■「細尾谷ルート」はロープウェイ前バス停の傍の「百ヶ辻」より登ります。伏見道を20分弱歩くと左に入口があります。 途中までは「馬の背ルート」と同じです。登っている人もそこそこいます。 ■「細尾谷」は「木場(きば)道」とも呼ばれています。昔、切り出した木材を木場(きんま)という方法で運搬したからのようです。 ◆秋の「細尾谷ルート」はこちらをご覧ください(2008.10.21)→ *(写真の下の時刻はデジカメで撮った実際の時刻です) |
◆(冬)細尾谷ルート (百ヶ辻〜伏見道〜細尾谷〜金剛山遊歩道〜山頂) 約1時間20分(歩行時間) 2010.01.19(火) | |||
「百ヶ辻」 まだ雪はありません |
左は水場で「寺谷」への入口 道に少し雪があります |
左へ入ります ここでアイゼンを付けました |
すぐに左に 滝が見えます |
(10:41)―→ | (10:52)―→ | (10:58)―→ | (11:02)↓ |
この木の根っ子の左を 上ります |
丸木橋を渡ると、すぐ左に 水場があります |
右の丸木橋を渡ります 左は「馬の背」ルートです |
この丸木橋を渡ります |
↓(11:15) | ←―(11:08) | ←―(11:08) | ←―(11:06) |
右の滝の左を行きましたが 道が寸断 |
仕方なく戻り、滝の右を ロープで上がりました |
すぐに左手に 水場があります |
この辺は伐採された 倒木が多い |
(11:17)―→ | (11:18)―→ | (11:19)―→ | (11:21)↓ |
ゴロゴロ石の上が雪で凍っている この下は水が流れている |
途中、大きな石がありました | V字の谷を行きます 下はゴロゴロ石です |
ハシゴを上がります |
↓(11:33) | ←―(11:30) | ←―(11:26) | ←―(11:23) |
ここも同じです 氷の階段みたいです |
休憩所(丸木の腰掛あり) ここを左に行きます |
ゴム製のロープがあります | 谷沿いに真直ぐも行けそう ですが正規の道ではありません |
(11:36)―→ | (11:41)―→ | (11:42)―→ | (11:42)↓ |
左は「馬の背」への入口です | 「金剛山遊歩道」に出ました | もうすぐ「金剛山遊歩道」です | 少しの間、木の階段です |
↓(11:52) | ←―(11:50) | ←―(11:46) | ←―(11:42) |
左「文珠さんへ20m」 山頂は右へ行きます |
「岩屋文珠」 へお参りしました |
「転法輪寺」の鳥居をくぐり 左へ行くとすぐ山頂 |
本日の気温 「2℃」 |
(11:55)―→ | (11:56)―→ | (12:01)―→ | (12:02) |