高野三山 摩尼山(まにさん)1004m、楊柳山(ようりゅうさん)1008.5m、転軸山(てんじくさん)910m、の三山を高野三山と呼びます。高野山という山は実際には存在せず、周辺の1000m前後の山々の総称です。

◆2009年10月13日(火)に登った様子はこちらです→

■展望はあまり良くありませんが、登山道は良く整備されています。道標札も至る所に立ててあり、ほとんど迷うことはありません。
■今日は涼を求めて出掛けました。途中、「三本松」を目指したのですが、時間が掛るようだったので断念。また、最後の「転軸山」にも
 登りませんでした。(2010.09.07)

 *(写真の下の時刻はデジタル一眼カメラで撮った実際の時刻です)
 *
赤数字の高さは、実際の高度(標高)です。
 *(カッコ内)の数字は、my腕時計(プロトレック)で測定し補正した高度です。
 ■奥の院〜摩尼山〜楊柳山〜奥の院  約3時間00分(歩行時間) 2010.09.07(火)
「奥の院」の横の「水向け地蔵」
のところから登ります。(800m)
「摩尼峠」(880m) 「摩尼山」(1,005m)
標高1,004m
(10:00)―→ (10:18)―→ (10:35)―→
左が少し展望の良いところ。
尾根づたいです。(990m)
「黒河峠」(940m) 「楊柳山」(1,010m)
標高1,008.5m
(10:44)―→ (11:00)―→ (11:20)―→
小高いところ
ここから下ります。(985m)
「子継峠」(925m) 道標に「三本杉」とあったので
そちらへ向かう。(830m)
(11:42)―→ (11:49)―→ (12:03)―→
すぐは、湿地帯の上を行きます。 どんどん行くと上りになってきたので
「三本杉」は断念。(840m)
元の湿地帯の付近に
戻りました。(約30分のロス)(830m)
(12:05)―→ (12:19)―→ (12:34)―→
車道を右に行くと「転軸山」への登り口あり
疲れたので断念し、左「奥の院」方向へ。
(820m)
一般車は通行出来ない車道。 すぐそこが「奥の院」です。
朝は左の車止鎖の所から登りました。
(800m)
(12:43)―→ (12:58)―→ (13:02)

 今日、見かけた花々 (2010.09.07)
ミヤマママコナ (ごまのはぐさ科)
深山飯子菜
ツルリンドウ (りんどう科)
蔓竜胆
ヤマジノホトトギス (ゆり科)
山路の杜鵑
この花は多く見られた 上:笹に絡みついている
※この二つの花は、金剛山では見かけたことがありません。 ※この花は金剛山で良く見かけます。

 自然は友だち(9)に戻る