なるほど週刊トレーナーニュース |
◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【なるほど週刊トレーナーニュース】 http://www.mag2.com/m/0000184398.html (第12号) 平成18年5月8日 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【本日のメニュー】 ◆今週の活動ダイジェスト ◆今日のネタ帳・ピックアップ ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… ◆今週の活動ダイジェスト …………………………………………………………………………………………… 【まだまだシーズンは続きます】 ひとまず一段落つきました。 これからあと1ヶ月ほどあるシーズンで日本一を目指すのですが、 まだまだやることたくさんあるなぁというのが率直な感想です。 フィジカルコンディションがベスト状態の選手というのは皆無に近く、 何らかの不安要因があるなかで、 「どうすればその中で最大限のプレーが出来るのか」 と考えながらサポートしている毎日です。 オフの日だからこそ、というわけで報告、報告。 ●月間報告書 ●今月のトレーナー活動予定 ●故障者リスト 故障者リストだけはいつもすごく時間がかかります。 このリストに載せるのには3パターンあって 1)明らかにケガで動けない選手 2)ケガがあるのは知っているがそこそこ動ける選手 3)ケガとは認識しないレベルで動いている選手 とあるのですが、 「本人が報告してほしいと思っている」のと 「本人は報告してほしくないと思っている」のでは その扱い方も微妙に違ってきます。 その微妙なニュアンスはさすがに紙の上では書けないので 直接監督やコーチと話すようにしています。 基本的にはワタシは選手の状態についての報告の義務があり、 その上でその選手を起用するかどうかは監督の判断です。 選手はケガのことが知られると試合にはずされると思うらしく、 何とか黙っていてほしいといわれることもあります。 ワタシはこの状態で練習や試合に出ることのメリット・デメリットを 切々と訴え、選手とよく話をするようにしています。 物事すべてには二面性があり、いいこともあれば悪いこともある。 今、ムリをして勝負すべき時期なのか。 それともチームのこと、自分の競技生活の長いスパンを考えたときに 今、ムリをすべきではないのか。 ワタシの報告がその一端を担っていると思うと責任重大です。 なので故障者リストだけはいつもウンウンうなって書いているのです。 …………………………………………………………………………………………… ◆今日のネタ帳・ピックアップ …………………………………………………………………………………………… 【アイシングについて】 語りだしたら、きりがないくらい奥が深いアイシング。 なので現場で行っているアイシングについての思うところなど。 ワタシがアイシングをするように指導する場合は、 ●痛みが急に出た場合(急性炎症性の痛み) ●慢性障害があり、ちょっとムリして動かしたかな?と思うとき ●リハビリトレーニングの後の「じんじんする痛み」を感じるとき ●本人がコンディショニングの一つとして取り入れているとき などですが(まだいろんなパターンがあります)、 たまに「アイシングはしたくない」という選手も存在しますので そのときはアイシングのいいところ、問題点など双方を話し、 別のコンディショニングを提案します。 ※これも物事の二面性ということにつながりますよね。 ところがたまにアイシングをすべきところでしない選手がいます。 それは試合で結果が悪かった選手。 「結果が悪かったことを痛みやケガのせいにしたくない」という思いや 「アイシングすること自体に引け目を感じる」らしい。 これは困ります〜。 フィジカル面のサポートの前にメンタル的に落ち込んでいるため、 そこを解決しないと前向きに「コンディショニングをしよう」と 頭を切り替えてくれないのです。 アイシングが万能ではないことはわかっていますが、 でも「やる」か「やらないか」の二者択一で、 メンタル面が原因となって「やらない」のであれば 後々選手自身が困ることになります。 「今やらなくても後で必ずする」と約束させる。 もしくは今日の結果を反省し、次に準備できるようにコンディションを よりよい状態に持っていくようにする。 そのためにアイシングが必要であるならばちゃんと行う。 また環境要因として「引け目を感じさせない」雰囲気作りも必要ですね。 アイシングだけはいろんな気を使います(^_^;) 教科書的にはこんな感じです。 http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/kega/kega2.htm …………………………………………………………………………………………… ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… 自分の無力さをいつも感じながら活動中。 ブログにも少し書きましたが、 「責任感」を持っていつも向き合っているか をメインテーマに今シーズンはやっていこうと思います (シーズン途中ですけど)。 そして今日も休みなのですが、天候に左右されるスポーツであるがゆえ、 休みの予定が立てられず、前日に休みが決まる状態。 たまにはトレーナーという肩書きを抜きにのんびりしたいものです。 それにしてもよかった。 では来週もよろしくお願いいたします。 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【なるほど週刊トレーナーニュース】 発行者 :アスレティックトレーナー ニャロメ サイト情報 :真面目にスポーツトレーニング! http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/ メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html Copyright(C)2006 Nyarome All rights reserved ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ |