平成22年度卒業式式辞
春の気配が感じられる頃となりました。本日巣立ちの日を迎えた117名の皆さん、卒業おめでとう。
本日の式に際しましては、東月寒中学校S校長先生はじめ、たくさんのご来賓の皆様にご来校頂きました。誠にありがとうございます。
今、皆さんに手渡した卒業証書は、小学校の全ての学習を修了したという証です。胸を張って、中学校生活に羽ばたいてください。
さて、先週、千年に一度という巨大な地震が日本列島を襲いました。本当に恐ろしい出来事でした。
お亡くなりになった皆様のご冥福と、被災された皆様が一日も早く普段の生活に戻られますことを心よりお祈りいたします。
この地震から二日後、pray for japan(日本への祈り)というインターネットのツイッターサイトが立ち上がり、たくさんの人が励ましのメッセージや現地での出来事を書き込みました。書き込みは、深夜も途切れることなく、今も続いています。
どんなことが書かれているのでしょう。まず2つ紹介します。
「4時間の道のりを歩いて帰るときに、トイレのご利用どうぞ!と書いたスケッチブックを持って、自宅のお手洗いを開放していた女性がいた。日本って、やっぱり世界一温かい国だよね。あれみた時は感動して泣けてきた。」
「物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転を再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したようだ。すごいよ日本。」
こんな私たち日本人の心を、世界中の人が支持してくれています。
アメリカ軍は日本への救援活動を、Operation Tomodachi(友達作戦)と名付けました。
国連は、「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」というコメントを出しました。
海外のたくさんのマスコミが、「阪神淡路大震災のときと同じように、また日本人は大災害の中でも人への思いやりを忘れない!」と驚きを報じています。
地震が起こったことは、本当に不幸なことです。しかし、その闇の中に日本人の心の美しさが輝くのを見るとき、一抹の希望を感じることができるように思います。
ツイッターからの紹介、最後です。
「千葉の友達から。避難所でおじいさんが『これからどうなるんだろう』と漏らした時、横に居た高校生の男の子が『大丈夫、大人になったら僕らが絶対元に戻します』って背中さすって言ってたらしい。大丈夫、未来あるよ。」
私たちは、幸いにも大きな被害に遭うことなく、こうして卒業式を迎えています。そのことに感謝しましょう。心から感謝しましょう。そして、まず私たちが一足先に幸せになりましょう。
人を本当に幸せにできるのは、自分は幸せだと感じている人だけだからです。だから、笑顔がいっぱいの中学校生活にしましょう。
でも、笑顔の奥に、今回被災された方たちのことを忘れず、周りの人への優しさや人のために強くなれる心をもっともっと大きく育てていきましょう。
今回の地震からの復興には、今後十年かかると言われています。
ちょうど皆さんが、社会に出て活躍し始める頃です。
さっき紹介した、「大人になったら僕らが絶対元に戻します」という高校生たちと共に、新しい日本を創っていってください。
皆さんなら、できます。今年から1年生と6年生の教室を隣り合わせにしました。この1年、いつも1年生が甘えてくるのを優しく受け止めている皆さんの姿を、いつも「いいなあ、いいなあ」と思って見ていました。キタラのコンサートに行ったときだったでしょうか、地下鉄に身体の不自由な方が乗り込んできたときに、少し迷っていたのですが、その方の側まで行って席を譲ってあげた人もいました。総合的な学習でアルメリア福住に行ったときにも、入所されているお年寄りにすぐ近くで話しかけ、そこに笑顔の花が咲いていました。本当にいつも「いいなあ、いいなあ」と思ってきたのです。
大きな災害に見舞われても、暴動や略奪などの自分だけの利益に走らず、優しさやがんばりを自然に表すことのできる、素晴らしい日本人に、皆さんなら必ずなれると、信じています。
最後になりましたが、保護者の皆様にお慶びを申し上げます。本日は本当におめでとうございます。お子さんは人生において最も多感な時期に入ります。楽しみの多い反面、保護者として悩むことも多いかと存じます。
しかし、皆様の前向きに生きる姿が、必ずお子さんを勇気づけ、良い方向に向けていきます。お子さんが夢に向かう姿を、どうぞ温かく見守り導き、家庭でも笑顔の花をたくさん咲かせてください。そして、いつまでも「子供にあこがれられる大人」でいてください。
これまでいただきましたご厚情に深く感謝いたしますと共に、今後ともよろしくお願い申し上げます。
さあ、卒業生の皆さん。羽ばたきの時です。胸を張って、笑顔で飛び立ってください。
平成23年3月18日
札幌市立羊丘小学校 校長 横藤 雅人