67%前後と一見するとラッキーと言った感じですが、安い分、市内の業者と下請けにシワ寄せが来て、いわゆる下請けイジメ的になりやすい側面を持っています。

道州制も考慮すると、この程度の建造物は神奈川県内の大手とのJV等を行った方が、地域に税金がキックバックされるし、市内の企業が泣きを見ないかもしれません。発注後の監視を十分にして弱者の立場を守るべきと考えますが・・・・

11時30分から、議会だより編集委員会に出席しました。
議題は9月議会の報告記事であります。4常任以外の委員会ですが、役選時に正副までの調整を行っている訳ですし、公務であります。色々な理由で出席出来ない時は、会派を組んでいる議員さんは、代理出席者を立てるのが慣例であり、常識であります。今回は全員出席です。次回は、色々な公務とかぶる方もおられますが、それなりの対処はしてくれるであろう?と期待しています。常勤で無い、我々は議会内で約束したルールは最低厳守する事は重要です。

13時から教育委員会所管の2課と打ち合わせと報告。13時30分に市民相談の為に先方訪問。15時から所用処理の湘南台へ・・・
18時に店舗訪問でケームセット

 9月17日のお仕事

9時30分に通院。治療を終えてから知人の病室にお見舞いにうかがう。思ったよりお元気な様子で一安心でした。

11時からお世話になった方々に、お礼とご報告にお邪魔する。先輩や後輩や、仲間の絆に感謝・感謝です。本当にありがとうございました。

14時から、提出資料の最終作成を開始して、途中、先輩諸氏の訪問を頂き、結構嬉しかったりです。16時頃にメールにて資料送付の上、電話で詳細説明で17時頃に終了しました。

新政権の船出の報道より、酒井報道一色???不思議な国です。

 9月16日のお仕事

一段落した朝を迎えました!9時頃に河野議員秘書さんと電話にて、日程打ち合わせとなりました。総裁選もあり、ご本人も秘書も多忙との事。昨日も都内との事でした。

国政でも地方自治体でも、キーを握る人は忙しくて中々お礼の挨拶にうかがえなくなる訳で・・・ご本人も地元での活動を気にしておられるとの事です。

河野議員は、総裁選挙まで精神的なエネルギーを爆発的に消費するはずであります。良い結果をご期待申し上げます。

10時に藤沢北部に所用で出撃する。帰宅後、15時まで議会関係資料作成やらアポ取りやらについやしました。
17時30分から来客対応で、19時からは新政権誕生のニュースをチエックとなりました。

若々しい人材の入閣や各党首・ベテランの配置と、雰囲気は抜群であります。財務大臣の藤井先生は、茅ヶ崎を選挙区とされていた時期もあり、その能力はいまだにシンパが茅ヶ崎に居られる程です。私もこの世界に入る前に、お会いさせていただき、色々とご指導賜りました。結果としては、当時の私の理念が確立されておらずご一緒出来ませんでしたが・・・・おめでとうございます。

海外メデアの反応や担当大臣の発言の波紋の大きさと言い、期待と不安が混ざった反応は、近年では見られない現象で、これからの1年間の国政の動向は各自治体とも目が離せない状況です。

 9月15日のお仕事

都市建設常任委員会を開催いたしました。委員長としての采配モットーは、スピーディかつ内容の深い審議と、市民生活を目線としています。更に議会サイドの駆け引きなどの視野狭い内容の排除も重要と考えております。

本日は、委員会開催後、休憩をとっての映像による議案説明。途中、道路の廃止及び認定の1議案について現地確認の必要ありとの判断で、北稜高校南西部・小出川拡幅に伴う新設道路の認定と旧道の廃止箇所に副市長を筆頭とした理事者と視察となりました。

JR相模線の橋梁工事もあり、ヘルメット着用

神奈川県の河川拡幅による市道整備との事で3分2が県の予算で行われます。今後は、橋梁が拡幅延伸により整備されます。

ピアノ線を使用した、めずらしい工法の相模線橋梁

現地視察から戻って、開会して議案審査となりましたが、全議案とも特に問題は無く、全会一致で可決されました。

陳情の審査については、将来的な展望と行政運営上の公平性や議員としての資質が問われる内容の審査もあり、活発な意見交換が展開されました。

動議や可否同数による委員長採決など、本当に緊迫した状況下での攻防に近い運営となりました・・・

担当書記は、配属から2回目の職員さんですが、良い体験をされたと思います。お役人の中で采配側となる唯一の部署ですから、表現は悪いかもしれませんが「自分の仕事に誇りを持って、緊張を楽しんで欲しい」と思います。やがて血となり肉となる訳ですから!


お役人さんも、クールに各議員さんの判断を分析していたりします。目先の票やしがらみでジャッジした場合などは、口には出しませんが「ふーん?」言った感じになります。

しかし、蛇の道は蛇!で論法等がテクニカルであればある程度の理解は示す訳でありまして・・・・

15時近くに委員会を終了しました。15時過ぎから都市部長と打ち合わせ、15時45分から市長と意見交換。16時から環境保全課と打ち合わせ。企画課打ち合わせ・都市政策課打ち合わせ・スポーツ課打ち合わせ・技術関係との打ち合わせと19時頃まで連続して様々な案件について処理を行いました。

会議の合間にも電話による依頼事が多く、本日は精度悪く連絡ミスもあり、やや凹みぎみでありました。


 9月14日のお仕事

午前中は、議会資料作成となりました。色々と試行錯誤を繰り返した結果、明日、担当課とヒアリンク゛してから最終結論とする事に決定して、とりあえずクリアーしました。

午後一番から都内へ出発する!所用や政策的な部分も兼ねて3件程にお邪魔して16時過ぎに茅ヶ崎へ戻りました。

昨日のイベントの最終片付け終了で連絡が添付写真と送付されてきました。素晴らしく綺麗な状態のヘッドランド西側となりました。


自民、総裁選活発に・・・河野議員の名前も!20名の推薦について色々と?言われておりますが、大きな変革を求めるなら人材で選択すべきと思います。

派閥や感情論では自民の再生は遠いのかもしれません。多くの人々が、野党第一党の動向を、興味深く見ているハズですから・・・
良い人の基準と言うのは、とてもあやふやです。極悪事件の犯人についても、近所の人から「良い人でした」なんとコメントがある訳で・・・・・深い所を見ないで、マスコミやバラエティーの人気者の演じたファンタジーを理想としていたら、世も末かな?と思ったりしてみたり。案外と心の綺麗な人程、損をしている様な気がなりません。

報道も、天まで持ち上げて、ウルトラバッシング・・引退したり亡くなるとまた良い人にと、半端じゃー無い昨今だなーと爽やかな秋晴れに、ふと思ったりでした。

 9月13日のお仕事

朝一は、久々にサクッとトレーニング!
10時過ぎにサーフスケーターズ会場に表敬訪問しました。

フレイクが一部門として、「子供スケート教室」を午前・午後で市内小学生対象に行ってくれました。また、裏パークボードワォーク周辺をスケーターズが整備してくれた事もあり、勝又プロにもご挨拶と言った感じです。

波もそこそこで、天気は最高!良いイベントでありました。
午後には一度帰宅して、電話による諸相談の処理を行い、18時頃に再び会場へ、サーフィンとスケートの試合を同時に行ってチャンピォンを決定する表彰式を見学しました。

MCの勝又・真木プロから突然のサプライズで壇上に上げてもらいました。天候と波に感謝の一日でした。カルフオルニアのビーチカルチャーを感じる内容は、さすがです。スケーターズの皆様の熱い思いと実行力に対して、敬意を表します。

20時から、友人の誘いに乗って食事となりました。


 9月12日の私

ダルな朝わ迎えました。お疲れモードで元気無し。天候も休息しなさい!と言った感じ・・・・19時まで、家にて、ゴロゴロしたり、資料を見たり事業評価の意見を書いたりと不活発・・・19時から整体にて、ボディメンテナンス。
20時から都内からのお客様と会食して23時には、睡眠です。

 9月11日のお仕事
本日も決算特別委員会に出席しました。
歳入(収入)部分と、市長・監査委員と理事者の出席による総括質疑の後、討論、表決の段取りです。

総括において、
5年近くの歳月をかけて財政推計を基に、市長自身が重要と考える諸計画を実行する元年であったが、アメリカ発の不景気が9月から本格化してしまった。歳入についても、影響が顕著にあらわれる同時に、扶助費等の高騰も予想以上である。決算書を拝見すると、経費節減等に努められ、苦心してやりくりされた事は評価する。20年度を執行状況を振り返って、どの様な所見をお持ちかとの質問をさせて頂きました。

突然の景気低迷の中、当初の計画に近い内容を執行できたが、景気対策等において対応が万全であったとは、残念ながら言えない。これらを真摯に受け止め、市政に邁進して行きたいとの的確な分析をされておられました。

一般会計・継続審査となった病院決算を除いた特別会計総て賛成で終了となりました。

終了後、裏パークボードウォークで日曜日に予定されているサーフスケーターズのイベント準備を表敬訪問する。
県が完全補修してから茅ヶ崎市で管理すべしとの、私の一般質問を受け止め決定したのですが、神奈川県財政難の為ペンデングとなっているのですが、勝又プロを初めとしたスケーターズの仲間が、補修整備をボランティアしでしてくれました。明日は、ボードの釘直しや破損箇所の簡易整備をしてくれます。




パンク作業員の皆様。本来の裏パーク前に・・・

 9月10日のお仕事

10時から決算特別委員会開催となりました。特別会計の審査です。
トピックは、市立病院の決算であります。監査委員の指摘により初歩的な経理上のミスにより約1億2千万円の金額に差異がある事が判明したとの報告がなされた上で、議案として提出された案件です。

お金が無くなったのでは無く、違う項目にカウントしたとの事です。
意図的に改ざんされた内容では無いのですが、完全に修正された報告では無くまだ、不明の部分がある中途半端な議案であります。

採決の判断基準をどうするか?がポイントです。

不完全な議案を提出する事は、議会軽視では?その通り!です。の理由で否決する。

不完全な内容のままで、経理上の単純ミスとする事を信じて不適当として否決する!

経理上のミスは、意図的で無く、説明された原因等(一部調査中)を理解して、後日の報告を義務づけて賛成する。

完全に修正された内容が提出された後に、改めて審査するとして、継続して先方にプレッシャー懸けつつ、提出を待つ。
議会軽視を問題として否決するのは短絡的であり、本来の目的である決算審査の審査とは別物と考えるべき。

完全な説明の無いままに、賛否を論ずるのは机上の空論で、適切な判断は難しく、この場で判断しろ!と言われても困るし出来る訳がありません。

したがって、調査が総て完了した後に、審査する事が本来の決算の認定のあり方であると判断して、継続審査に賛成しました。何で、そんな議案だしたの?と言った感じですが、議会側も議案として受理した事も事実でありますし・・

継続審査の動議が出され、湘風クラブと新政・夢・未来・ネットの2会派が反対しましたが、起立多数で継続となりました。
16時10分から、全員協議会が開催され総合計画を議題した会議が約20分行われて、本日の公務終了です。

お客様と市民相談の電話の多い日でありまして、会議・休憩・電話・来客とクラクラでした。

サーフスケーターズ主催者から表敬訪問を受けました。子供スケート教室・ビーチクリーン・試合等を、安全かつ爽やかに行うとして誓約書を持参して、熱い思いを表明されて行かれました。総務部長に提出。



ハワイから来日された、ハワイで大人気のスィーツのオーナーシェフであるTEDSさんの表敬訪問を受けました。明日、日本に進出する記念すべき1号店を茅ヶ崎駅ラスカの2階にオープンするとの事です。茅ヶ崎から発信される訳で、市内経済の発展の観点からも、とても嬉しく思いました。

TEDSさんとの私
TEDSさんから、日本にも素晴らしいビーチカルチャーがある街がある事を知って感動したとの、嬉しいコメントを頂きました。


18時から、市内6箇所を訪問して23時過ぎに帰宅。

 9月9日のお仕事

午前中は、決算分科会・教育経済委員会所管が9時からスタートしました。所管外・不穏当発言・訂正・議事進行とぐだぐたの内容と予想して、事務処理と相談処理を行いました。
予想的中でした。所管外不穏当発言の取り消しやら、他の議員さんの質問が霞むウルトラモードの外しっぷりで見事との事でありました。トラブルはいつも同じ方なので・・・
と言った感じで、お役人・議員さん共々、妙な納得をしております。

浅草の寄席も、所々にコント・手品をいれて流れや雰囲気を変えるのですが、だんだんと役割が似てきた様で、なーるぼと!と納得したり。


午後より始まった分科会(都市建設委員会所管)を傍聴してから、企画部長・教育委員会関連等のお役人さんと、相談やら、他に仕事5件をこなして、帰宅となりました。

最後の分科会では、「お、鋭い!」と言った格調高い質疑も見られて、最後までの傍聴となりました。 


9月日8日の仕事中

本日も、柾木婦人部は、河野事務所へボランテアでお礼の電話かけに行って下さっております。

決算関連資料・所管については丸3日チエック

いつもの議会は、10時からスタートするのが通例でありますが、今期の決算から事業評価に対する審査を含めて、各所管委員会単位で行う新規の試みの為、1時間早い9時からのスタートとなりました。午前中は、総務常任委員会所管の第一分科会で私の委員会でありました。総務所管プラス5事業に関する事業評価です。

閉会直後!準備万端で臨むお役人衆 

不機嫌です。バッチリと自分が聞きたい事は、質問しました。答弁もかみ合う部分が多く、その事に関してはニヤリでしたが、他の部分については一言あります。

事務事業評価と言うのは、民間会社でいったら部や課の成績表です。今回は、試みとしてこれらを議会サイドでお役所側の評価を再チエックするのですが、選択した本人が質疑をしなかったり
、別の所管で尋ねたり・・・・成績を評価する側が不勉強だつたら、評価される側はたまったものではありません。

総てを理解して、発言を控える場合もありますが、それは既に、お役人さんとの意見交換等が完了しているので雰囲気で判ります。頭から泡をふいて、ポケッとしているのもお役人さんやベテランには、簡単に見抜かれる訳で・・・

事実、一生懸命にお役人さんと打ち合わせをしていた新人議員さんが居られた事も存じ上げております。


内容を理解すると、本当に問題とする内容のみとなるので、余計な愚問も無くなります。質問をしなくても、十分に存在感を出しているのであります。そうで無い場合は、資料に書いてある内容を聞いたり、???な事を訊く訳で・・・・・

この後、議員さんの提出する個人に評価と、会派の評価を提出するりであります。ふざけた評価を出したら、お役人さんからは、おもいっきり馬鹿にされるでしょう。イコール、信念の無い議員さんの話を真剣に受け止めるでしようか?
もっと言うなら、自分を選んだ方を舐めていると言う事です。

議員の仕事は選挙でありません!普段、お役人さんと、自分の持っている夢ややりたいとおもう事を、共に理解しあい、市政の発展の為に協力して行く事では無いのですか?

自分に基本理念が無い議員さんは、まあ、自身の存在の為、数を頼みととして圧力で勝負する以外、方法は無いでしょう。国民に否定された国政と同じです。

ヘラヘラと、馬鹿話で笑っている場合ではありません。


第2分科会は、第1分科会で評価質疑の方法を傍聴にて理解した様子で、17時いっぱいまで活発な質疑が行われたのと報告を受けて、議会人として「ホッとしました」
午後から、様々な案件について、担当部署と打ち合わせや報告を行い、17時過ぎに一段落となりました。

本日も19時過ぎから、会食で終了となります。

9月7日のお仕事

本日は、議会中日で休会です。午前中は、各種連絡と簡単なトレーニングとする。
ごごからデスクワークをこなして、18時30分から打ち合わせ1件の後、先輩との会食となる。
政権交代による近未来予想についてや、参議院選挙の話など、政治に関するお話が多くなりました。中々と洞察力するどい内容で、視野が広がった様な気分でありました。

電話により依頼される内容多く、1日で5件の仕事が自然増加でありました。


 9月6日の私

6時30分に選手集合で、湘南祭・「茅ヶ崎市長杯」サーフィン大会が開催されました。選挙明け・議会前半の本会議明けで、ブヨブヨでの出場となりました。

ご来賓と選手ですが、こそっと仕事もお話もしたり・・・

7時30分から、ボードウォークで開会式が始まり、服部市長が来賓として挨拶をされました。


9時近くから試合開始。夕方まで熱戦が各クラスで展開されました。ボードウォークでは、フラのイベントとカラッとした暑さの中で、良いお祭りでした。

本人の成績は?と言うと苦手な小波の割には、ウイナーでありました。本人もビックリです!


試合が出来ると言う事は、運営からジャッジの方々のおかげてあります。選手として、心からスタッフの皆様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

なまった体はガタガタで轟沈でした。

 9月5日の私

久々にカラッとした爽やかな朝でした。しかーし、私は気持ち悪い朝でした。

本日は、茅ヶ崎第一中学校の「ふれ合い体験教室?」のサーフィン・BB教室に、コーチのオジサンで参加です。

10年前から、宇佐美元プロが校長先生となってボランティアとして行っています。宇佐美氏は、現役終了後、ASP極東アジアジャッジ委員長としてご活躍された方です。現在は、サーフボードシェイパーとして求道されております。

宇佐美先生です。

昔の一中生・・おーすっかりとオヤジです。

毎年。結構楽しくやってます。

昼過ぎに帰宅して、後は議案書と資料を開いて議会対策です。

 9月4日のお仕事

本日も10時から定例会議スタートです。残り3名の一般質問を終えてから、参議院補選の追加予算約7.000万円を承認しました。
前回も報告しましたが、浅尾議員の衆議院鞍替えによる補欠選挙が9月に予定される為です。任期は1年。来年直ぐにまた、選挙です。

議案の説明や先決処分やら報告事項やらのセレモニーを形式通りに行いました。途中に決算委員会打ち合わせや追加議案の為の議運や代表者会議などが、次々と行われて、15時過ぎに閉会となりました。


15時30分からは、次期の総合計画についての全員協議会が開催され17時過ぎに、お役所から撤退となりました。

全員協議会終了後の委員会室
17時45分頃から市内3箇所に訪問の後。19時から会食となり、帰宅は0時過ぎとなりました。


 9月3日のお仕事
本日も、婦人部の皆様は、河野事務所へボランティアに行かれております。こちらは、議会と活動を助けて頂いております。



10時から一般質問開始されました。最終質問者として登壇いたしました。服部市長とのやりとりは、いつも同じ政治家としてワクワクしながらの内容となります。

通告した表題は、
1.諸計画推進におけるバランス感覚について2.今後のスポーツ行政の今後について項目であります。
1つ目については、箱物を中心とした公共施設再編優先の施策展開は、後退傾向にある、都市基盤整備(道路整備)とのバランスが将来の街並みつくりに必要ではないか?建物の高さ制限や最低敷地面積の規制を進めたり、景観に配慮したりしているであるなら、トータルが考える必要がある。

今後の財政推計は、民主党の政策により諸制度の変更が予定され、補助金等について不安定要素がある事・制度変更により、システム変更費用等が加算される事・秋以降に経済状況の悪化と新型インフルエンザ流行が予想される事・高齢化等による扶助費の増額等の理由により、新総合計画10年間で、130億の予算不足となる。

強引な計画の推進は後世へのつけとなるが、どの様に考えているか。
政治家は、原始的本能にも似た時代に対するバランス感覚が必要とも考えている。以上を踏まえてお答え下さい。と言った内容でありました。

聖域を無くし、その時代の民意を十分に意識して、事業の棚上げや廃止・縮小を行うとの事でありました。後退傾向にある施策についても、将来を見据えて柔軟に展開して行くとの答弁で、簡単に言えば、固執はしないよ!自身が信じる重要な政策を後世の評価を十分に考えて、本当に必要な事にしぼる!言う事です。ナイスな答弁です。

神奈川県が茅ヶ崎市にとって良好な用地を、財政難により売却する方針との事。政策的に有効な土地については、財政難で取得出来ないと言う理由は、なり立たないと思う。取得の是非については、しっかりした根拠を公表すべき。更に取得が困難な場合、3県議・2代議士に党派わ超えて、ふるさとの為に尽力して頂くべきではの質問には、しっかりと精査して、該当地が出た場合、議会等にはかるし、根拠についても明確にする。23万の代表として、茅ヶ崎から選出した人材にも協力して頂くとの事でした。

スポーツ行政を教育委員会の所管から市長部局へ来年移行するとの事で、スポーツは市民にとって精神の安定・健康維持・レジャー・ビジネスと様々な側面があり、生涯学習的要素が強く、単に教育分野の1つと言う考え方で括れない事が理由との答弁の後、物理的に施設の少ない茅ヶ崎市は、体育協会に対する補助や委託で各種スポーツの育成や普及を奨励したきたが、公益法人制度改革のこの時期に、公社の統合等の際に経営に参入して頂いて、スポーツ財団の設立を目指したら如何かとの問いかけに対して、その方向も視野に入れて改革をおこなって行きたいとの答弁を頂きました。いわば、方針表明と言った感じでした。


一般質問では、市長が答える必要が無いと判断した質問に対する答弁は、各部長か副市長が行います。3問全部、市長からの答弁でありました。原稿の朗読では無く、ご自分の考えを述べられ、とても楽しい時間でありました。

質問中は、新規採用予定者の傍聴が予定されておりまて、傍聴席は満員でありました。

詳しくは、茅ヶ崎市のHPから議会に入って、映像配信でご覧下さい。
2〜3日後にUPされていると思います。

終了後、19時30分から、サーフィン連盟支部会議に出席の後、20時から市民相談1件を処理して22時帰宅となりました。
 9月2日のお仕事途中

10時から本会議開始です。9時40分から所管課幹部と簡単なすり合わせを行いました。
10時開会、会期決定の後、一般質問が順次行われました。
市長も大変であります。国政に関する質問まで行われ、本音は「鳩山さんに聞いて下さい!」と言ったところでは?と拝察いたしました。

休憩中には来客。
会議終了後、都市建設正副打ち合わせ・都市建設常任委員会協議会・公共施設再編特別委員会協議会を行い、17時に終了。
市幹部との打ち合わせ・各担当との打ち合わせ4課の後、18時過ぎに公務終了となり、市内に陳情処理3件の為、出撃する。21時から最終原稿校正を行い、とりあえずジ・エンドとなりました。

今週は、明日から政策的会食等や夜しか時間が取れない方からの相談が入り予定いっぱいとなりました。

来週も新規アポ3件が確定です。


昨日の知識充電計画遂行・・・読み易い書籍から始めます
割と好きな大前研一さんからスタートです。

 
 9月1日のお仕事

私を支えて下さる後援会婦人部の皆様は、本日も8名が河野事務所にて、ボランティアとして選挙戦のアフターフォローに従事してくれております。

明日も、4名がお手伝いにお邪魔するとの事です。
楽な選挙の時より、逆風の戦いの時こそ、ガンバル!いざ、鎌倉!の気骨を持った婦人部の心意気に感謝しております。

自身は?と申しますと、10時から都市建設常任委員長として陳情者からの趣旨説明を控え室にて伺いました。運営する側でありますから、私見はあまり申し上げません。公平な運営を行いたいと思っています。

11時から所管課と、追加議案等の打ち合わせを行う。

浅尾議員が、参議院議員から衆議院へ鞍替えした為、9月に参議院補欠選挙を行う経費、約7.000万円を追加するとの事であります。

来年には、補欠選挙当選者が、また、参議院選挙の審判を受ける訳で・・・・・神奈川県全域では、約25億円前後も経費が掛かります。参政権は、国民の最高の権利なのです。
国家としては、手抜きは出来ない訳で・・お金掛かってます


判ってていも、何となく釈然としません。補選なんか必要なのかしら?と思ったり、知っていて鞍替えかよ!と思ったり・・・・・25億円あったら、茅ヶ崎市も随分と楽でしようなー

11時30分から来客3名で14時まで依頼処理を行う。

15時から伊勢で行われた全日本サーフィン選手権にチームリーダーとして支部長として、現場指揮をされた細井支部長へ慰労のご挨拶に伺いました。4クラスにファイナリストと世代交代期にしては、大健闘であります。少年団から中年クラスまで多くの選手が準決勝まで進んでいたりと、来年に期待大です。

9月3日に茅ヶ崎体育協会旗の返還式を行います。


17時まで所用を済ませて、後は、原稿執筆とアポ調整で22時にいったん終了です。更に原稿校正等を気が向いたら行います。何となく、テロテロ状態です。
23時に友人都内より戻り、書斎に現れる。選挙や報道番組の与野党当選議員のコメントについてや、「組閣」の面白みについての話となり、大いに盛り上がる。23時から校正開始。1時に終了。

知識の貯蓄が減った
感あり・・・本を読みたいです。最近は、寝酒の代わりに娯楽ばかり7月〜8月は「鬼平」全巻読み直し・・・・明日から、購読予定です。お勧めは、追々ご報告いたします。お休みなさい!です。

最近、原稿執筆を邪魔しに来る不届者!たまらんです