my金剛山TOPへ

■昨年2010年11月30日、下った所に道があったのが気になり、行ってみました。
 キバラーさんの「ザ・金剛登山」によると、「釜谷中ルート」らしいです。
 「釜谷」は「釜谷中」より約90m下流にあります。「釜谷」は下山時、確認しました。
■また、昨年2011年11月30日、下った道を「釜谷ルート」と勝手に呼んでしまいましたが、「かま道」に訂正します。
 金剛山ホームページによると「二人道」と言うのかも知れません。
●→「かま道ルート(下り)」はこちらをご覧ください。(2010.11.30)     ●→「松の木ルート」はこちらです。(2010.11.02)

 *(写真の下の時刻はデジカメで撮った実際の時刻です)
 *(カッコ内)の数字は、my腕時計(プロトレック)で測定し補正した高度です。(正確ではありません)
▲釜谷中ルート (まつまさ〜長谷林道〜釜谷中ルート〜松の木R〜山頂) 約1時間30分(歩行時間) 2011.05.16(月)
まつまさ(豆腐屋)の所を左へ。
右へ行くと「千早本道」へ。 (525m)
一つ目の橋を渡ります。 二つ目の橋を渡り直進。
左に道なりに行くと「セト」方面。 (610m)
(9:24)―→ (9:32)―→ (9:41)―→
谷川の右に小道があります。 左の谷川に下りてくる道(かま道?)有り。
(2010.11.30ここへ下りました)
左手に小さな札があり。
(この谷は「カマ谷」ではありません。・・・)
(9:42)―→ (9:43)―→ (9:43)―→
「細尾谷」のような道?(谷の中を歩く) 右手に上って行く細い道あり。
木に赤いテープが巻いてある。
先程の谷を直進しましたが、倒木や何かで
歩けそうもないので戻り、細い道に上がる。
(9:48)―→ (9:50)―→ (9:53)―→
すぐに尾根に出ます。左に行きます。
★ (690m)
この尾根は「松の木ルート」か?と思ったが
あとで考えると「釜谷ルート」でした。
そこそこの急坂が続きます。
(740m)
(9:56)―→ (9:56)―→ (10:03)―→
もう少しで「松の木ルート」と合流。
(790m)
振り返ったところ。
右から上ってきた。左は「松の木ルート」。
ここは左からの道(かま道?)が合流。
2010.11.30下ったことがあります。
(10:09)―→ (10:10)―→ (10:29)―→
合流地点を振り返って撮影。
(930m)
右から「タカハタ谷ルート」が合流。
(990m)
ブナ林の中に入ります。
(10:29)―→ (10:39)―→ (10:42)―→
新緑がキレイ!
(1050m)
六地蔵さんの前を通って右へ。 捺印所下の広場に到着。
桜が満開! (1090m)
(10:49)―→ (10:52)―→ (10:55)

▼釜谷ルート(下り)  2011.05.16(月)
頂上から同じルートを下り
上記
の合流地点に戻り直進。
上りは右から来ました。
木に巻いてある赤いテープに沿って
下って行きます。
右下に舗装路(長谷林道)が
見えてきます。(一安心!)
(12:00)―→ (12:05)―→ (12:09)―→
「釜谷」に出ました。
谷に下りて、右に行くとすぐです。
谷の左に、上へ向かう広い道が。
この道は何処へ続くのだろう?疑問。
川の傍に出ました。
右に約90m行くと上り始めた「釜谷中」。
今回は、左に川沿いに帰りました。
(12:12)―→ (12:14)―→ (12:14)

⇒my金剛山 ⇒my登山道