my金剛山TOPへ

■「高天道」(たかまみち)は「郵便道」とも呼ばれています。昔、郵便配達の人が、この道を通って金剛山頂まで郵便物を届けていた
 そうです。
■今日は、久し振りに、奈良県側に下りました。この道は2007年6月12日(火)(141回目)以来かも知れません。
■このルートを登って来られる3人の男性と出会いました。残念なのは、「船路」バス停で2分位の差でバスに間に合わなかった事です。

 *(写真の下の時刻はデジカメで撮った実際の時刻です)
 *(カッコ内)の数字は、my腕時計(プロトレック)で測定し補正した高度です。(正確ではありません)
▼高天道・冬(下り) (一の鳥居〜高天彦神社〜船路バス停)  約2時間00分(歩行時間) 2011.03.08(火)
「一の鳥居」 (1060m)
左(ダイトレ)へ行きます。
右へ下りて行きます。(道標あり)
直進すると「水越峠」方面。
通常は階段ですが、雪で
スロープになっています。
(12:38)―→ (12:41)―→ (12:45)―→
左はガケ。少し注意が必要。 両サイドに笹があります。 左手、開けた所です。
(12:56)―→ (13:00)―→ (13:03)―→
左右、広い道でしたが、右へ行きました。
左の道も同じ所へ出ると思う。
(ここでアイゼンを外す) (800m)
右、急坂を下りる道もありましたが、
広い道なりに左へ行きました。
(木に白ペンキで「中坊山」と書いてある)
木材を運ぶ「滑車」らしきものが・・・。
相当古そうで使われていないよう。
(13:15)―→ (13:25)―→ (13:31)―→
道の真ん中に大きい石が
ゴロゴロあります。
広い階段に差しかかりました。
右に、登る道が・・・。 (610m)
橋を渡ると休憩所?が。右へ行きます。
左に「高天滝」が見えます。
(13:37)―→ (13:42)―→ (13:52)―→
「高天滝」
(落差5mくらい)
舗装路です。 左は「高天彦神社」(たかまひこじんじゃ)
ここは右に行きます。 (480m)
(13:53)―→ (13:57)―→ (14:00)―→
「高天彦神社」
(たかまひこじんじゃ)
畑の中の道へ入ります。 車道へ出ました。
右に下りて行きます。
(14:01)―→ (14:03)―→ (14:12)―→
車道を横切って真直ぐ。 突き当りを右へ。
不安になり、ここで道を聞きました。
ビニールハウスの所を左に。
(14:18)―→ (14:21)―→ (14:26)―→
ここも、車道を横切って真直ぐ。 奈良交通「船路」バス停 (200m)
14:35発のバスが出たのが見えた!残念!
「宮戸橋」バス停まで約1時間歩き
15:55発のバスに乗る。
(14:27)―→ (14:39)―→ (15:40)

 →自然は友だち(11)に戻る  →my登山道へ