|
9/7 Fri. ブドヴァ旧市街 [1] |
|
ブドヴァ旧市街 (Budva, Stari Grad) には6つの門 (陸側に5つと海岸へ通じる1つ) がある。まずは最初に目に入った門をくぐった。
 |
19:23 旧市街の門、Pizana 1
左のマップでは黄色の▼印 |
 |
旧市街マップ
(ブドヴァ博物館にあった図を加工しています) |
コトルよりコンパクトな町には、コトル以上に狭く入り組んだ路地が続いていた。
アドリア海沿岸の旧市街は、似ているようでそれぞれ微妙に違っているから面白い。
 |
狭い路地 |
 |
旧市街の一角 |
先が見通せないので角を曲がるたびにワクワクする。
特にここはその狭さゆえか、まるで迷路に足を踏み入れてしまったかのよう。
 |
店が軒を連ねる中心部 |
 |
狭いから混雑しているように見えるのか、
人出が多いから狭いのか・・・ |
でも実際はさほど複雑でもなく、迷子になんかならない。だからあくまで迷い込んだ "気分だけ" が味わえるというステキな場所だ (^^)。
ゆっくり散策するのは明日に回し、このときはザックリ歩くつもりだったが、途中からは視界に入った教会の尖塔に向かっていたみたい。特に意識したわけじゃないけど、こういうランドマークを早めに押さえて置くと、あとあと自分の居場所を掴みやすい。
 |
19:33 聖イヴァン教会 |
尖塔は聖イヴァン教会 (Crkva Sv. Ivana) の鐘楼だった。
※上のマップ、緑の①
ここはコトル以東では珍しいカトリック教会で、起源は9世紀頃までさかのぼるとも言われる。ただし何度も再建されていて、鐘楼は19世紀のものだそうだ。
 |
19:35 左は聖三位一体教会。右上にちらり
と聖イヴァン教会の鐘楼が写っている |
 |
19:42 聖三位一体教会ファサード |
その先にあるのが1804年建造の正教会、聖三位一体教会 (Crkva Sv. Trojice / Orthodox of Holy Trinity)。
※上のマップ、緑の④
 |
日没後の礼拝が進行中 |
 |
外から撮影 |
こちらは晩祷の真っ最中だった。おごそかに聖詠が響くなか、町の人が十字を切りながら次々入っていく。観光客も混じって、いつの間にか立錐の余地もないほどになった。
 |
城壁から眺めた海 |
近くの城壁から見下ろした海は、もうほとんど青味を失っている。
 |
19:49マリーナ側、
入ったときとは別の門 |
その後はぶらぶら、お店を覗いたりしながら城壁を出た。
旧市街には車両が入れないため、すぐ前でタクシーが客待ちしている。
 |
門の外 |
 |
城壁に付けられた大型スクリーン |
近くの建物や城壁に設置された大型スクリーンには、TV番組なのか、CMやスポーツ中継が映し出されていた。
まあ、こうして古さと新しさが混在し融合するのも、面白いと言えば面白い。