高層ビルと再開発

 
リバーハープスクエア(南千住)の高層ビル群
 

●南千住の広大な工場跡地で展開される「白鬚西地区再開発」では、現在、多数の中層都営住宅が並び立っている他、隅田川沿岸の汐入地区も整地の対象となり、新たな建設が進んでいる。また、白鬚西地区に隣接する旧国鉄用地でも「南千住地区住宅市街地総合整備事業」のセンター工区・E街区(住宅用地)が開発された。この一角はリバーハープスクエアと呼称され、高層ビル群(2000年完成)がそびえ立っている。38階建てのリバーハープタワー南千住2号棟は荒川区で一番の高層ビル。今後、業務・商業主体のW街区や、南千住駅前西地区再開発が計画されている。
more 白鬚西地区の再開発
 
  
リバーハープとは、南千住再開発地域が川沿いのハープのような地形であることにちなむ。3棟の高層ビルは三つ子のようだが
運営母体が異なるため名称はバラバラである。
 
■リバーハープタワー南千住2号棟(38階)・写真左
  荒川区南千住4−7(都市基盤整備公団賃貸住宅)
■都営南千住四丁目アパート(32階)・写真中
  荒川区南千住4−7(東京都住宅局賃貸住宅)
■トミンタワー南千住四丁目(32階)・写真右
  荒川区南千住4−7(東京都住宅供給公社賃貸住宅) 

アクロシティ(南千住)の高層タワー
 
●15階のマンション5棟・低層マンションが立ち並ぶアクロシティの中核が32階建てのタワーズ。これら高級マンション群はバブル期に億ションとして知られた。敷地の東西南の3方向は流水路(ストリーム)で囲まれ、北側は隅田川のスーパー堤防(植栽のある緩斜面堤防)に面している。1992年完成。アクロシティは荒川区を代表する高級住宅街であるとともに、国松元警察庁長官狙撃事件で全国に知られた。町屋の都電停留所から都電の線路の延長線上にタワーズが見える。
more アクロシティ
 
■アクロシティタワーズ(32階/B1階)
  荒川区南千住6−37

同潤会鶯谷アパート地区の再開発
 
●東日暮里5丁目の同潤会鶯谷アパートなどの跡地が第一種再開発事業の対象となり、高層マンション、リーデンスタワーが現在建設中である。スペルは、LIDINCE。ちなみにほぼ同時期に建設中のリーデンスタワー横浜(19F)のスベルは、LIDENCE。
2001年完成。
  
■リーデンスタワー(28階/B1階)高さ91.32m(最高部96.72m)
  荒川区東日暮里5−16

明治通り沿いの再開発
 
●仮称・ダイアパレス三ノ輪Uとして建設計画が明らかになると、たちまち周囲からの猛反対にあってしまった。その顛末は新聞にも取り上げられた。未だに、反対の横断幕やのぼりが見受けられるのが気になる。
Tokyo Alba TowerのA・L・B・Aは、
 A:Activity 活動的
 L:Liberty 自由
 B:Beauty 美しさ
 A:Amenity 楽しみ

を意味する。
2002年完成。
  
■東京アルバタワー(31階/B1階)
高さ94.25m
  荒川区荒川1−39−12
 

旧交通公園・旭電化跡地の再開発
 
●旭電化跡地に隣接したあらかわ交通公園は立体交差のある楽しい公園だった。公園跡に立つビルは区住棟・都住棟からなる双子の賃貸住宅。一部旭電化跡地にまたがり、電化跡地利用計画として1998完成。尾久の原公園(電化跡地)の一角に所在しているようである。なお、交通公園は下水道局三河島処理場に蓋をして造られた荒川自然公園の第3期工事の際に、自然公園内に交通園として引き継がれている。(平成年7年4月1日開園) また、電化跡地利用計画(旧原公園を含む)では、都立尾久の原公園(平成5年・1993、6月1日部分開園)の他、都立保健科学大学が開学している。(設立当初は医療技術短大)
 
■ツインシティ 区住棟(22階)・写真右
  荒川区町屋5−7
■ツインシティ 都住棟(22階)・写真左
  荒川区町屋5−7
 
※ツインシティ敷地は、旧交通公園(町屋5丁目)と東尾久7丁目にかかっていたが、町境変更により、平成9年2月1日、敷地全域が町屋5丁目となった。一方、旧原公園部分は町屋5丁目だったが、尾久の原公園の一部となることから、同日、東尾久7丁目に編入された。なお、旧原公園は、テニスコートやグラウンドを擁する公園だった。ツインシティの敷地内に、児童公園として、区立原公園がオープンしている。

町屋駅前の再開発
 
●町屋駅前の再開発は5地区に分かれて計画された。すでに西・東・中央が完了した。センターまちやは、今川焼きの博多屋・割烹のお多福などが所在した都電停留所脇を再開発した中央地区の建物である(1996年完成)。このビルには、住宅の他、ショッピングセンターや、ムーブ町屋と称する区営の多目的ホール&スペースが設けられている。こどもの頃、駅前で一番目立っていた赤札堂とは、道路を隔てて隣り合っている。なお、赤札堂を含む南地区、三井住友銀行を含む北地区の再開発も計画されている。
 
■センターまちや(22階
/B2階)
  荒川区荒川7−50

日暮里駅前の再開発
 
●日暮里駅周辺でも再開発準備がスタートし高層ビル計画がある。
日暮里駅から西日暮里駅方面の一画で、新交通システムの日暮里・舎人線(2003年度開業予定)の導入により、新駅設置が計画されているエリアである。
 このエリアは、中央地区・・西地区からなる。
 
ひぐらしの里西地区
(25階/B3階)高さ約99
  2003年度着工予定、05年度竣工予定。
  用途=住宅・店舗・事務所・診療所・駐車場等。
  荒川区西日暮里2丁目
ひぐらしの里中央地区(41階/B3階)高さ約165m
  
2004年度着工予定、06年度竣工予定。
  用途=住宅、店舗、事務所、駐車場等。
  
荒川区西日暮里2丁目
ひぐらしの里北地区(33階/B3階)高さ約135m
  
2005年度着工、07年度竣工予定。
  用途=住宅・店舗・事務所・駐車場・娯楽施設等。
  
荒川区西日暮里2丁目
 
 

 

2000-2002(C) Arakawa-City  Thinking  &  nags plaza All Rights Reserved.