なるほど週刊トレーナーニュース |
◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【なるほど週刊トレーナーニュース】 http://www.mag2.com/m/0000184398.html (第93号) 平成19年11月26日 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ こんにちは、ニャロメです。 気分は一気にオフシーズンモードに突入です。 というのもチームの活動だけではなく、 講習会活動(する方、聞く方)も増えてきたからです。 勉強しなきゃいけませんねー。 では93号のご案内です。 【本日のメニュー】 ◆今週の活動ダイジェスト 「むずかしいことをわかりやすく」 ◆今日のネタ帳・ピックアップ 「しびれ感の原因は?」 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 「私たちは成長に合わせて苦痛が増える」 ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… ◆今週の活動ダイジェスト …………………………………………………………………………………………… 【むずかしいことをわかりやすく】 今週は近い学校にトレーナー活動にいってきました〜。 今は体力強化の時期とのことで、 「走る、動く、鍛える」をメインにグランドが暗くなるまで 体を動かしてトレーニングをしました。 このチームは元気がいいので、 ワタシの声も自然と大きくなり、最終的にはノドがかれます(^_^;) そんなチームを支えるマネージャーさんは、 な・な・なんと! トレーナー活動に興味があるというじゃないですか〜。 (そういえば昨年のマネさんも興味あるといっていましたっけ) 「選手にトレーニングについてのプリントを作りたいのです」 なんて相談されて、作った資料を見せられると 「そっかそっか。よく調べているね〜」 とうれしくなってしまいました(単純)。 むずかしいことをわかりやすく説明するというのは なかなかハイレベルな話ですが、 「ワタシから彼女に、彼女から選手に」 話していくうちに、 むずかしいことがそぎ落とされて、 根幹の必要とされる知識が伝わるのではないかな〜と期待しています。 ネットや書籍での情報は、 ●どれが重要なことで、 ●どれが些細なことか、 を見極めるのがむずかしいと思いますが、 そこをフォローしていくのがワタシの役目かな?と。 来月は保護者と選手むけのスポーツ栄養学講座を開催する予定です。 従来からの必要とされる知識と、 現場での経験を踏まえていろんな話ができればいいかな? と思っています〜。 …………………………………………………………………………………………… ◆今日のネタ帳・ピックアップ …………………………………………………………………………………………… 【しびれ感の原因は?】 気温が低くなってきたことと大いに関係があると思われるのですが、 「腕がしびれるんですよね〜」 という選手が増えてきました。 もともとしびれるという症状は、 ●神経に原因のあるしびれ ●血流に原因のあるしびれ と大きく二つに考えることが出来ます。 正座して足がしびれた、なんていうのは、 長時間正座していることで下半身への血流が悪くなることから ビリビリとしびれるようになってきます。 手の感覚が違う、力が入らないなどの症状が伴い、 しびれ感がある場合などは、 末梢神経が何らかの圧迫を受けてしびれ感が出ていることが 考えられます。 これを絞扼性(こうやくせい)神経障害といいます。 しびれ感を訴える選手がいる場合、 まず考えるのは「血流か」「神経か」という問題。 もちろんその双方が原因という場合もあります。 血流が悪い場合は、蒼白がみられたり、冷たさを感じます。 ※ちなみにワタシの研究テーマである手指血行障害は、 とても指が冷たいですね。 血が通っていないのだから当たり前といえば当たり前ですが、 この場合「しびれる」のは血流が原因です。 神経圧迫が疑われる場合は、その神経走行に沿った部位に しびれ感が出ます。 小指がしびれるといわれれば尺側神経、 示指がしびれるといわれれば正中神経、 というように。 こういった絞扼性(こうやくせい)神経障害の代表選手みたいなものに、 胸郭出口症候群(TOS)があるのですが、 長くなってしまったので続きは来週書きます〜。 【参考:胸郭出口症候群】 http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/injury/injury25.htm …………………………………………………………………………………………… ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 …………………………………………………………………………………………… 「私たちは成長に合わせて苦痛が増える」 【稼ぐ超思考法】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/489451284X/dosportstrain-22/ref=nosim 成長すれば安泰だと考えがちですが、実は、 成長すれば感性が磨かれて、今まで気がつかなかったことに気がつき、 それを解決するために苦悩する、というお話。 「悩んだときは成長するとき」 と思えば苦しさもいとおしくなる、かも(?)しれませんね。 壁にぶち当たったら、壁を突き抜けるまで叩き続けましょう〜!! …………………………………………………………………………………………… ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… 寒くなってきました。 ワタシの研究テーマでもある手指血行障害を 訴える選手もチラホラ出てきました。 冷たいのを通り越して痛いんだそうです。 「何とかしてくださいよ〜」 という選手の一言がきっかけでした。 「何とかしたい」 という思いと執念で?この冬もがんばります〜。 このメルマガでは取り上げてほしい話題や疑問・質問、 心に響く素敵な言葉など、ご意見ご感想をお待ちしています〜 (掲載不可の場合はその旨、一言書き添えていただくと助かります)。 ↓↓ メールフォームはこちらから ↓↓ http://www.enterprize-n.com/cgi2/smaildx/index.cgi お手紙お待ちしています〜。 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 「なるほど週刊トレーナーニュース」とは? スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を 提供する無料のメールマガジンです。 スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。 トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、 トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に 少しでもお役に立てたら幸いです。 ※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。 【なるほど週刊トレーナーニュース】 発行者 :アスレティックトレーナー ニャロメ サイト情報 :真面目にスポーツトレーニング! http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/ メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に) 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html Copyright(C)2006-2007 Nyarome All rights reserved ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ |