4/1 4/2 4/3 4/4 4/5 4/6 4/7 4/8 4/9 4/10 4/11
4/17 4/18 4/19 4/20 4/21 4/22 4/23 4/24 4/25 4/26 4/27 4/28 4/29 4/30
ムネオの秘書、逮捕。
っていうか、まだいたのね、この人(^^;)
一般的な日本人は、軍事的知識に乏しい。
そりゃ、平和を愛する国民には必要無いと思うかもしれないけど、現実の世界は軍事力が外交手段の一つとして使用されているんだから、基本的なことは知ってたほうがいいと思うんだけど。
んで、今日の新聞に載ってた記事。
アメリカの国防副長官が、訪米中の与党3党幹事長(山崎柘など)に、「対テロ戦争」へのイージス艦とP−3Cの派遣を要請。
軍事について殆ど知らない場合、ただアメリカの対テロ戦争に日本も参加しろ、ということを言っているとしか思わないだろう。
でも、イージス艦とP−3Cについて多少なりとも知っていれば、他の見方ができる…と思う。
イージス艦は、10以上の航空目標(航空機やミサイル)の迎撃能力を持つ。
このイージス艦を名指ししてきたということは、ある程度まとまった数の航空機やミサイルを運用できる国や組織を相手にする可能性がある、というになる。
そうなると、相手はソマリアやザイールのような、弱小のテロ支援国家ではない。
現状で考えられるのは、イラクである。
つまり、イージス艦を求めてきたということは、アメリカがイラクを相手にした戦争を考えていると推測できる。
さらに、P−3C。
これは対潜哨戒機であり、10時間以上も飛びつづけて海上をパトロールし、潜水艦を捜索するのが任務。
これを求めてきたということは、相手に潜水艦が含まれるということ。
しかし、イラクは陸軍国であって、潜水艦を保有していないか、保有していても極少数だ。
わざわざ日本の対潜哨戒機を呼ぶ必要があるとは思えない。
もし必要になるとしたら、イラクのみならず、他の国(中東のイスラム諸国?)も相手にする場合だ。
例えば、イランはある程度の潜水艦戦力を持っているらしい。
P−3Cまで要求するということは、対イラクのみならず、もっと大きな戦争も視野に入れている可能性がある…
とまあ、勝手に推測したけど、多分間違ってます(^^;)
きっと、何でもいいから、日本が対テロ戦争に参加する事実が欲しいんだろう。
もしかしたら、近い将来の対北朝鮮を考えて、日本が軍事協力する前例を作りたいのかもしれない。
とにかく、軍事について少しでも知ってれば、色んなことが推測できるようになるってことで。
参院新潟補選で自民党公認候補が敗北。
まあ、この戦犯は、応援演説を拒否した田中真紀子で決まりでしょう。
更迭されるとき、これからも小泉政権を支持すると言いながらの、この行状。
なんか「候補者のことをよく知らないから」とか言ってたが、そんなのは嘘だろ。
いままで応援演説をした相手は、みんな知ってる人間だったのか?
そんなこたあない。
本当は小泉首相に対する個人的な恨みによるものであることは明らか。
もう、田中真紀子は終わりだね。
個人的感情で、組織人としての責務を放棄したんだから。
いい年してるんだから、公私の別ぐらいつけろっての。
というわけで、感情に流されたのか、覚悟の上だったのかは知らんが、もう彼女に自民党での将来は無いでしょう。
じゃあいよいよ離党?
しかし、これだけ「困ったちゃん」であることが明らかだと、他の党も受け入れないと思うけどなあ…
キリンカップ、日本代表VSスロバキア代表。
これ、前半だけしか見なかったんだけど(^^;)
内容的には、まあ無難な試合運び。
でも、相手は主力不在だからなあ…
どこまで参考になることやら。
前半に限って言えば、一番の見所は、アレックスと俊輔を同時に起用し、右サイドにFWの柳沢を持ってきた、3−6−1の超攻撃型システム。
アレックスと俊輔に関しては、俊輔のスルーパスとアレックスのスピードが良く噛み合っていたように思った。
しかし、右サイドの柳沢は、どうも目立たず。
まあ、ポジションに慣れていないから、仕方ないか。
攻撃力不足を補うためにも、このシステムが上手く機能するようになることを祈る。
で、試合は、前半のドサクサ紛れのようなゴールが決勝点となって、1−0で日本の勝ち。
ちょっと物足りなかった(;´Д`)
久々にマンガ喫茶。
4時間ほど読み漁る。
とりあえず恒例のマンガ雑誌を読んだあと、単行本でも読もうと思ったが、めぼしい本は既読。
んで、横山光輝の「武田信玄」とか読んでたら、「信長の野望」をやりたくなった(^^;)
ああ、7月の新作が待ち遠しい…
今春発売となっていたコーエーの「凱歌の号砲」と「信長の野望・蒼天録」の発売日が、「凱歌〜」は5/31に決定、「信長〜」は7月に延期されてた…(T_T)
しかし、コーエーが発売日を延期するなんて珍しい。
だいたい、発売が明らかになった時点で、もう発売まで一ヶ月切ってたりするのが通例。
つまり、ほとんど完成している時点で告知していたわけで…
今回に限ってなぜ?
よっぽど重大なバグでも発見されたんだろうか…?
今日からGWらしい。
普段から休みばっかりの俺にとっては関係無い話だけど(^^;)
最近、有事法制についての報道をよく目にする。
その中に、「攻撃の恐れがある場合」などの表現が抽象的で、もっと具体的に決めないと、首相の判断一つで自衛隊が出動できるのが問題である、という意見がある。
しかし、具体的ってどういう意味なんだろう?
例えば、領空内に10機以上の所属不明機が侵入するとか?
しかし、10機と決めたら相手は9機だけ侵入させるだろう。
宣戦布告をされるとか?
相手がわざわざ宣戦布告するとは限らないよなあ。
自衛隊出動の要件を決めちゃうと、相手はその裏をかいてくるだろう。
そもそも、攻撃の兆候って、色んな要素が複雑に絡み合って判断されるだろうから、具体的に決めるってのは不可能じゃないか?
そこんとこ、どう考えて言ってるんだろう?
車を一ヶ月点検に出した。
ギアの動きが渋くなったように感じたので、その旨を伝えると、点検終了時に「クラッチの調節を行いました」と言われた。
乗ってみると、クラッチが浅くなっていた。
つまり、整備士は、ギアが渋いのは、俺がクラッチを十分に踏み込んでないからだと思ったわけだな。
だから、クラッチが切れやすくしたわけだ。
おいおい、持ち主の了解も得ずに、勝手なことすんなよ…
俺は、ちゃんとクラッチは床まで踏み込んでた。
そのうえで、ギアの入りが悪くなったような気がしたんだ。
もし床まで踏んだのにクラッチが十分に切れてなかったのなら、メーカーの調整が悪かったということだし、クラッチが切れていたのにギアが入りづらかったのなら、原因は別にあったということになる。
とりあえず、今のところギアの入りは良くなったような気がするので、問題は解決したのかもしれない。
クラッチが切れてなかったのだろうか。
それとも、オイルが汚れていたから?
結局、謎は解けないままだ。
確かなのは、クラッチの高さが変わったせいで、慣れるまで運転しにくいということだ(^^;)
辻本議員、証人喚問。
みんな、悪役にはなりたくないらしい。
丁寧に、優しく質問していたのが面白かった。
そりゃ、女性に厳しい口調で詰問したら、映像的には質問者がイジメているように見えてしまうだろう。
しかも泣くし。
「涙は女の武器」と言ったのは小泉首相だったっけ…
最高裁で、中古ゲームの販売が認められたらしい。
素晴らしい♪
そりゃ、中古が出回ると新品が売れなくなって、ソフトメーカーの売上が落ちるという言い分はわかる。
しかし、そんなのはどの業界でも一緒。
中古のせいで開発費が回収できないと、ゲームメーカーが減ってゲーム業界が廃れるというのも違うと思う。
面白いゲームだったら中古が出るまで待てないから、新品で買うよ。
中古でゲームを買うのは、新品で買う気がしないからであって、中古が無ければそもそも買わない。
それに、中古で買ったら面白かったので、続編を新品で買うってこともあるわけだし。
諫早湾、排水門を短期開放。
以前、排水門開放を求められた農水省が、「排水門を開放すると、水門の海底が水の流れによって削られてしまう。 これを防ぐには、水流に耐えられるように海底部分をコンクリートで固める必要があるが、そのような工事はなされていない。 よって、水門は開放できない」というようなコメントをしていた記憶があるのだが…
やればできるじゃん。
しかし、2ヶ月(うち後半は海水排出に費やされるので、実質的には1ヶ月)だけの開放は、あんまり意味がないだろう。
水門内の汚れた水が排出された頃には、開放期間が終わってしまう。
周辺の漁場が汚染されるだけ。
バカバカしい。
おかしい。
17日にメモリーを半分取り外したが、効果が無いので19日に外したメモリーを再び装着したのだが、それ以降、起動に失敗していない。
どういうことだ?
ただ単に、メモリーの接触が悪かっただけなのだろうか?
しかし、それならば、再起動したら起動に成功するという現象の説明がつかない。
接触が悪かったのなら、それは物理的な問題であって、再起動することで改善するようなモノではないはずだが。
謎は深まるばかりだ。
だが、パソコンに関しては、考えるだけ無駄という気もするので、とりあえず「直ってよかった」で済ませるとしよう。
俺はもう、十分に時間的犠牲を払った。
これ以上、精神的犠牲まで払うことはあるまい。
というわけで、直ってよかった♪
月曜日は、週に一度の授業の日。
昼から学校へ行って、授業を受けたあと、大学院事務室へ。
駐車場の昼間利用許可を貰うためだ。
以前貰った駐車許可証は、基本的に社会人向けなので、午後五時以降しか停められない。
だが、大学院から許可を貰えば、必要に応じて昼間の許可も貰えるらしいのだ。
で、申込用紙を貰ってきたのだが…
さて、理由をどう書こう?
平日の昼間はバスもあるし、歩いても20分ぐらいで行ける。
車で通う必然性が無いんだよなあ…
「交通の便が悪いため」とでも書こうかな。
バスが1時間に1〜2本しか無いってのは、少なくとも「良く」はないだろう。
お客を連れて、三井グリーンランドへ。
四時間、絶叫マシンに乗りっぱなし。
死ぬ…(;´Д`)
しかし、三井グリーンランドって、子供の頃に行ったきりだけど、けっこうデカくて楽しい♪
スペースワールドなんかより、ずっと面白いッス。
今夜は若い女の子が四人、うちに泊まるのだ。
彼女と、その友達。
羨ましい?
いや、女性四人に男が一人という状況は、けっこう辛い(^^;)
とっても大人しくしてました。
さて、大人しく寝ます(;´Д`)
「ザ・ダイバー」という映画を見る。
黒人差別の横行する海軍の中で、エリート職であるダイバーになることを目指す黒人兵士の実話を元にした映画。
2時間以上もある長い映画だった。
そのうち1時間半以上は差別の嵐!
仲間も上官も、まったく味方になってくれない。
途中で、命がけで仲間の危機を救ったりしたのに、それでも差別は終わらない。
もうね、ホントに酷いんだよね、途中までは。
その分、最後の方は感動します。
夢を諦めないで、不屈の精神で追いつづけることの大事さを教えてくれる映画です。
黒人の置かれている苦境に比べれば、日本人の味わう苦境なんて、たかが知れてると思ったッス。
たとえイジメられようが、リストラ部屋に送られようが、大したことない。
だって、味方になってくれる人や組織があるんだから。
ダメでした。
PCの話です(;´Д`)
今日も起動しようとすると止まっちゃった…
再起動を繰り返すこと15分。
回数にして5〜6回ぐらい。
やっと起動しました…
ということは、原因はメモリじゃなかったということか。
となると、グラフィックボードのドライバをアップデートしたときに、システムのどこかが壊れたのか?
とりあえず、明日にでもOSの再インストールにチャレンジしてみよう…
もう今日は、日記を書く気力も無いッス(;´Д`)
寝よう。
いやはや、ご無沙汰しておりました(^^;)
約一週間ぶりの日記更新です。
別にサボっていたわけじゃないです。
PCが逝っちゃってしまったもので…(;´Д`)
以前から、4〜5回に一度、起動に失敗するという症状があったのは、以前書いた通り。
それが先週末、ついに全く起動しなくなりました…
正確には、3回ぐらい連続で起動失敗した時点で、俺がキレたんだけどね(^^;)
それで、もう本格的に修理するしかない!と思ったわけで。
トラブルの原因として考えられるのは、この症状が出るようになった寸前に行ったメモリ増設とグラフィックカードのドライバ更新。
とりあえず、図書館で「ひと目でわかるトラブル解決!Windowsパソコン・ハード」という本を借りてきた。
んで、つらつらと読んでみるに、電源を入れた直後に止まるってのは、メモリチェックの段階でトラブってる可能性が大らしい。
やっぱ、バルク品のメモリは拙かったか…
そこで、とりあえず増設したメモリを外すことにしたんだけど、PCバラすのは面倒だなあと思っているうちに一週間(^^;)
ネットゲーにハマってる時期だったら、即座に行動したんだろうけどねえ…
さすがにそろそろやらないと、と一念発起して、さっきやったら、10分で完了。
こんな簡単なことを、俺は面倒臭がってたのか…(;´Д`)
ま、そういうわけで、とりあえずは起動しました。
メモリ半分になったのに、起動時間とかは変化なし(^^;)
やっぱ、メモリが死んでたのかなあ…
しばらくはこのまま様子を見ることにします。
また起動失敗の症状が出るようなら、今度はOSを再インストールするしか…
もう、PCを買い換えたいなあ…
駐車場利用許可証ゲット♪
これで、夕方5時以降は駐車場を利用できる。
昼間の利用については、大学院事務局との交渉しだい。
せめて、ゼミのある時間については、利用許可を出してもらわねば…
さっき、TVにラモスが出て、サッカー日本代表について述べていた。
しきりに、主要メンバー以外の選手も使ってやれ、チャンスをやれと言っていた。
なんか選手の気持ちがどうのこうのと言いながら…
しかしねえ…
本番まであと2ヶ月切った段階で、メンバーが固定していないと拙いと思うぞ。
そりゃ、ベンチ入りしても使って貰えない選手の気持ちってのもわかるけど、チャンス云々という段階はもう終わってるって。
ラモスの意見は、選手の視点であって、監督の視点じゃない。
やはりラモスに監督は無理だ…
う〜む、PCの調子がますます悪くなってる…
以前は、一度起動しない症状に対応したら、その後5、6回はちゃんと起動したのだが、最近は2、3回で再び起動しなくなる。
どうしたものか…(;´Д`)
今日、学校の駐車場の利用許可を申請した。
本来は社会人を対象にした制度なので、一般学生の俺に許可が下りるか心配だったけど、何も言われなかった。
審査らしいものは無し。
なんか拍子抜け(^^;)
あと、車のレーダー探知機を買った。
イエローハットで約7500円。
ちょっと高いような気がしたけど、他の店を知らないし、他の店が安いという確証も無いので、思いきって買った。
けっこう痛い(^^;)
TVで大橋巨泉の会見を放送していた。
なんか辻本さんを擁護する発言をしていたけど…
おいおい、政治を途中で投げ出したやつが、いまさら出てきて何を言ってるんだ?!
ますますこの人を嫌いになった。
買い物三昧。
3年越しの野望である、部屋の仕切りを遂に購入したっ!
うちに来たことのある人ならわかるだろう。
わが部屋はL字型であり、また無駄に広いので、冷暖房効率が非常に低かった。
そこで、Lを│と_に仕切って、冷暖房効率の向上を図ることは、長年の夢であった。
そして今日、ついに実現!
…つっぱり棒を設置して布を下げただけだが。
つっぱり棒(大)、¥1980。
昨日書いたように、3ヶ月で論文を40000字ほど書かねばならなくなった。
そこで、とりあえず資料集めに図書館へ。
今日は外形標準課税についてのネタを探したのだが…
一番役に立ちそうな本が行方不明になっとります(;´Д`)
前途に早くも嵐の予感…(T_T)
バイト。
図書館の臨時職員の身分で、学校の駐車場の利用許可を貰えないか聞いてみたが、フルタイムじゃないとダメだと言われた(T_T)
仕方ない、院生として許可申請をするしか…
でも、基本的に社会人向けらしいから、許可を貰えるかわからん。
しかも、申請するのに任意保険証が必要らしいが、保険に入ったばかりなので、まだ保険証が手元に無い。
申請期間は今週一杯。
間に合うか…?(;´Д`)
今日、恐ろしい話を聞いた。
なんでも、七月中に、とりあえず形になった修士論文を、一旦提出しなければならないそうな…
あと3ヶ月しかないじゃん( ̄□ ̄;)!!
まだテーマも決めてないってのに…
忙しくなりそうだ…(;´Д`)
車で遠出。
一日で300km走りました。
納車から10日で、走行距離は800km突破(^^;)
夕方から大学院主催の新歓パーティ。
二次会まで出席して5000円で済むという、近年稀にみる安上がりパーティだった。
雨が降ってたから車で来たので、あんまり飲まなかったんだけど、取締りシーズンだとか、違反金が何十万だとか、ヤバげな話を聞いたので、大学院の友達の家で、一次会の残飯(^^;)を食いながら世間話。
阪神、7連勝!
天変地異の前触れか?(^^;)
久しぶりにマンガ喫茶。
2週間分のマンガ雑誌を読んできた。
今、主に読んでるのは「マガジン」「ヤングマガジン」「ヤングサンデー」「モーニング」の4誌。
2週間分、8冊を読むのに2時間半かかった(^^;)
以前はこのうち「モーニング」を除く3誌を毎週買ってた。
毎週700〜800円、月に3000円以上費やしていた計算になる。
う〜む、俺ってかなり出版業界に貢献していたんだなあ…
逆に言うと、マンガ喫茶の存在で、出版業界はかなり損をしているということになるわけだ。
以前、中古ソフト屋が問題になったけど、マンガ喫茶が問題とされるのも時間の問題という気がする…
急遽、代わってくれと頼まれて、予定外のバイト。
ま、暇だったし、バイト代を稼げるんだからいいんだが…
予定にない仕事をやると、なんか精神的に疲れるのぉ…(;´Д`)
武部農相の問責案、否決。
しかし、公明党は反対せず、欠席。
日和見公明党の真骨頂。
辻本氏の秘書給与流用の指南役は、土居党首の側近秘書。
ということは、やはり党ぐるみでやってるってことにならないか?
少なくとも、「土居チルドレン」と呼ばれる社民党若手議員は、かなり怪しい。
風前の灯火だった社民党も、これで命運尽きたか?
しかし、そうなると、いよいよ日本の政界は、保守一色になるな。
俺はいわゆる「革新系」の政党は好きじゃないが、これではちょっとバランスが悪すぎる。
もう少し革新系の政党にも頑張ってもらわないと、有権者の選択肢が狭まってしまうなあ…
今日は大学院の在校生登校日。
いよいよ今年度が始まるというわけです、ハイ。
とりあえず授業開始は来週からなので、すぐに忙しくなるわけじゃないけど、そろそろ気持ちを切り替えていかなきゃね…(^^;)
田中真紀子にも秘書給与流用疑惑。
本当がどうかは知らないけれど、辻本議員以外にも同じようなことをやってる人は沢山いるのは確かだろう。
しかし、自民党主流派にとって都合の悪い人ばかり疑惑が出てくるってのは、いろいろと邪推したくなるよなあ…
それとも、自民党主流派は色んな利権を確保してるから、秘書給与なんか手を出す必要が無いのか?
狂牛病問題の調査検討委員会の報告書で、重大な失政と評価されたのを受け、武部農水大臣の責任が問われている。
辞任すべしとの声が高いが、小泉首相の言うように、この失政の責任は過去の大臣にあると思うが…
公明党あたりは「人心を一新して」とか言ってるが、大臣を替えたら問題が解決するとは思えない。
現在、武部大臣が中心となって狂牛病対策と調査が行われているのに、途中で替えたら、作業が遅れるだけだろう。
新しい大臣が問題の所在を理解し、現状を把握するだけでもタイムロスが出る。
大臣が問題を理解しないまま調査を進めると、本来責任を問われるべき官僚の言いなりになってしまう危険だってあると思う。
なんかこの騒動は、首相と橋本派や公明党の主導権争いってだけで、狂牛病の調査と対策には何も貢献してないような気がする…
昨日、売りきれで買えなかった「ガンダムネットワークオペレーション(GNO)」について、インターネットで調べてみた。
公式HPには何も書いてなかったけど、2ちゃんねるを見ると、超品薄らしい。
そもそも、このゲームはネットゲーム。
メーカーが用意したサーバーにログインして、そこでゲームをプレイする。
で、このサーバーの限界によって、一度にログインできる人数に限界が生じる。
サーバーは複数用意されるのが普通なので、一つのサーバーの限界×台数が、プレイ可能人数の限界となる。
例えば4000人までログインできるサーバーが4台あるなら、4000×4で16000人までプレイ可能ということになる。
まあ、常に全員がログインしているわけじゃないから、この数字は「同時プレイ可能人数」という意味。
それでも、たとえばプレイ可能人数の何倍もユーザーがいると、お金払ってゲームを買ったのに、サーバーが混雑していてなかなかプレイできない、ということになる。
ユーザーが増えたら、サーバーを増設して混雑を解消しなければならず、この場合はユーザー数によってサーバー台数が規定されると言える。
しかし、新発売であるため、ユーザーがどれくらいになるかわからなかったGNOの場合、サーバー台数からユーザー数を規制したらしいのだ。
つまり、ソフトの出荷数を、サーバー台数に合わせて規制したらしい。
結果、Yahoo!のオークションで2万円とか値段がつくような状況になってしまっているそうで…
ま、一言でいえば、バンダイの読み違えってことね…
ちなみに、このゲームは3ヶ月サイクルでゲームが進むので、次の出荷は6月という噂(;´Д`)
しかし、そのあたりの事情を、ちゃんと公式HPで説明してくれよ…
昨日はエイプリルフールだったね、そういえば。
日記で何か嘘をつけばよかったかなあ…
ネタ無かったし(^^;)
昨日発売された「ガンダムネットワークオペレーション」というゲームを買いに行った。
最初はアプライドに、続いてヤマダ電気に行ったが、どちらも売りきれ。
他のPCソフトを置いている店をW氏に電話して聞いたら、ベスト電気の熊本本店が一番品揃えが良いとのこと。
親切なことに、W氏は電話帳で電話番号を調べて、問い合わせてくれた。
すると、入荷して速攻で売りきれたそうで…
う〜む、意外と大人気…
気落ちして家に帰り、「サクラ大戦4」の続きをプレイ。
数時間でクリア(^^;)
8時間ぐらいでクリアできるようだ。
前作は20時間以上かかったのに…
前作がCD3枚組だったのに、今作は1枚組だった時点で、おかしいとは思ったんだよな…
ボリュームも1/3だった…
これで値段はほとんど同じ。
なんか損した気分(;´Д`)
しかし、最初に「サクラ大戦」をプレイしたときは、あまりに恥かしい演出にちょっと引いたものだったが、さすがに4作目までプレイすると、慣れてしまった(^^;)
主人公とヒロインが、恥かしい決めゼリフと共に、恥かしい必殺技を決めても、何の抵抗もなく受け入れてしまう俺…
なんか毒されてるっぽい(;´Д`)
明日は登校日。
初っ端から寝坊しないように、今日はもう寝よう。
オヤスミナサイ… (-_-)゜zzz
横浜市長選で、37歳の新人候補が現職を破って勝利。
やっぱり都市部の選挙は面白いよなあ…
九州の田舎じゃ、人脈と血縁と利権で結果があらかじめ決まっているようなもんだから…
超久しぶりにtotoを買った。
あまりの配当率の悪さと、収益金の使い道の悪さに、手を出さなくなっていたのだが、洗車待ちをしていたときにガソリンスタンドに置いてあったんで、つい…
しかし、現在のJリーグチームの強さが、さっぱりわからない(^^;)
アントラーズやジュビロは強いんだろう、ということぐらいはわかるが、他のチームはさっぱり(;´Д`)
400円分しか買ってないけど、きっと大はずれなんだろうなあ…