中山連山 兵庫県宝塚市にある中山寺の裏手(北側)に位置する中山連山は、標高500m足らずの山々です。市街地からも手軽に登られて、素晴らしい展望が楽しめます。四季を通じてハイカーで賑わう山だそうですが、4月下旬頃コバノミツバツツジが咲く頃がおすすめのようです。

■数多くのハイキングコースがありますが、今回は阪急「清荒神駅」をスタートし「山本駅」へ下りました。(2009.10.27)
 「中山寺奥の院」には寄らずに、尾根づたいを歩きました。
■最後の岩場が難関です。細心の注意をはらい時間をかけて下りました。ここは上りの方が良さそう。
●歩行距離:約11km ●歩行時間:約4時間30分(休憩時間除く)

 *(写真の下の時刻はデジカメで撮った実際の時刻です)
 *
赤数字の高さは、実際の高度(標高)です。
 *(カッコ内)の数字は、my腕時計(プロトレック)で測定し補正した高度です。
 ■清荒神駅〜清荒神〜奥の院山〜中山最高峰〜山本駅  約4時間30分(歩行時間) 2009.10.27(火)
阪急「清荒神駅」
(65m)
参道の両脇にはお店が
朝早い為か開店まばら
清荒神「清澄寺」山門
(105m)
「本堂」
(9:32)―→ (9:38)―→ (9:48)―→ (9:52)
左手を見ると住宅が
迫ってきています
やや急な坂道を登ると
明るい場所に出ます
(175m)
石階段はここで終わり
ここから林の中へ入って行きます
(左手は墓地です)
駐車場の北側に大林寺」への
石階段あり、ここから上ります
(105m)
(10:13) ←―(10:12) ←―(10:06) ←―(10:02)
肌けた岩の上を尾根づたいに
歩きます
(210m)
右手中央に
兜山が見えます
ここで広い道に降りて
右に歩いて行きます
(265m)
ここは直進です
(10:18)―→ (10:27)―→ (10:33)―→ (10:40)
自然林の中を行きます
(355m)
直進すると「中山寺奥の院」へ
ここは左に上って行きました
すぐにこの道標があるので
右に入ります
「やすらぎの広場」を
右に見ます
(300m)
(10:49) ←―(10:45) ←―(10:42) ←―(10:41)
古いベンチあり、見晴らし無し
ここが「奥の院山」?
(445m)
右「夫婦岩」への道標
「夫婦岩分岐」?
(415m)
左、赤茶けた土があり
少し見晴らしがよい所
(455m)
ここから左へ少し行くと
中山最高峰へ
(11:04)―→ (11:17)―→ (11:24)―→ (11:33)
右手の景色 前方の鉄塔が見えてきます
この鉄塔の右を通ります
(390m)
左右、緑のフェンス(金網)
の道がしばらく続きます
(435m)
中山最高峰(478m)
(475m)
(12:08) ←―(12:05) ←―(11:55) ←―(11:34)
前方「けやきヒルゴルフ場」
ここで昼食休憩、約20分
(390m)
「3級基準点 NO4 宝塚市」
と書いてある
(390m)
ここも休憩場所には最適
前方「けやきヒルゴルフ場」
(390m)
ゴロゴロ石の道を下って
行きます
(12:13)―→ (12:29) (12:32)―→ (12:35)
先程とは別のゴルフ場が
左手に見えます
(325m)
赤白の鉄塔が見えてきます
この鉄塔の右を通ります
先程のゴルフ場がすぐ左に
(280m)
四角いもの
(何かの目印?)
(355m)
(13:20) ←―(13:10) ←―(12:55) ←―(12:40)
先方に見える鉄塔からが
急な下り(崖)です
(330m)
この鉄塔の左から
下りて行きます
(310m)
上から見下ろすと
下に住宅が見えます
ここはロープを頼りに
下りて来ました
(見上げたところ)
(13:26)―→ (13:28)―→ (13:29)―→ (13:39)
「不動明王参道」とあります
(140m)
ここは右に行きます
(手前右の丸木橋は渡らず)
(140m)
やっと満願寺分岐に到着
山本駅方向に行きます
(200m)
最後のロープです
(13:57) ←―(13:56) ←―(13:48) ←―(13:48)
堰堤の下を通ります
(きれいな階段が付いている)
「不動明王の山門」
赤い橋を渡ります
住宅街を道なりに
南方向へ歩きます
(70m)
阪急「山本駅」へ到着
(55m)
(13:59)―→ (14:03)―→ (14:10)―→ (14:20)

 自然は友だち(6)に戻る   my登山道へ