コリアンタウンと副都心

新大久保から新宿へ


2010年12月






 
JR新大久保駅前
 JR新大久保駅前

 昨日から降り続いていた雨も、JR山手線の新大久保駅に到着する頃には天気予報通りにぴたりと降り止みました。今日はここ新大久保駅前からスタートです。1ヶ所しかない改札口を出たら、向かって右方向へ。山手線のガードをくぐって駅前の大久保通りを歩きましょう。





大久保通り
 大久保通り

 大久保通り沿いと、その南側を並行して走る都道、通称職安通りの間(進行方向右側)の一帯はコリアタウン。大人気の韓流ストリートです。





韓流百貨店
 韓流百貨店

 大久保通り沿いのこの店は、韓流雑貨や韓流スターのグッズを扱うショップ。雨上がりの午前中でしかもウイークデーだと言うのに、店内に入り切れないお客さんたちが店頭に溢れ出ています。





韓国料理店
 韓国料理店

 大久保通りを外れて路地を入ったところでも、沢山のショップが営業しています。この料理店もその一つ。店内は韓流ファンの女性たちで満員状態。店頭に駐輪されたママチャリがそれを物語っています。





大久保通り沿いの青果店
 大久保通り沿いの青果店

 この店は青果店。ここにも溢れんばかりのお客さんが。しかしどの店もほとんどが、いやカップル客を除いたら100%が女性客です。店内を覘いてみたいんですが、おとこ一人だと気恥ずかしくて出来ないくらい・・・。





コーヒーショップ
 コーヒーショップ

 このコーヒーショップの店頭ではたくさんの韓国製激辛カップラーメンや、インスタント麺が売られていました。





大久保通りを進む
 大久保通りを進む

 ハングル文字が乱れ飛ぶ大久保通りを、更に先へと進んで行きましょう。





大久保二丁目交差点
 大久保二丁目交差点

 新大久保駅前からおよそ700m、韓流ショップがそろそろ途切れた辺りで通りは明治通りと交差します。この大久保二丁目交差点を渡って、大久保通りをそのまま直進。





都立戸山公園
 都立戸山公園(箱根山地区)

 明治通りを越えた先の北側一帯は、都立戸山公園の箱根山地区。入口は交差点からおよそ150m程先の左側です。





箱根山へ
 箱根山へ

 大きな団地の中を縫うように延びる戸山公園の小道を歩いて行くと、箱根山と記された道標を発見。





公園内を更に進む
 公園内を更に進む

 道標に従い更に進むと、やがて小道は林の中へ。箱根山へのミニ登山道です。

 ここ戸山公園は嘗て尾張徳川家の下屋敷だった場所で、この箱根山は大名庭園の築山として当時造られたものです。





箱根山山頂への急登
 箱根山山頂への急登!

 その後の明治維新を経てこの地には、旧日本軍の訓練・研究施設である陸軍戸山学校が置かれます。そして終戦を迎えその跡地に都営住宅と、現在の戸山公園が造られたのでした。





山頂まであと少し
 山頂まであと少し

 箱根山の標高はほんの44.6m。しかしながら、東京のど真ん中を1周しているJR山手線内では最高所です。





山頂からの眺め
 山頂からの眺め

 山頂に辿り着きました! 頂上からの眺めはご覧の通りデス。都会の真ん中の標高44m余り。まぁこんなもんでしょうか。





箱根山を下山
 箱根山を下山

 箱根山を下りて、そろそろ戸山公園をあとにしましょう。今年は夏の猛暑と、その名残からか冬でもまだまだ暖かい日が続いているお陰で、12月も中旬になると言うのに紅葉が赤々と燃え盛っています。





大久保二丁目交差点
 再び大久保二丁目交差点

 戸山公園を出て大久保通りを右へ。大久保二丁目交差点まで戻って来ました。直進すると新大久保駅へ戻りますが、ここは左折して明治通りへ入って行きましょう。





Y字路を右へ
 Y字路を右へ

 明治通り沿いに歩く事、およそ700mあまり。この先、道はふた手に分かれます。このY字路は右方向へ。





花園神社
 花園神社

 間もなく右手にどっしりとした鳥居が見えて来ました。新宿花園神社の大鳥居です。





拝殿
 拝殿

 詳細は不明ですがこの花園神社は、江戸に幕府が置かれる以前からこの地の鎮守様として敬われ、親しまれて来たのだとか。





拝殿脇の看板に従って
 拝殿脇の看板に従って

 大鳥居を抜けて境内を進み、中央に見えてくる立派な拝殿で参拝した後は、拝殿左脇に立つ「新宿駅近道」の看板に沿って境内の裏手へと進みましょう。





境内裏の鳥居
 境内裏の鳥居

 境内裏手には小さな鳥居がありました。





突き当りを左折
 鳥居を抜けて左へ

 鳥居の先は石段です。これを下って突き当りの道を左へ。





正面は靖国通り
 正面は靖国通り

 そして、間もなく正面に見えて来る大通りは靖国通り。ここは右折します。





新宿大ガード
 新宿大ガード

 新宿歌舞伎町を横目に、靖国通りをおよそ400mほど歩いてきました。正面には新宿大ガードが迫っています。





大ガードを抜ける
 大ガードを抜ける

 信号を渡り、ガード脇に作られた歩道で新宿大ガードをくぐりましょう。





新宿副都心の摩天楼
 新宿副都心の摩天楼

 ガードを抜けると突然現れたのは、新宿副都心の超高層ビル群。目前の歩道橋を渡って、指道標を確認しながら一旦は甲州街道方面に直進。





次の信号を右へ
 次の信号を右へ

 そして歩道橋から100m程歩いた先にある、最初の信号を右折します。





 新宿中央公園入口

 そのまま道なりに500m程歩いて行くと、新宿中央公園の木立が見えて来ました。





新宿中央公園
 新宿中央公園

 新宿中央公園は敷地およそ26,000坪余りの、新宿区立の公園です。





園内より都庁を望む
 園内より都庁を望む

 東京都庁舎の裏手に位置し、淀橋浄水場とカメラメーカーの旧コニカの工場跡地を利用して整備された公園です。





写真工業発祥の地
 写真工業発祥の地

 公園内の植え込みの中に、旧コニカの工場跡地だった事が記された案内板がありました。





熊野神社拝殿
 熊野神社拝殿

 隣接する熊野神社の境内へは、公園内からそのまま入って行く事が出来ます。





熊野神社末社の大鳥三社
 熊野神社末社の大鳥三社

 熊野神社は先ほど見て来た花園神社と共に、新宿の地の守り神として古くから信仰されて来ました。





大鳥三社の狛犬
 大鳥三社の狛犬

 熊野神社の拝殿裏にある、神社付属の大鳥三社には珍しい狛犬が建立されています。何が珍しいんでしょうか??


答え

 「おなかの下の足の部分がくり抜かれていない」でした。

    見りゃぁ分かるか。





新宿ナイアガラの滝
 新宿ナイアガラの滝

 再び新宿中央公園の敷地内に戻って来ました。ここは人気スポットの新宿ナイアガラの滝。ドラマなどの撮影場所としてもお馴染みの場所です。

 そして、そのまま後ろを振り返ると目に飛び込んでくるのは東京都庁舎の高層ビルです。





東京都庁第一本庁舎
 東京都庁第一本庁舎

 高さ243mになるこの東京都庁第一本庁舎の45階部分には、えらく眺めの良い展望室があって、なっなんと利用料は無料。しかも朝まで雨降りで、その後もどんより曇っていた今日の空には青空がのぞき始めました。これは何ガナンデモ行くしかないっ!





陸橋の先は都庁舎
 陸橋の先は都庁舎

 新宿中央公園と東京都庁舎は陸橋でつながっているので、迷わず移動できます。





都議会議事堂
 都議会議事堂

 今や新宿副都心の顔となったこの都庁舎の設計は、東京カテドラル教会代々木第一体育館などの他、数多くの建築物の設計を手がけた日本が世界に誇る建築家、丹下健三の手によるものです。





東京都庁展望室
 東京都庁展望室

 と言う訳で、展望室行きの専用高速エレベーターに乗りやって来ました、都庁展望室。レストランや売店はあるものの、フロア内は意外に殺風景です。





展望室からの眺望
 展望室からの眺望

 しかしながら地上45階、標高202mからの眺望は素晴らしいの一言デシタ。

 未熟なカメラマンによる窓越しの撮影のため、反射の写り込みはご愛敬と言う事で・・・





地下鉄都庁前駅へゴールイン
 地下鉄都庁前駅へゴールイン

 第一本庁舎の1階に下りて来ました。ここからは直接エスカレーター・階段で、都営地下鉄大江戸線の都庁前駅へアクセスできます。









★交通 JR山手線 新大久保駅下車
★歩行距離 約7.0km



周辺地図
Google マップ







 インデックス
インデックス
 ホーム
ホーム