ミニネタシリーズ 52
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|☆|茶筒のカタチ     【全学年・算数?・立体図形】
             /横藤雅人@日本教育ミニネタ研究会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2年生で,いろいろな立体図形を集めての学習をします。
さいころのカタチ,ビルのカタチ,トンネルみたいな箱のカタチ…
箱それぞれのカタチを楽しみながら,楽しく学習が進みます。

茶筒がいくつか集まりました。
「上から見ると丸いですね。これ,お茶が入っていたから,茶筒の
カタチと呼ぼうか」

こういうと,A君が,
「先生,ボクの茶筒は円くありません。」
見ると,紅茶の缶でした。確かに四角です。

ホウ,そういうのもあったか。

すると,となりのBさんが言いました。
「いや,やっぱり円いよ。ホラ!」
良く見ると,四角い箱の上,紅茶を取り出すところに円いフタがつ
いています。

そこにC君の一言。
「ねえ,先生。どうしてお茶に関係があると円いの?」

さあ,どうしてでしょう?
もったいないので,いろいろな学年に聞いてみました。
それでもみんな???です。

4年生のDさんのおばあちゃんが,お茶の先生でした。
Dさんが伝えてくれたおばあちゃんの一言にみんな,納得!
さて,お茶関係の円,その意味が分かりますか?

(答えは,ずっと下です)

  がらくたボックスへ   トップページへ































・お茶関係のフタが円いのは,「湿気を防ぐため」〜一番密封できるのが円のカタチ。