☆平成22年6月過去ログ☆
6月30日のお仕事
10時から6月定例議会の最終日開会となりました。
最初に、各常任委員長による委員会報告を行いました。
私は、都市建設常任委員長報告を行いました。
委員長報告は、簡潔に議事の内容を纏めて報告しますが、討論などは全文読み上げとなります。セレモニー的な要素が強いのですが、力量ははっきりと出る訳で、腕の見せどころであります。
報告の後、各会派による討論を行って、採決となります。
今期定例会の議案については、全会一致で可決となりました。
トピックは、萩園コミセン建設・緑が浜小学校外寇工事・市立病院リュウマチ科の新設などでありました。
日程終了・・・閉会後の議席にて
本会議終了後、9月議会での決算特別委員会打ち合わせ・全員協議会と公務は続き、15時過ぎに日程終了となりました。
終了後、道路管理課長・教育施設課の他、4課と打ち合わせの後、都市建設常任委員会担当書記と10月の委員会視察打ち合わせを行い、18時から議会終了の打ち上げを会派で行う。色々な場所で、打ち上げ中のお役人に会いました。地域経済の発展に寄与しておりました。
6月29日のお仕事
本日も、午前中は陳情処理2件に対応の後、2本の原稿執筆となりました。両方とも集中力高く、無事、終了となりました。
12時から参議院選挙・自民党茅ヶ崎支部による、小泉あきお候補の街頭演説に応援参加となりました。
本日は、全国各地に応援に走っている河野議員も地元入りであります。約1時間の街頭の後、平塚へ移動されました。
良識の参議院にとって、地方議員出身の人材は貴重であります。
クールスーツで快適に応援中・奥は、小泉候補
地方分権などと言いながら、地方議会の会期中に自分達の都合で、日程を割り振る無神経な人々の中に、中央の都合で振り回された経験のある人材は、絶対に必要でありましょう。
私は、小さな政府をつくる事に賛同しています。強固な中央集権はNGです。戦前と変わらんです!
6月28日のお仕事
午前中10時50分まで、原稿執筆やアポ取りと言ったデスクワークとなりました。
11時過ぎからお役所にて『自民党・比例区・佐藤ゆかり候補』の秘書さんに面会となりました。
参議院選挙も中盤の忙しい中で都内事務所からのお越しです。色々と対策を練らして頂き、13時過ぎにお役所撤退となりました。本日の午後は、オフとなりました。
6月27日のお仕事
本日も昨日に続き8時30分から、本庁舎7階に集合して防災リーダー要請研修会に参加いたしました。
本日のメニューは、避難所運営シュミレーションから始まり、総合訓練・・・そして検証と発表!!
更に防災リーダーとなった証としてのセレモニーで全日程終了となりました。
海岸地域の新人防災リーダーと市長
これから地域の防災リーダーとしての活躍を期待されるのですが、検証においては、普段から地域の防災意識を啓発する事・自治会単位での地域力をアップする事・まず、自分の家の防災を確りしないと地域での活動が出来ない事・リーダーの平均年齢が高いので、若い世代を育成する事・避難路の確認や災害時の役割分担をマニアル化する事など、鋭い意見が出されておりました。
貸与品一式です・・・さっそく、7月に地域会議です。
7月26日のお仕事
8時30分から市役所7階にて、東海岸北2自治会として茅ヶ崎市が主催する『防災リーダー』資格取得研修に参加いたしました。
9時から講演開始。その後、実践訓練!消火訓練・起震体験・濃煙体験。
12時15分から食事の準備で・乾燥米飯・タクアン・味噌汁を調理して、さんまの缶詰で食す・・・
13時30分からチェンソー・ジャッキ・心肺蘇生・三角巾・ロープ・仮設トイレ組み立てで18時頃に日程終了となりました。
一応、総ての訓練の経験はありますが、2〜3年すると忘れている事も多く、良い機会でありました。
今回の研修は、震災直後の混乱時や避難生活中の地域と行政の連携は大事であり、ただ、手を差し伸べてくれるのを待つのでは無く、地域でもガンバル事が大事との観点で自主防災の強化の為、防災リーダーを育成する訳で、自助・共助と言った日本人の持つ特性が、いざ!と言う時に役立つのであります。
明日も8時30分から16時30分まで研修会であります。
6月25日のお仕事
日本中が、睡眠不足モード!私は、前半戦終了後に放置睡眠となりました。素晴らしい結果に歓喜であります。
と言った訳で、午前中は具合の悪い状況で頭まわらず。しかし、委員長報告を作成しないと週明けに苦労する事が明白なので、コーヒー片手にデスクワーク開始です。
電話連絡も必要最小限に止め、ごごから都内出撃となりました。佐藤ゆかりさん秘書からコールあり、『都内なら事務所に寄りましようか』と私。秘書さんは『パーキングなど苦労するので、月曜日に茅ヶ崎へ行きます。』との事で、サッと所要先へ表敬訪問となりました。
17時頃に事務所を出て、別件処理の為、島がえして意見交換会の後、22時に帰宅となりました。
6月24日のお仕事
午前中は、事務処理とアポ取りと原稿執筆。
更に会派の新倉団長と電話にて打ち合わせとなりました。
本日電話連絡多く、市内の案件・市外の案件の進捗報告がおもな内容でありました。
ニマッとする内容も在れば、カクツと来る内容もあり、山あり谷ありと言ったところです。
午後から市内3か所に訪問の後、仕事道具の購入に2店舗に・・・・私達には、経費と言うものが存在しない為、中々と痛い出費となりました。
参議院選挙が告示されるも、ポスター貼りなどの仕事は無く、28日の統一行動まで各個撃破との指示であります。
今週末は、自治会長から防災リーダーの研修を受けて欲しいとの依頼があり、土日とも8時30分から17時近くまで研修となるのでフルタイム稼働となります。
防災リーダーの研修レポートをアップする予定です。
6月23日のお仕事
委員会終了後・・委員長席にて
本日、10時より公共施設整備再編特別委員会を開催いたしました。
耐震強度に問題のある施設の改修・建て替えを、緊急性等を考慮して優先順位を設定して、経済状況や社会情勢を考慮して、総合計画の実施計画に盛り込ます。
総合計画の実施計画は10年スパンで2年に1度づつ・5年目に見直しや再検証して行きます。
景気の良い時期に計画された再整備計画内容は、ボツとして、総合計画と連動とた新しい計画が提示されています。
お役所としては、0.9以上の耐震強度が必要な市役所が現在、約0.2で倒壊の危険がある為、第一優先としています。
建物の対応年数残は、20年程残っていますが、昭和40年代の耐震スベックは脆弱であり、大規模な耐震改修が必要となります。
施設の機械類も古く、空調などは全館同時で重油炊きだったり、維持管理のコストも半端じぁありません。
20〜30億の費用で改修して、非効率な維持管理経費を20年払い続けるより、最新の効率性の良い庁舎を財力のある時期に建設した方が良いとの判断であります。
当初は、基金を設けて別のお財布にして、他の施設を含めて計画的に整備する予定でありましたが、基金を廃止して通常予算で行いたい!とするのが、本日の委員会の目玉でありました。
委員会としては、新倉委員の動議により正副市長の出席を求めました。
市長は『景気予想が難しい点や総合計画実施計画が2年に1度見直しされるので連動性を持たせる。柔軟に計画の変更等を行う事で難局を乗り越えつつ、市民生活に支障が出ない様に最大限の努力をしながら、整備したい』と変更理由の説明をされました。
様々な観点の質疑がありましたが、中には『いったい全体、何を質問しているのだろう?理解不能』の内容もあり、反問権を持たないお役人さんの苦悩の表情は気の毒でありました。
休憩を取って、質問議員さんと直接やりとりを行いましたが、途中から他の議員さんが割り込もうとしたり・・・即、発言停止を命じました。
再開しても、両者興奮冷めやらず・・・お役人側から『○○の件については××ではないですか?』と反問が出るしまつ。これについては、発言の訂正を求めました。
12時近くに委員会は終了となりましたが、傍聴市民から『委員長、○○議員に質問を控えさせて!さっぱり解らない』と苦情を賜りました。『所管外や不穏当発言なら制止出来ますが、簡潔にとしか指導出来ません。発言権があります。』とお答えした処、『がんばって下さい』とお言葉を頂きました。何か情けない気分となりました。
15時から陳情処理など数件をこなして、17時45分から県立鶴嶺高校の職場OB会に市長と同席。
6月22日のお仕事
10時過ぎに総務常任委員会の傍聴に入りました。
重要であると判断した案件が、2つ程存在していた為でありましたが、あっさりと通過しました。
特段問題のある内容では無いのですが、特に浅い経験の議員さんにとっては、存在感をアピールする為にも質問すべきであり、このあたりのジャッジに興味があったのですがスルーモードでありました。
ベテランさんのコメントでは、『質問しても良かったが、俺が今更聞く内容でも無いし、本質的な部分は理解している』との内容でありました。
11時30分過ぎに、議会だより編集委員会に出席いたしまた。
今期議会の重要案件の選定でありましたが、前述の内容については質疑が無い為、広報での対応となりました。『最近、特記事項について、質疑や討論が無かったりします。全体のストーリーも視野に入れて発言すべきです。』
13時過ぎから、産業振興関係の所管課と打ち合わせ。
14時から教育施設課長と打ち合わせ。
15時から市内企業や所要処理の為、7か所を訪問して帰宅。21時より後輩、庭に現れ、簡単な会食を行い帰宅となりました。
6月21日のお仕事
9時から、電話攻勢で始まる週初めとなりました。
最近は、陳情依頼が土日に有ったりする事が多く再度確認の作業などで、10時までオフィスで事務処理となりました。
10時からの委員会審査は、金子議員の所管なので事前に会派調整完了です。
11時から陳情処理の為、来客対応!
法律や条例は、独り勝ちを日常から排除して、地域住民が安心して住める環境を創造する事に目的があります。中々と興味深いやり取りが行われ、行政の中立性を改めて認識いたしました。
12時から市内3か所に訪問の後、またまた電話による陳情受理となりました。処理や経過についての報告は明日となります。
17時過ぎから、PC環境設定の為、友人事務所を訪問して、仕上げてもらいました。
国政、いつの間にやら消費税が浮上してきました。
適正に税金が使われるなら、納得でありましょう?
しかし、今日のドタバタでは納得していてもNG!と言うのが、本音でありましょう。
一番日の長い1日・アジアモード全開
6月20日までの私
土曜日は、延期が続いていた全日本選手権予選会のジュニア・キッズ等のクラスが、やっとこ開催されました。午後から表敬訪問を兼ねて会場へ。
日曜日は、イベントバッテングの為、一方にはメッセージ文での対応となってしまいました。
終日、予選会!夕方から祝勝会に参加となりました。
戦い済んで日が暮れて・・・・良い成績だった人もそうで無い人も全力勝負後の開放感と清々しい気分に浸り、スポーツマンらしい楽しい時間を共有させて頂きました。お陰さまでグダグダです。
6月18日のお仕事
幼馴染と終日市外へ・・・お互い忙しくなりそうなので、本日強制アポとなりました。しかし、電話多し!
アッと言う間に、予定増加・・・・8件の追加となりました。
帰宅後、新規PCの環境設定でクラクラであります。HPの更新は、動作不安定の旧PCで行っている為、いつダウンするのか!不安でイッパイであります。
6月17日のお仕事
式典後、中島夫妻から絵画の説明!市長と私
えらいこっちゃ!PC動作不良でガックリな朝一でありました。脳みその一部を吹っ飛ばされた様な気分。
9時にはお役所入りして、9時30分から市長室へ
本日は、幼稚園の時のお絵かき先生だった故西野画伯の絵画の贈呈式に出席となりました。
市長室前と第一中学校に寄贈して頂きました。
寄贈して下さった方は中島様です。西野先生の娘さんのだんな様です。私にとっては、西野先生のところのおじさんであり、同級生のお父様であります。
西野先生の描くアフリカの人々は、ブラックブームの遥か30年前からで、タッチは男性的でありながら色彩は繊細で素晴らしい作品です。自然と色彩と、そこで暮らす人々の生き生きした姿に接した感動が伝わる大作を多数残されています。東海岸小学校・浜須賀小学校・第一中学校・市役所に2つ・美術館には、アフリカシリーズの他、抽象画の時代の作品などなど,多数、ご寄付賜っております。
今回は、女の子を描いた作品が市役所へ!一中には、アフリカの畑で見たかかしは、アフリカの人々と同じだった言うエピソードで題名も『かかし』です。
市長から中島のおじ様に感謝状が手渡されました。本当に感謝!感謝であります。
セレモニー終了後、10時から都市建設常任委員会を開催いたしました。本日は、初陣の若い書記さんのデビュー戦だったので、此方も気合十分でした。
道路認定や廃止については、プロセスや経緯を理解していると、ポイントとなる論点がハッキリするのですが、委員長としてはやや不満であります。
他には補正予算と手数料条例の改正でした。
陳情はURが事業仕分けで責められた部分を市町村に負担させようする動きに反対する内容でした。
中央で指摘された負の部分を地方自治体に押し付けるのは、スジ違いもいいとこで、『おおバカやろう!』であります。この様な事例が多すぎます。
予想通り、全会一致で採択でした。
12時から来客対応。途中で新規PCを購入!
14時から公共施設再編課より面会の申し入れ。
14時30分から教育総務課及び施設課と緑が浜小学校関連の打ち合わせ。
15時から都内より来客・担当課と打ち合わせ。
17時過ぎに帰宅して、新規PCの設定に終始しまた。
6月16日のお仕事
本日も、一般質問からのスタートとなりました。
午前・午後で5名の議員さんが登壇いたしました。
昨日と違って各議員さん、それぞれ自身のテーマをスッキリと纏めての質疑となり、議場も締まり良い感じでした。虐待や教育方針・香川地区の整備等に関する質疑が行われました。
14時過ぎに一般質問を終結して、人事案件の説明の為、休憩して全員協議会を開催して詳細説明が行われました。
開会して、人事案件3件の審査の後、先決事項の承認の後、議案提案のセレモニーが行われました。
更に9月議会に行われる決算特別委員会に関する議会議案が提出され、委員長に我が会派の新倉議員が選出されました。私は特別会計の事務事業評価選定委員と都市建設部会の座長を拝命いたしました。
16時30分過ぎから、新人議員さんに対するテクニカルクリニックを行った後、市外・市内訪問の後21時帰宅となりました。
6月15日のお仕事
定例議会3日目!本日も昨日に引き続き一般質問となりました。
市長さん、かなりご立腹の答弁がありました。
この論戦は、途中から質問する議員さんの論旨がズレた為、市長の一本勝ちでありました。
最近の議会でこれ程、切先の鋭い答弁は珍しく、捉え方や深みの差が歴然の内容でありました。
今回はこの議員さん、紳士に受け止め、精進・精進です。ガンバレ!です。
また、他の事例では、文章作成能力が未熟な為、論旨が伝わらず理事者が悩む場面もありました。
これも、益々ガンバレです。
不穏当な発言も多く、折角、良い観点の内容でもNGモードとなります。
議場での発言については、議員の私生活やプライベートに関わる内容はNGであり、場合によっては懲罰や裁判に到った事もあります。
また、他の議員や議会に対する発言もひかえる事も定められています。
このあたりが緩むと、論戦全体に影響が出ます。
テクニカルな部分と掘り下げた内容で政策論争を展開して欲しいと思うのですが・・兎に角、精進して頂きたいです。
本日のとりは、公明党のベテランさんで、国政・各自治体議員の活動と連動した内容でありました。
子宮けいガンワクチン摂取補助に関する質疑は、完璧でありました。終わりよければ、気分は爽快と言ったとろで・・・・
終了後、昼に引き続き所管の課長と打ち合わせ。
このところ連続して、かなり不快な事が続いているので、2部門の課長さんに確りと申し入れ!
17時頃から市長応接室にて、服部市長と約30分程、様々な案件について意見交換や打ち合わせの時間を頂きました。
政策的な内容や、ちょっとほのぼのするアイデアや運営に関する事だったりと、ギュッと濃縮した時間でした。
19時頃にお役所撤退して、所用処理の後21時帰宅となりました。
6月14日のお仕事
本日も一般質問となりました。
前問者がわりとシンプルであった為、11時30分から3番目として登壇いたしました。
質問内容は、社会情勢と市政運営をメインとして組織改正や防災関連の処施策の展開についてを含めて、市長のバランス感覚や組織の捉え方について考え方を伺いました。
また、社会情勢については、より変化が激しい訳で攻撃的な防衛策を考えても良いのでは!自治体にとって今後、重要な要素では?と言った観点で下記の質問もいたしました。
市税の基礎となる固定資産税を安定させるには、土地の価格を下落させない様に、茅ヶ崎の付加価値を上げると同時に富裕層の新規転入をターゲットとした施策展開が必要。
魅力ある茅ヶ崎らしい街づくりを展開していく事が必要で、結果として商業・観光・市民税などの増収がついて来る訳で、足りないから負担を増やすとか考えるのは、ダメであります!との内容です。
民間感覚はサービス部分だけでは不足であります。街づくり自体も、経済変動に強い豊かな街を目指して行くべきであります。
市長さんも、答弁書を途中から放棄して持論を展開されました。こちらも、質問原稿放棄での対応となり、共通した思いもあれば、若干違った感覚もありましたが、かなり深い部分までのこだわりを強く感じました。茅ヶ崎に対する思いは同じであります。
ビックプロジェクトも存在するが、その部分だけに集中するのでは無く、街と言う生き物とそこで暮らす人々の目線を大事に、バランス良く運営する事を要望して終わりました。
詳しくは、茅ヶ崎市ホーページから議会に入って、映像配信から見る事が出来ますので、興味のある方は、ご覧下さい。
本会議は16時過ぎに終了。
職員課・企画課・その他の課より、議案内容説明を行いたい旨の申し入れがあり、約1時間の対応の後、帰宅となりました。
6月13日までの私
本格的に初夏モードとなりました。日曜日の夜から梅雨入りであります。ムシッとした季節は、大好きであります。庭の紫陽花も、青みを増して良い感じです。
土曜日は、早朝に連絡がありイベント中止となりました。同級生のお迎えで、遠征となりました。
日曜日は、原稿調整やら友人訪問と、月曜日に備えると言った感じの過ごし方となりました。
6月11日のお仕事
10時から6月定例会議開始となりました。
一般質問が6名の議員さんによって行われました。
多数の議員から、財政状況と庁舎等の再編計画に対する質問がありました。
柳島のスポーツ公園移転についても色々と質問がありましたが、『スポーツより他にやる事があるのでは』と言った内容もありました。
私は既存にあるフィールドが無くなるのに、延期する事は問題でより良い施設に新化させるべき!と考えています。
現在の施設は、洪水対策や新湘南の延伸の為に閉鎖される事になっています。目先では、多目的スポーツ公園の建設となるのでしょうが、災害対策や市内交通の確保の側面もあり、今まで存在した施設が消失しるのは、サービスの低下であります。
バージョンアップして、サッカー・テニス・ウォーキング・公認陸上トラックなどが整備される事は、今日のスポーツの社会的役割を考えても妥当でありましょう。
市民の皆様に、施設を造ると市民税が上がると説明している議員さんがおりました。
私がその様に言うと、市民税が上がるのら要らない!との声がありますが、どうでしょう?なんて聞く訳で
市長も『そんな事はありえない。』さめた答弁をされておりました。
そんな妄想を、確認もしないで思い込みで市民に伝えるのは公人としてどうなのでしよう?
議員さん自ら、デマを流すと言うのは見識を疑います。
これには、市長さんも苦笑しておられましたし、議場の殆んどの議員さんも、目が点状態となり、当然の事ですが、バンバン野次が飛んでおりました。
もう少し、勉強しないと・・・2期目ですから
本会議終了後、各課の幹部や職員と最終の打ち合わせとなり、19時近くに撤収となりました。
6月10日のお仕事
夏日到来!元気そのものであります。
原稿執筆継続中!煮詰まり気分転換を2時間程
15時から環境負荷を考えての取り組みミッション完了となった為、事業者同行で担当課と打ち合わせとなりました。
経済状況の悪化に伴い、攻撃的な環境対策が行い難い中で、民間企業が自費にて展開してくれる事は、大変に喜ばしい事で効果は大いに期待出来そうでであります。
7月には、詳細について報告出来ると思います。
16時から秘書課長と明るい内容の打ち合わせ。
16時30分から財務部と打ち合わせ。
17時過ぎから、文化生涯学習部と打ち合わせ。
20時から2時まで原稿執筆中であります。
昼間に原稿を書くのは、苦手であります。そう!私は夜型であります。
しかし、不愉快であります!何で、参議院選挙は、地方議会会期中に行うでしようか!怒・怒
私の仕事は、6月議会がメインです。
中には会議は2の次で選挙モードの方もいらっしゃると思いますが、足軽よろしく、選挙応援に借り出されて、議会は静観されては堪らん訳で!
大事な選挙である事は承知しているので、余計不愉快であります。
今回は、川中島と言った感もあり、重要性大な事は、承知です・・・地方議会の会期も考えて欲しい!
6月9日のお仕事
午前中は原稿作成や市内訪問数件。
14時から市外国際的団体代表を表敬訪問となりました。
法律や条令による規制は、モラルの低下や道徳や常識の欠如により行われる。おおらかに各人の良識に任せる状態を保つのは、各人の行動が総てとなる。との結論で対談は終了。とても多忙で明日から出張との事でありました。ミッションの成功をお祈り申し上げます。
16時から陳情処理の為、現地へ・・・
16時30分からお役所へ・・・
秘書課より連絡で、寄贈された100号の西野画伯の絵画を拝見。
続いて厳しい案件について部長・担当と様々な意見交換となりました。
フーム!と言った感じの内容でありましたが、騎馬民族的発想からすればOKです。農耕民族系思考で考えればNGかもしれません。
しかし、世界のスタンダードは騎馬民族的思考でありますからねー。
但し、日本古来からのやさしい相互扶助精神は、大事に守る必要があります。アイデンティーの喪失はNG。
19時過ぎから、異業種交流会出席の為、大船に出撃して23時頃帰宅となりました。
6月8日のお仕事
朝から、所用の為、関係者と電話連絡多数!
10時から一般質問に対する各課のヒアリングを受けました。
企画経営課・行政改革担当課・財務課・安全対策課・都市計画課の課長が入れ替わりで12時まで、考え方やポイント等について意見交換や趣旨説明を行いました。
ヒアリングは、お役人さんの本音や考え方を聞ける良い時間であります。私は、必ず、『私は、この様に考えているが、論法に違和感があったら言って下さい』とお願いしています。
14時から駅前で待ち合わせの上で、環境とエネルギー関連の施策展開の為、現地視察と技術的なレクチャーを民間企業幹部と共に受けました。
16時から市内の外郭団体幹部に、市政報告及び意見交換を約1時間のお時間をいただき、最近のトピック等について、色々なご意見を賜りました。
18時30分から辻堂へ・・お通夜に参列・親子2代でお世話になった方で、とても寂しい気持ちとなりました。
20時30分から政策的会食を23時過ぎまで行って帰宅となりました。
6月7日のお仕事
カラッとした夏日であります。しかーし、何となく風の芯が寒い訳で・・・梅雨前線も太平洋沖で愚図愚図しております。1998年の冷夏に似ているとの事で、7月は豪雨に注意であります。
本日、午前中はアポ取りなどの諸連絡と一般質問原稿調整となりました。
正午には、久々に休暇中の先輩を表敬訪問。
14時から再び、質問原稿調整。
連日、管総理関連報道があります。私、かねてより枝野議員に注目しておりました!中々の論客でクールであります。他の民主党にこのキャラクターの方はあまりいないのでは?と思います。
色々と学ぶべき点のある方です。
しかし、重要法案があるのに、選挙目的で会期延長無し!では小澤スタイル、まま、そのままです。
6月6日までのお仕事
5日は原稿執筆などデスクワーク主体で室内ごもりとなりました。6日はオフでした。
新総理に管さん!順当では?と思います。民主党に存在する支援団体と政策の差異や、政権与党としての重みをどの様に変えるか!がポイントかなと思ったりしています。
期待感も世間的にはある様で、支持率上昇!
自民を初めとする野党には痛い結果となりました。
しかし、コロコロと総理が変わる事を野党時代に批判していた事を民主はゆめゆめ忘れるべからず!であります。
6月4日のお仕事
またしても、絵画のご寄付についてのお話を承りました。東海岸小学校の寄贈して頂いた『西野画伯』の100号のアフリカバージョンに続き、市役所に2枚・そして、この度、第一中学校にどうでしょう?とのお話を頂き、即、秘書課に連絡いたしました。教育委員会と相談の後、ご快諾頂きました。
ご寄付をして頂く長島様は、西野画伯の娘さんのだんな様で、一中・慶応と加山雄三氏と同級の方であります。
私自身も、恵泉第2幼稚園の前に当時存在した西野先生の絵画教室の生徒でありました。
西野先生は、とても子供が好きな方で、広い庭で自由に遊び、絵を描く子供を見る事が大好きな方でした。
恵泉で遊んで、目の前の先生宅のお庭でお絵かき・・・『しおさい画廊』を懐かしく思います!
また、先生のご子息のミツオさんは、サーフィン創世期のシエイパーで茅ヶ崎でサーフボードを作成したパテオニアであります。最近、幻のETサーフボードを八王子の森氏から『資料として保存してくれ』と言われて受領に行ったはかりで、西野先生とのえにしを感ずるこの頃であります。
1960年代の茅ヶ崎ブランドETサーフボード
午後から、市内にて所用を数件処理して、市内ベンチャー企業幹部と都内メーカーに製品プロモーションの仲介を行いました。
その後、都内企業の退職社員送別会に出席の後、終電手前に茅ヶ崎へ・・・
駅前で、市内メーカー幹部の友人と簡単な会食の後、帰宅・・・・・・
6月3日のお仕事
朝は諸連絡等デスクワークとなりました。
13時から秘書課長及び担当者と打ち合わせ。
14時近くに、副市長・企画部長・秘書課長と打ち合わせとなりました。
茅ヶ崎市の職員間の連携と組織の絆も中々だなーと感心したり納得したり、幹部の皆様の姿勢に色々と思う内容でありました。
しかし、どこの世界も人材育成は大変です。
他の課からの報告等の面会希望がありましたが、予定変更もあり明日以降に・・・
15時から市外へ・・・茅ヶ崎の現代史にとって貴重な物品の受領や他市の資料をいただきにロングドライブとなりました。
23時に先輩店舗に物品披露となりました。先輩も感慨深い様子でありました。
いづれ昭和史の資料として寄贈するのが最良であろうと判断しています。
参議院選挙間近・・・定例会議と重複する様で・・地方議員の職責を忘れること無く、十分な審査をする事が大事であります。
6月2日のお仕事
10時から全員協議会が開催されました。
1件は、公益法人法の改正を契機として、スポーツと文化財団と都市施設公社の一部を複合した文化スポーツ財団を設置するとした報告で、12月議会でスポーツの振興や普及にあたっては、組織に自主性と独立性を持たせ、スポーツ関係者を運営に参加すべきではとの提案通りの結果となりました。他に駐輪場などの管理団体も設立するとの事です。
シルバー人材センターを積極活用して、高齢者の就労の機会を拡大するとの施策も兼ねています。
アウトソーシングの推進の観点からすると指定管理者制度とは逆行するのですが、納得する点もあります。財団の運営をどの様に行うか?が成功のポイントであると認識しています。
他の1件は、耐震強度が極端に低い本庁舎について、様々な検証の結果、市としては建て替えの方向が最良であると判断し、今後、市民に説明した後準備に入りたいとする内容でありました。総合計画との兼ね合いもあり、正式決定では無いが状況を見極めて推進して行きたいとの事でありました。
特別委員会でも論議されている内容であり、委員長としての職責上、特に質疑は行いませんでした。
13時から一般質問の原稿整理!
15時から都内からの来客3名に対応。特に市内南東部の環境に関する内容で、先方の誠意も感ずる内容でありました。
16時から防災対策課長と打ち合わせを行った後、一旦帰宅して19時より2年目となる『小浜ダンスプラザ・チャリティーダンスパーティー』に来賓として参加いたしました。
前半は、市内でダンスに興味のある方を対象とした無料ダンス教室・後半はフリーのダンスパーティーとした内容で、茅ヶ崎市に対しての寄付もして頂きました。
あいにく市長は公務出張であった為、代理としてご挨拶と寄付に対してのお礼を申し上げました。
世代を超えた楽しい集いでありました。
鳩山首相辞任!細川元首相と酷似した状況でありますが、小澤幹事長と日教組丸が抱え議員さんを道連れとされた部分に、最後の意地を見せたと思っています。
細川さんも湯河原で陶芸家として、余生をのんびり過ごしておられます。
色々な思いや、お墓まで黙って持って行く事実があるのではと拝察申し上げます。
散り際は美しくありたいと願うのは、日本男児であり首相も宇宙人では無かったと言う事であります。
心から御疲れ様でしたと申し上げます。
6月1日のお仕事
衣替えの日であります・・・
午前中は、資料作成さなりました。
11時過ぎにお役所へ・・・一般質問通達を行いました。くじ引きで質問順番を決定して、多分2日目だと思います。
今回の一般質問順位は2日目の三番手となります。恐らく、午後の1番手だと思います。
内容としては、1.社会情勢と市政運営についてと言う事で、経済状況と市内の課題とのバランスついて考え方をうかがいます。2.組織改正については、改正の目的とそれに到るプロセスや職員の意識向上。3.防災についてとして、市内危険地域に存在する防災倉庫や拠点について等をメインとして、運営に関する方針や課題について聞く予定です。
12時から、アロハ関連のセレモニーが庁内で予定されていますが、所用の為外出!残念でした。ゴメンナサイ・テミアン!
考えて見ると、アロハは最初、『ゆかた祭り』でありました。当時の商工会議所会頭から『もっと良い祭りにならないかな?』と相談を受けて『アロハですよ』とご提案そせて頂いたのが、始まりでした。
大手アバレルにお願いして、原価で2回に亘り、計500着のアロハを納入して頂き、市内の事業者にお願いした事が懐かしく思います。
午後13時から新規起業を目指す方からの相談を2時間程、神奈川県の起業支援制度について説明したり、メインバンクのご紹介をさせて頂いたり・・・
15時から、日本サーフィン連盟茅ヶ崎支部長の細井氏面会。茅ヶ崎サーフィン協会と共催で、夏休み前のちびっこ達に夏のすごし方等、普段の生活についてお願いするミーテング打ち合わせを行いました。
16時30分から、高津佐・川畑氏の出席の後、ちびっこ10数名と、ミーテングを行い『目標目指して、良く励み・勉強・感謝を忘れずガンバロー』と言った感じで終了しました。
17時過ぎから、企画課と打ち合わせの後、友人と会食の為、市外へ・・・
|