Home

(2004年7月〜8月)
みねたいむず2004



8月25日(水)
 先日、知人に誘われてレミパン(平野レミの鍋)を買いました。とても使いやすい!買ってよかった。
 フライパンは鉄じゃなきゃイカン!主義の私でした…。


8月17日(火)
 映画「永遠のモータウン」を見ました。見終わって、ハイタッチしたくなった。←意味不明
 見てよかったぁ。
 初めて東口のチネラヴィータに行ってみました。


8月16日(月)
 今日の雲は、不思議な形だった。空を分断するような雲。層積雲って言うんだって。写真に撮ればよかったなぁ。


8月13日(金)

←ビオトープの池に生息する「古代蓮」です。

 名取市にあるサッポロビール園に行って来ました。もちろん、昼。
 目的は、ジンギスカン食べ放題・飲み放題です。もちろん、ジンギスカン飲み放題じゃないぞ。肉は飲めないって。
 お盆休みなのに(失礼)ヒマで汗かきながらエアコンのないアパートの部屋で午前中から寝ているであろう妹(失礼×2)に声をかけてみたら、快く参加してくれました。
 ジンギスカンいろいろ食べ比べてみようか、牛カルビや豚ロースも食べようか…悩んだけど、クイーンズラム食べ放題にしてみました。少しラムの臭いがしたけど、ほとんど気にならなかった。秘伝タレのせい?満腹に近づいてきたら、臭いがきつく感じるようになったから(うぷっときた)食べるのをやめたけどね。牛肉を食べた後のような、むなしさも胸焼けもなかった。。ヱビス黒生も美味かったなぁ。
 また、ジンギスカン食べに行くかも。
 古代蓮は、幻想的でした。水の上に咲く花は、どことなく、あの世とこの世の境界線のような雰囲気があります。花びらが一枚水に浮いているのが、まるで小舟のようで、こういう舟に乗るのだろうか?なんて考えてしまいました。
 妹が、古代蓮の種をほしがったのですが、どこに植える?どこで育てる?
 クイーンズラムとは、いったい…?部位?品種?


8月12日(木)
 近所の駐車場でススキがはえているのを見つけました。季節は秋なんだなぁ。


8月8日(日)
 勝山酒造の蔵開放に行ってきました。
 今頃、蔵開放?
 仙台七夕の時期に見学できるようです。
 初めて勝山さんの全ての酒を試飲してきました。 どの酒も個性があって、すばらしかったです。試飲を始めた途端に、ショウジョウバエが飛んできて、かわいらしかったです。ショウジョウ君にも良い香りがするんだろうね。
 どこからやってくるのか?どこに住んでいるのか?自宅で日本酒を飲んでいる時にも飛んでくる事がある。飼っているワケでもないのに、不思議だ。そして、日本酒の海に溺れて、人間に助けられるショウジョウ君であった。


8月7日(土)
 プルミエにランチ食べ放題にホテホテと歩いていたら、前を行くおばあさんが歌を歌っていた。暑くて、くじけそうになるのを励ましているようで、楽しかった。


8月6日(金)
 玄関脇にコスモスが咲きました。
 今夜も飲み会です。先月末で退社した社員の送別会です。毎月、一人ずつ辞めていくので、何回、送別会をやるんだろう?4回?なんだかんだと理由をつけて、みんな集まって飲むのが好きなんだね。会費払っても良いから行きたくない私です。


8月5日(木)
 仙台七夕の前夜祭です。
 花火が鳴ると、近所の犬が、花火と一緒に吠えています。


8月3日(火)
 映画「ネコのミヌース」を見ました。
 ネコがたくさん登場して、うれしかった。ネコのミヌース役の女優さんのしぐさが、かわいかった。原作とラストが微妙に違っていたけど、内容に大きな影響ないから、良しとする。私も、屋台のイワシ(玉葱付)を食べたいなぁ。
 夜、部屋の窓を開けると、虫の音が聞こえます。秋の気配です。


8月2日(月)
北海道限定
札幌スパイシー
スープカレー
ワンタン
やきそば弁当
おいしさを北海道の
工場から!!
キャベツがいっぱい!!

わぁーい!初めて見たぞぉー! 





7月31日(土)
衝撃!これが火星人だ!

 東京に行ってきました。
 火星人を激写してきました。
 って、本当は、新宿タカシマヤ12階の「ハウスティ アルファカーメル」のモンブランケーキです。


7月28日(水)
 ふと、イチョウの木を見上げると、銀杏が、たわわに成っていた。暑い日が続いているけど、植物は季節が巡ることを教えてくれるね。偉大だ。


7月26日(月)
 昨夜、妹の部屋にコウモリが飛び込んできたそうです。しかも、電灯をつけ明るくしていた部屋なのに、入ってきたそうです。
 妹が怪電波を出しているのだろうか?気になるぅ。
 怪電波を自由自在に操れたら、履歴書の特技の欄に記載できるだろうか?


7月23日(金)
織り句 お題「やけい」
やわらかな
けやき透かして
息 深く

 深呼吸の句です。
 最初は「やわらかな けやきの木陰に 椅子並べ」だった。だから、どした?って句ですよね。苦笑。


7月22日(木)
織り句 お題「やけい」
夜天光(やてんこう)
気高き太陽
いつの時代も

「夜天光」月のない夜なのに、なんとなく明るい空。夜であっても、太陽に影響される空。残る光。
 元始 女性は実に太陽であった。
 自ら光るのは太陽だけなのだ。

 どんなに暗い曇り空でも、その裏側は、ピッカピッカの黄金色に光っている…というイギリスのことわざが、あるそうです。


7月21日(水)
 軽い脱毛症になり、鍼灸治療院で、久し振りに頭皮を剣山のようなもの(梅華針)で叩かれたよ。痛かった。


7月20日(火)
 新しい麦わら帽子(正確には麻製だけど)を買いました。横浜に行く時に、かぶるのだ。


7月18日(日)
 昨夜から、両腕にボツボツが出て消えません。
 痒くないけど、ジンマシンかなぁ?わーい、変な模様だ。


7月14日(水)
 
 近所のお寺にアジサイを見に行ってきました。
 きれいでした。
 梅雨でも晴れた日が多かったせいか、見に行くのが遅かったのか、少し色あせていました。
 帰ろうとした途端、どしゃぶりになって、傘は持ってたけど、ずぶ濡れになって帰宅しました。

織り句 お題「にしび」
憎みあった
慕(した)わしい傷
引き返せない

 贅沢な時間。贅沢な痛み。深く愛していたから傷つけあった。懐かしいけど、引き返せない。

入道雲
宿題 絵日記
ビーチサンダル

 夏休み!


7月13日(火)
 平成13年に買った電子オーブンレンジが壊れた。タッチパネルが反応しなくなった。修理に出そうか、新しいのを買おうか迷うところだ。
 某家電修理のホームページを見たら、電子オーブンレンジの修理には6,000〜1万円かかると知って、買い換えることにした。
 一応、三菱電機の修理窓口に電話をしてみたら、すごく丁寧に親切な対応でびっくりした。自動車の不祥事の影響か?イメージアップに必死なのか?
 修理のために、電子レンジを、どっかに持って行かないとならないかと思っていたら、「お客様。三菱は、重い電子レンジを持たせて来ていただくような会社ではございません。こちらから係がお宅までうかがいますよ」と言われました。

織り句 お題「にしび」
にやけてる
知らないフリの
日焼けの理由(わけ)

 これも、すんなりできた句です。ひと夏の日焼けの思い出ですね。

逃げよう
時間を止めて
避(秘)暑地へ

 これも、すんなりできた句です。時間に追われてばかりの人にプレゼントします。避暑地にするか秘暑地を選ぶかは、その人の自由です。私は、二人だけの秘密の暑い場所に逃げたいですね。

にぎり寿司
シンコ待ちわび
日は流れ

「シンコ」とは、コハダの小さいやつですよ。
 私は、まだ食べたことがありません。食べてみたいと思いながら、何年経ったでしょう。
 時々食べに行く寿司屋で「し」のつく魚を教えてもらい、この句ができました。今が旬の「シンコ」です。


7月12日(月)
織り句 お題「にしび」
ニセの幸せ
自由の破片
人は求める

 すんなりできた句です。人は求めて旅をするのです。


7月10日(土)
 仙台市博物館に「伊能忠敬の日本地図」展を見に行ってきました。
 現在の測量方法と大きな違いがなくて、びっくりしました。日本地図の正確さ精密さにも驚きです。じじぃ、やるなぁ。


7月1日(木)

 写りが悪くてすみません。天気良すぎて、変な光が入ってしまいました。
 久慈市にある「三船十段記念館」に行きました。
 久慈市と言えば「琥珀博物館」なんでしょうけど、ひねくれ者の私は行きません。琥珀を見てどうする?土産に琥珀を買えるほど金持ちじゃなし。琥珀まんじゅうがあれば買うけどな。


「石神の丘美術館」です。ガレキじゃないのよ。彫刻なのよ。
 ものすごーく広い敷地に、もちろん屋外に、彫刻が15点展示してあります。敷地内を歩きながら、見てまわるのです。冬、雪が降ったら、どうなってるんだろう?入場できるんだろうか?遭難しないのだろうか?とても気になる。
 かなり歩くので、体力に自信がない人は遠慮したほうが良いかも?汗ふきタオルが必要かな。盛夏は帽子をかぶってね。
 彫刻のまわりをグルリと回って見ることが可能だし、一部は「遊具彫刻」なので、遊べます。あ、遊んできました。「遊具安全認定」(←正確な名称を忘れた)シールが貼られてました。やるな、イサム・ノグチ。
 四季折々の花が咲き乱れ、花を見に行くだけでも良いかも。花のスケッチをしている人がいましたよ。←1人
 解放感があって、トイレもあって、ベンチもあって、お弁当持参で、一日中のんびりできる美術館です。晴れた日に限るけどね。芝生や木陰で昼寝をしようと思えば、できないこともない。穴掘って住むのは不可能かも。成功を祈る。
 入場料100円です。
 屋外には飲料用自動販売機はあるけど、売店はありません。
 野外劇場もあって、そこにも彫刻があるようです。入場できなかったので、彫刻は見れませんでした。この野外劇場は、使用されているのだろうか?荒れていたけど。
 案内用紙に「遊具彫刻は注意してあそぼう。ケガをしたときは近くにいる大人や美術館に知らせてね」って書いてあるけど、父と私が見学している間、他に見てまわっている人、いたかぁ?大ケガしたら、助からないと思え!だから、助けを呼ぶ時のためにも携帯電話を持って入ろうね。





Return to the homepage of minexyz.みねがとおります