中学生と盲導犬との出会いを実現!
盲導犬の授業に取り組んだM先生とのやりとり

 2000年11月から,静岡の中学校の先生とのメールのやりとりが始まりました。盲導犬の授業をしようという意欲にあふれたメールでした。その後,ずっとやりとりが続きました。授業が実現し,子供たちからのお手紙をいただくまでを紹介させていただきます。


2000年11月13日

こんばんは、ホームページを見させて頂きました。

私は静岡県で中学校の教員をしています、Mと申します。
今月末に本校で、盲導犬を招いての福祉体験を行なうことになったのですが、どのように事前学習をしたら良いか、と考えていた所でした。
もともとはベートーベン物語をみつけたところからここに行き着いたのですが、とても参考になりそうです。
ところで、すごく現実的な質問ですみません。
パピーウォーカーはみなさんボランティアなんですよね。
盲導犬に育つまでには、どのくらいの出費があるのでしょうか。
きっと盲導犬が、視覚障害の方にとってとても大切な役割をになうことはわかると思うし、体験を通して実感できると思いますが、盲導犬として活躍するまでにもいろいろな苦労がある事が、日記からも分かりました。私たちが、パピーウォーカーとして活動することは難しくても、何か役に立てる方法はないものか、と考えていますので、差し障りの無い範囲で結構です。お教え頂けるとうれしいです。

ヨコさんのページを参考に、事前学習を行なってみたいと思います。
そして、せっかくの機会を無駄にしないように頑張ります。

フレンドちゃんもおげんきですか? 飼育日記も楽しみにしています。


2000年11月13日
M様,
このたびはうれしいメールをありがとうございました。
盲導犬を招いての学習を予定されているとのこと,少しでも実りの多い学習になりますよう,何なりとおっしゃってください。

> パピーウォーカーはみなさんボランティアなんですよね。
> 盲導犬に育つまでには、どのくらいの出費があるのでしょうか。
それぞれの地区の盲導犬協会によって違うのですが,北海道の場合は,医療費や検査料はすべて協会持ちでした。犬を入れるハウスや首輪,リード,食器も無料で貸してもらいました。
ですからパピーウォーカーはエサ代やおもちゃ代くらいです。具体的には,月額5000円程度かな?
別の協会(中部盲導犬協会だったかな?)では,医療費などは折半にしているところもあると聞きました。

> フレンドちゃんもおげんきですか?

はい,とても元気にしています。今,セラピードッグとして活躍するために,準備中ですが。一昨日,私の受け持ちの子たちが遊びに来ました。一人は,登校不安気味の子です。そこで,休みでしたので「先生の家の犬を見に行こうよ。」ともう一人の子と一緒に誘って,引っぱってきました。その子は,フレンドを見て,最初は無表情でしたが,だんだんと笑顔を見せるようになりました。セラピードッグとしての第一番目の仕事になったかもしれません。

> 飼育日記も楽しみにしています。

一応,毎日の飼育日記はパピーウォーカーが終了した時点で閉じました。今後は,セラピードッグとして活動した記録を載せていこうと思っています。

> ヨコさんのページを参考に、事前学習を行なってみたいと思います。
> そして、せっかくの機会を無駄にしないように頑張ります。

頑張ってください。私でよければ,ご協力しますので。

  M先生とのやりとりの続きへ

  メールによる授業研究へ   トップページへ