なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第258号)

平成23年 1月24日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

インフルエンザが流行っているようですが、
皆様体調はいかがですか?
ワタシはまったくもってピンピンしています。
ワクチンを打ったこともありますが、

「風邪やインフルエンザにはならないだろう」

と余裕しゃくしゃくで過ごしているのですが・・・さて(笑)。


では258号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「少年スポーツ教室にいってきました」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「競技力向上のための本当の土台」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「いい接し方はマネジメント、悪い接し方はコントロール」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【少年スポーツ教室にいってきました】

今月に入って二度目のスポーツ教室。
前回はウチのグランドに小学生が100名以上集まって行われましたが、
今回はお招きをいただき、グランドを訪問させていただきました。

実はこの少年スポーツ教室はもう5年目。

小学2年生で最初に参加した選手は、
何と今年6年生(というかもう卒業間近ですね)。

一年ごとにしか会う機会がないのですが、
それでも

「うわ〜、大きくなったねぇ!」

と思わず声をかけてしまうほど、身長が伸びています。

大学時代にボランティア活動で
小学生とともにキャンプ活動をしていましたが、
そのときの感覚がよみがえってきましたよ〜。


選手たちが技術練習をしっかり?と指導するのですが、
さらに子どもたちには

●楽しくプレーをすること

●感謝の気持ちを持つこと

●道具を大切に扱うこと、手入れをすること

といった話をしていました。

「ひょー、そんな話が出来るんだ!」と
選手が話していることを横から聞いていたのですが、

「一番最初に買ってもらった用具は今でも大切にしています」

と選手が子どもたちに話すと、みんな

「へぇ〜!!!」

と感心していました。

「今は欲しいといえば何でも買ってもらえるかもしれないし、
 すぐに何でも揃うかもしれないけど、
 一つの用具を手入れをしながら大事に使っていくことも
 忘れないでほしい」

いやはや、まさにそのとおり。

子どもたちの心に残る楽しい一日になってくれたのであれば、
いいなぁ〜と思ったのでした(*^_^*)

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【競技力向上のための本当の土台】

先日、別のチームで活動されているトレーナーさんの
お話を聴く機会がありました。

選手向けにいろいろと話をしていただいたのですが、
ワタシが一番勉強になったんじゃないかなと思うほど、
いろんな引き出しを見せていただいて感動しました!!

すごいなぁ!と尊敬するトレーナーさんは数多くいて、
そんな方々と接するたびに、自分の未熟さを思い知るのですが、
「まだまだだなぁ・・・」と落ち込むヒマがあったら、
何か行動しようと自分自身に言い聞かせております(笑)。

凹んでいるヒマはないのです(^^;)

さてさて。

内容は(たぶん)非公開なのですが、差し支えのないところで
少しお話をさせていただくと、

●トレーナーとは?

「技術以外のすべてをサポートします」

身体のことはもちろんですが、食事もそう、メンタルもそう、
ありとあらゆることについてサポートする人、
という位置づけです。

確かに日体協ATの定義にも

「解剖学、トレーニング、栄養学、救急処置、リハビリテーションなどの
 スポーツ医学的な幅広い知識を持った上でスポーツ選手のサポートを
 行っている人を指す」

とありますね。

教育指導的な立場と考える人も多いと思いますが、
ワタシも治療資格を持たないだけに、
ケガを予防すること、そのために出来ることなどを
ありとあらゆる分野で考えて提案していきたいと思っています。

そしてさらに感動したのが、

●競技力向上のピラミッド

競技力向上のピラミッドといえば定番の
体力の上に、技術、技術の上に戦術、という三角形。

「土台を大きくすることでその三角形を大きくしましょう」

とワタシも何度となく話してきました。

参考ページ)競技力向上のピラミッド
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/training/tr01.htm

ところが三角形の土台「体力」の下にもう一つ、
さらなる土台があると話してくれたのですが・・・
何だかわかりますか?

(とみんなに質問された)

・・・ん?何?

・・・人間性かなぁ?

とワタシなりに考えてみたのですが、わかりますか?



こたえ)日常生活

睡眠をしっかり取ることや食事をちゃんととること、
体調を管理すること、恋愛のことも含め(非常に影響されやすい)
人間関係など、この土台がしっかりしていないといけないということ。

・・・もうワタシの頭の中で電球が光りました(*゚0゚)。

そっか、そうだよね〜と。

今までのワタシの説明は間違ってはいないけど、
もっと肝心なところを押さえなければいけなかったということ。
いわれたら納得できるけど、言葉として表現してこなかったということ。
本当に「あー聴いてよかった」と心から思いました。

いつかワタシもそんな素晴らしいトレーナーに近づけるように。

2011年の修行はまだ始まったばかりです〜。

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「いい接し方はマネジメント、悪い接し方はコントロール」

【誰からも「気がきく」と言われる45の習慣】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4844371118/dosportstrain-22/ref=nosim

ワタシは本当に「気がきかない」んです(涙)。
ある程度は心得ていたとしても、それ以上の目配り気配りとなると
何だか行動するのに躊躇してしまうんですよね・・・。
そんなワタシのために購入したのがこの本です。

「言葉よりも行動で」

「お仕事遅くまでお疲れさまです〜」と声をかけることは出来ますが、
疲れているならば何か元気なるために出来ることを考えて行動すると
「気がきく」一つの行動になるんですね。

「マネジメント=管理」と「コントロール=支配」の違いは
人を信頼しているかどうかということ。
選手をマネジメントではなく、コントロールしてしまっては、
従っているように見えても「やらされている感」が出てしまい、
信頼関係も悪くなるだろうし、よい結果にもつながらないと思います。

読んで一つでもいいから行動しようと決意したワタシ。
「余計なお世話」ではなく「気がきく」と思われるように。
ハードルはたくさんありますが、一歩ずつ、ですね!
(とさらに自分に言い聞かせている・・・)


【誰からも「気がきく」と言われる45の習慣】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4844371118/dosportstrain-22/ref=nosim

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
「よく毎回書くネタがありますね」
ときかれることも多いメルマガ、ブログですが、
日々のトレーナー活動での至らなさや発見、工夫したこと、
そして日常生活での事件など(笑)とともに、
貴重なお話を聴く機会や普段とは違った出来事などがあると
いろいろと書き残しておきたくなるんです(書かないと忘れるし・・・)。

いろんな出来事、事件(笑えるネタ限定)が続く限り、
書くことは続けていけそうです(^^ゞ


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?258

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週259号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2011 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆