ホームへ戻る
2003年1月〜の雑記帳
2002年7月〜の雑記帳
嫌な予感はあった。ケチの付き始めは、二日間開催のイベントでお目当ての日が地域の祭りの当日であったこと。子供会代表としては当日いないわけにはいかない。 2002.6.29 |
6月15日の昼前、つみきハウスのキットを積んで10tonロングトラックが岐阜の「隠れ家作り」現場にやって来た。 2002.6.19 |
うちの近所の図書館には漫画が置いてある。最近はどこもこうなのだろうか。
(わたしが子供の頃、図書館にある漫画は「はだしのゲン」と「火の鳥」くらいだったが) 2002.6.13 |
うちの車はミッション車だ。山仕事の多い夫がオートマは絶対イヤと言い張る
(山道はオートマだとシフトチェンジの醍醐味が無いらしい)ので、オートマッチク車が
我が家の車になることは無いだろう。 2002.6.5 |
2002.5.27/ 2002.6.4追記 |
5月3日の遅い昼、岐阜の現地入りしたわたし達を迎えてくれたのは、心強い助っ人達と、つみきハウスのキット(一部だが)と立派に完成した基礎。 2002.5.13 |
5月3日朝4時30分、茨城を出て6時過ぎには三鷹の料金所を通っていた。
小仏トンネルから高井戸までずっと渋滞という情報をラジオで聞いていたので、
ガソリンの残りを気にして調布で降りたのが6時26分。 2002.5.12 |
隠れ家作りが始動した。3月28日につみきハウスと契約した時も、「おお、これで引き返せないな」と腹を括ったわけだが、
基礎が完成したとの連絡を受けた今日は「おお、これはもうやるっきゃないな」の心境だ。 2002.5.1 |
今年(今年度)は当たり年らしい。自治会の役員はしょうがない。順番だから。
でも、子供会は代表が当たり、PTAは学年副委員長で、幼児クラブは広報だ。 2002.4.26 |
春だなぁと実感するのがスーパーの野菜売り場。新玉ねぎ、新ジャガ、春キャベツ。ふきに竹の子、新ゴボウ。 2002.4.16 |
先月末から風邪をひいている。時折咳き込む位で熱も無いのでそのままにしている。
あまりにだるいときは市販の薬を飲む。これでいくらか良くなり、でも完治はしない。 2002.4.11 |
春だ。桜が満開だ。さくら色の帯が列島を駆け上がる。 2002.3.24 |
流行は追う方じゃないし、追いたくもないのだが、ただ今流行中の花粉症患者のひとりである。 2002.3.17 |
三種の神器の話をもう少し。21世紀版・家電・新三種の神器というのがある。因みに、昭和30年代の家電・三種の神器は
洗濯機、冷蔵庫、テレビ。前述の3Cは昭和40年代の新三種の神器。 2002.2.25 |
一太郎12にバージョンアップし、ATOK15になったので、さっそく「話し言葉関西」モードで入力してみる。 2002.2.21 |
明日は建国記念日。紀元節だ。神武天皇の御代から数えて何年になるのだろう。 2002.2.10 |
ATOK15は「話し言葉関西」モードがあるらしい。 2002.2.8 |
息子が学校からもらってきた「給食だより」にこんな歌が載っていた。 げんきマンのうた(ごんべさんの赤ちゃんの節で)若者の食生活が酷いらしい。3食カップ麺ですませてしまうこともあるという話だ。 毎日30品目は無理としても、1週間単位でいいから”元気マンのうた”に出てくる食品を摂りたいものだ。 こんなに食品が溢れているのに、栄養不足で病気になるのもつまらない。さて、明日の献立はどうするかなぁ。 2002.2.1 |
「ハリーポッターと賢者の石」を観てきた。 2002.1.28 |
引っ越しの多い家だ。とは言うものの、ここ10年で3回だけだが。 2002.1.24 |
ピクミンというゲームをしている。CMの「愛のうた」がヒットしているあのゲームだ。 2002.1.20 |
関西ではJスルーカード(JR西日本・近鉄)とスルッとKANSAI Kカード(私鉄各線・地下鉄)の2枚があればほとんどの電車に乗れた。 2002.1.16 |
壬生 忠見
百人一首の中で一番好きなのがこの歌だ。 2002.1.6 |
人間とチンパンジーとのゲノム(全遺伝情報)は98.77%まで一緒だそうだ。その差1.23%。 2002.1.4 |
病院は好きなところじゃない。 2001.12.20 |
売れている本、のトップが変わらない。「ハリーポッター」シリーズは確かに面白いかも知れない。
(わたしは「賢者の石」は買ったが、「秘密の部屋」と「アズガバンの囚人」は図書館で借りて読んだ) 2001.12.18 |
松阪牛を食べた。やわらかくてすっごく美味しかった。 2001.12.16 |
12月14日。討ち入りの日? そんな日にホームページを立ち上げる人の気が知れないよ。 2001.12.14 |
某ロイス君の日記を読んでてふと思った。 昔、日本拳法という武術を習っていた頃、「ザンシン」という言葉をよく聞いた。 わたしはてっきり「残身」だと思い込んでいたが、ひょっとしたら「残心」なのかもしれない。 早速辞書を引いてみる。が、載ってない。辞書なんて、ハッキリ目的のある言葉以外は載ってないものね。
攻撃or防御のあと、直ぐに攻撃態勢を解かないでしばし相手を見つめ、自分を見つめ、そうしてから基本の型に戻る。 2001.12.13 |
日記というのは苦手なので、その時々に思いついたことを書いてみよっかなって思っています。 2001.12.13 |