なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第194号)

平成21年11月 2日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

秋のシーズンも終わり、気分はすっかり冬モードです。
公式戦が続いていただけに気持ちを切り替えるのが
なかなか大変ですねー。
来るべき次のシーズンに向けて準備していきたいと思います。

では194号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「シーズンオフに入ります」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「体力測定の誤差を少なくするために」

 ◆10月の読書感想

 「ココ・シャネルという生き方」ほか

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【シーズンオフに入ります】

予定よりも約2週間ほど早かったのですが、
チームの公式戦もすべて終了し、
これからシーズンオフに入ることとなりました。

・・・もう少し長く試合をしたかったのですが、
勝負の世界はキビシーです(T_T)
しかも昨年と同じチームに負けてしまい悔しさ倍増です。

春のシーズン、秋のシーズンとワタシの担当するチームは
大きく2つのシーズンがあるのですが、
秋は最上級生が引退するということもあり、
また新しいチームとして始動することとなります。

毎年思うことですが、ぽっかり穴が空いたような。

そうはいっても新チームのスタートとしては
他の学校に比べて遅いので、
ゆっくり休んでいるわけにもいきません。
気持ちを切り替えて前を向いていかねば!


と思った矢先。

またまたインフルエンザ患者が発生してしまいました。

「病は気から」とはよく言ったもので、
目の前の目標がなくなってしまったとたん、
ウイルスにやられてしまったようです。

ということでスタートダッシュもお預けになってしまいました。

しばらくゆっくり休んで、新たなスタートをという暗示かな(@_@)
オフシーズンの計画などを立てつつ、過ごしたいと思います。

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【体力測定の誤差を少なくするために】

一足先にオフシーズンに入った遠い学校の先生から、

「トレーニングを行うにあたっての体力測定をお願いしたい」

という依頼を受けました。

「特に競技特異性に着目した項目を取り入れつつ、
 体力的な要素が今どのくらいあって、
 今後どの要素を重点的に伸ばしていくべきか、
 その指標となるような測定」

となかなかハードルの高いリクエストをいただきました(^_^;)


測定の目的については以前にメルマガでご紹介しましたが、

●現状把握

●トレーニング、リハビリテーションの指標

●技術的スランプにおける体力要因の洗い出し

などがあげられます。

《130号バックナンバー》
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/mm/130.htm


測定というのはどうしても誤差が生じてしまうので、
誤差が生じない工夫をしなければなりません。
誤差を少なくするためには、

●測定条件を同じにする(場所・時間帯など)

●測定機材を正しく使う、正しい測定法を理解する

●できれば同じ人に測定してもらう

●平均値をとる

ことを念頭において行うようにします。
ただ人数が多いと一人で全員を測定するわけにはいきませんし、
測定条件も揃えなきゃと思いつつ、なかなかむずかしいこともあります。

また他の測定項目に影響を及ぼさないように
測定順番も考慮する必要があります。

こう考えてみると体力測定を行うことは、
当日の測定実施も大変ですが、準備がとても重要だと痛感します。
サポートしてくれる人も多いほうがスムーズですしね。

どうしても誤差は生じてしまうものですが、
できるだけ少なくするための努力をし続けたいと思います。

……………………………………………………………………………………………
◆10月の読書感想
……………………………………………………………………………………………
【ココ・シャネルという生き方】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4404037392/dosportstrain-22/ref=nosim

ココ・シャネルについての本はいろいろありますが、
amazonのブックレビューでこれが一番読みやすそうかなと思い、購入。

現代とは違い、女性が仕事を中心に生活することに
まだまだ偏見があった時代の女性ですが、
とにかく自分を信じ、人に左右されることなく信念を貫いた
シャネルの人生は「力強さ」を感じますね。

もちろん本当の彼女は「弱さ」を持ちながら、
時には誰かに頼りながら生きていくわけですが、

「自分の実力は自分で決める」

と他人の評価には揺らがなかったようです。
傍目には「頑固」に見えたかもしれませんね。

ワタシはどうしても人に言われるとクヨクヨしてしまいがちなので、
シャネルのような信念を強く持ち続けて、
風が吹いても飛ばないような!自分でいたいと思います。

そのための土台づくりとしてはひたすら学び続けることでしょうね。


以下、10月の22冊の中からの今月のオススメ本です。

●世界最大の気象情報会社になった日
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4062102919/dosportstrain-22/ref=nosim

●「優柔決断」のすすめ
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4569774210/dosportstrain-22/ref=nosim

●折れそうな心の鍛え方
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344981456/dosportstrain-22/ref=nosim

●意思決定力
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4478008469/dosportstrain-22/ref=nosim

●裸でも生きる2
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4062821230/dosportstrain-22/ref=nosim


なるほどトレーナー本にオススメ本を掲載しました。

●2009年10月オススメ本はコチラより↓
http://astore.amazon.co.jp/dosportstrain-22/


……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
気持ちを切り替えようとしてもスイッチが入らないときもあります。
そんなときはひたすら好きな読書をして黙々と過ごす。
あとは今までやったことのないような新しいことをする。

今週はライブ参加あり、セミナー参加ありで
刺激の多い一週間になる予定。元気にがんばりましょう!


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?194

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週194号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2009 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆