|
|
■自然は友だち〜春夏秋冬〜33ページ目(2016年7〜9月)・・・・・・・・・・2007年9月19日より |
≪前のページ|次のページ≫ |
|
■旗尾岳・府庁山(南海・千早口駅〜天見駅) |
2016年9月25日(日) |
島ノ谷集落 |
|
家から電車の便が良い南海高野線沿いの山、旗尾岳・府庁山へ登ってきました。
この2山は、2015.05.06にも登ったことがあります。その時はいきなり道を間違え、旗尾岳へ登るのに大苦戦しました。
今回は道間違いはしなかったのですが、途中、トンネルの工事中に出くわし、その場所で少し思案しました。
旗尾岳までは、急登直登でなかなか手強いです。
旗尾岳から府庁山までは、アップダウンの繰り返しで、これもかなり疲れます。
この時期、所々クモの巣対策が必要でした。
前回は、府庁山から田山・クヌギ峠を経て「千早口駅」へ下りたのですが、今回は、府庁山から十字峠を経て「天見駅」へ下りました。
もう9月の終わりだというのに、まだまだ暑く、今日も汗ビッショリになりました。
また、今日は誰一人とも出会いませんでした。マイナーな山なんですかね〜。静かに歩き回るには最適な山です。
■歩行距離:約9.6km ■所要時間:約5時間50分 ■歩行時間:約4時間30分
<今日のコース>
南海・千早口駅→旗尾岳→府庁山→十字峠→天見駅
・ |
天候:くもりのち晴れ 家出発7:30→帰宅15:15 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■生駒山(石切駅〜生駒山頂〜生駒駅) |
2016年9月22日(木・祝) |
宝山寺の万燈会 |
|
天候が優れないようなので、家から交通の便が良い生駒山へ登ってきました。
■石切駅〜(辻子谷コース)〜生駒山頂〜宝山寺〜生駒駅
以前は、このコースは良く歩いたものです。
生駒山上の遊園地は、祝日とあってか思ったよりお客さんが入っていました。
生憎の曇天でしたが、山上からの大阪市街の眺めもそこそこ楽しめました。
下山時、宝山寺の参道には多くの灯篭が置いてあり、驚きました。本日(9/22)は、宝山寺のお彼岸の「万燈会さんどう祭り」の日だったようです。夕方からは灯篭に火が灯り、さぞ綺麗だったことでしょう。雨は大丈夫だったのかな?
お腹が空いたので、生駒駅付近の食堂で「ざるそば定食」を食べて帰りました。
幸いなことに歩行中雨には遭いませんでした。
<今日のコース>
近鉄・石切駅(9:23)―(辻子谷コース)→生駒山頂→宝山寺→生駒駅(12:58)
※妙覚寺へ寄り道
・
|
天候:くもり 家出発8:30→帰宅14:30 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山506回目・「第4回山で逢えたらin金剛山」に参加 |
2016年9月19日(月・祝) |
集合写真(約40名) |
|
天候はあまり良くなかったのですが「第4回 山で逢えたら in金剛山」へ参加してきました。
ロープウェイ下駐車場で登り仕度をしていたら、突然DCTさんに声をかけられました。初対面なのによくお分かりだったな〜と思っています。
単独で寺谷を登って行ったのですが、途中でDCTさんを始め多くのヤマレコユーザーさんに出会い、最後は大人数で山頂広場まで行った次第です。
昼食場所の大屋根広場では大雨に遭いましたが、それも屋根の下(一部雨漏り有り)だったので良かったです。歩行中は幸いなことに雨には降られませんでした。
それにしても、約40名?の集まりで名前と顔が到底覚えられません。またお会いしても分からない方が多いです。
今日は色々な方とお会いでき、お話できて楽しい一日でした。皆様ありがとうございました。
世話役のDCTさん、本当に色々とお世話になり、ありがとうございました。
<今日のコース>
ロープウェイ下府営駐車場→寺谷ルート→山頂→金剛山遊歩道→ちはや園地の広場(大屋根広場)→カタクリ尾根ルート→駐車場
・ |
天候:くもり一時雨 頂上の気温:20℃(10:25現在) 家出発7:20→帰宅16:05 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山505回目(アケボノソウ&テイショウソウ) |
2016年9月17日(土) |
アケボノソウ |
|
今日は家内と一緒なので、家内の定番ルート(登り:寺谷ルート、下り:馬の背ルート)で、ゆっくりモードです。
で、今日の目的は「アケボノソウ」と「テイショウソウ」を見ることです。
「アケボノソウ」は探しに探し、何とか見ることが出来ました。寺谷では、開花時期がまだ先なのでしょうか?それとも株が少なくなったのでしょうか?
「テイショウソウ」は登りの後半で開花した2株を見つけ、一応目的は達成しましたが、期待していた下りの「馬の背」では蕾のものしか見つけられませんでした。
山全体では、可愛い「ミゾソバ」や葉が破れた「ミカエリソウ」が咲き始め、「アキチョウジ」や「イヌショウマ」が最盛期になっています。今まで目立っていた黄色い「キンミズヒキ」はそろそろ終わりに近づいています。
<今日のコース>
ロープウェイ下府営駐車場より
登り:寺谷ルート 下り:馬ノ背(谷側)ルート
・ |
天候:くもり 頂上の気温:21℃(12:16現在) 家出発8:20→帰宅16:20 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■六甲ケーブル山上駅〜穂高湖〜市が原〜新神戸駅 |
2016年9月10日(土) |
穂高湖にて |
|
今日は、家内を誘って六甲山へ行ってきました。
家内の要望で登りは極力避け、ほとんど下りのルートを計画したのですが、結構な長距離になってしまい、途中でブーイングが起こりました。
しかし、初めて見る「保塁岩」「穂高湖」「布引の滝」などには家内も満足したようです。
私も「保塁岩」は初めてでした。今日はクライマーは居ませんでした。
流石に少し涼しくなったようで日陰を歩くと、気持ち良かったです。
いつもながら、六甲山系を歩くハイカーは多いです。
■歩行距離:約13.5km ■所要時間:約5時間45分 ■歩行時間:約4時間50分
<今日のコース>
六甲ケーブル山上駅→保塁岩→丁字ヶ辻→杣谷峠→穂高湖→トエンティクロス→市が原→布引貯水池→布引の滝→新神戸駅
・ |
天候:晴れ 気温:約23℃(12:13現在)穂高湖 家出発7:50→帰宅17:20 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山504回目(シギンカラマツ&カリガネソウ) |
2016年9月3日(土) |
シギンカラマツ |
|
天気予報では明日から雨模様なので、昨日に引き続き連チャンで登ってきました。
今日の目的は、昨日m-kamaさんから聞いたカリガネソウ(しゃくなげの路)と寺谷に咲くシギンカラマツを見ることです。
今季初、どちらも見ることが出来ました。カリガネソウは以前に比べ、株が少なくなっているように思いました。
寺谷では、ヤマレコのアリさんとナオさんに出会いました。このお二人とは良くお会いします。
初めてお会いしたのは昨年(2015.09.22)で、この寺谷でした。
<今日のコース>
ロープウェイ下府営駐車場→寺谷ルート→山頂→金剛山遊歩道→しゃくなげの路→ちはや園地の広場→伏見林道→駐車場
・ |
天候:晴れのち曇り 頂上の気温:22℃(11:21現在) 家出発8:05→帰宅15:45 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山503回目(ツツジ尾谷〜清井山)・新しい林道発見 |
2016年9月2日(金) |
新しい林道 |
|
9月に入ったとはいえ、まだまだ暑い日が続いています。
今日は、「まつまさ駐車場」に車を停め「ツツジ尾谷」を登りました。平日なのであまり人には出会わず、このルートは、お一人に出会っただけでした。沢沿いなので涼しかったです。今日は、源流部は行かず、通常ルートを行きました。
山頂では、偶然にもヤマレコのm-kamaさんにお会いし、12時のライブカメラに一緒に写りました。しゃくなげの路でカリガネソウを見てこられたそうです。
下山は久し振りに「清井山」経由で下りました。清井山に近づくにつれ、何だか景色が以前と違う・・?? そう、新しい林道が出来ていました。最後、「林道・長谷線」に合流する所で「林道工事中に立入禁止」の立札とロープが・・。上から下りて来ると分からなかったので・・済みません!
<今日のコース>
まつまさ駐車場→ツツジ尾谷ルート→山頂→セト→清井山→長谷足谷林道→長谷林道→まつまさ駐車場
・ |
天候:晴れ 頂上の気温:22℃(11:43現在) 家出発7:55→帰宅16:50 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■伊勢本街道を歩こう!第6回に参加(JR伊勢奥津駅〜柿野バス停) |
2016年8月28日(日) |
櫃坂(ひっさか) |
|
「伊勢本街道を歩こう!(第6回)」に参加しました。
近所のIさんが発起人で、リーダー(引率)はHさんです。
前回(2016.06.05)は「山粕東口BS〜JR伊勢奥津駅」を歩いたので、今回は「JR伊勢奥津駅〜柿野BS」までの約18.5kmです。
今日の参加者は総勢16名。
JR伊勢奥津駅に降り立つと生憎の雨。電車の中から見ても、大阪から東へ向かって行くにつれて雨模様でした。
仕方なく、伊勢奥津駅付近で、雨が掛からない場所で、各々早い昼食を摂ることにしました。
で、出発の11:45には雨はすっかり上がって、ラッキーでした。しかし、湿度が異常に高く、すぐに汗だくになってしまいました。気温はそれ程高くなかったので、それは助かりました。道中は小雨が降ったり止んだりの連続で、傘を差したり閉じたり。でも、カンカン照りに遭うことを思えば、かなり楽でした。
ゴールの「柿野バス停」に近づくと、バスの発車時間(17:36発)が気になり、先行の3人で必死に歩きました。途中、もう間に合わない、という方もいましたが何とか頑張ってギリギリ17:36に到着。バスは約1分遅れで来ましたが、後続の何人か未だ来ていません。親切な運転手さんに2〜3分待ってもらい、無事全員乗車。これを逃すと18:09まで待たなくてはなりません。当然、帰宅も遅れます。運転手さん、本当にありがとうございました。
いずれにしろ、全員、無事に約18.5km完歩できて良かったです。80歳近いTさんもよく頑張られました。皆さま、お疲れさまでした。
あと2回で、この伊勢本街道歩きも完成するそうです。
■歩行距離:約18.5km ■所要時間:約5時間50分 ■歩行時間:約5時間20分
・ |
天候:くもり時々小雨 家出発6:55→帰宅20:25 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山502回目(涼しいモミジ谷【オール左ルート】へ) |
2016年8月24日(水) |
この滝はロープで左を登る |
|
暑い!暑い!
平日は「水越川公共駐車場」に車を停めやすいので、今日はモミジ谷を登ることにしました。
モミジ谷入口までのガンドガコバ林道は、だらだらと登って行きますが、時々日当たりの良い所は暑いです。谷に入ると急に涼しくなり、気持ち良かったです。今日は久し振りに、「オール左」で行きました。
下山は、着地が駐車場に近い太尾東尾根を歩こうと思ったのですが、急下りが多いのでそれは止めて、太尾塞跡からはのんびりと歩けるガンドガコバ林道に変更しました。
水越峠まであと0.5kmの所で雲行きが怪しくなり、少しポツリポツリと雨が降ってきました。傘を差す程でもありませんでしたが、駐車場に着いた途端、大粒の雨になりました。靴は車の中で履き替えました。歩行中大雨に遭わず、本当、ラッキーでした。
今日は花の撮影は極力避けて歩こうと思っていたのですが、花を見つけるとついついカメラを向けてしまい、結局、かなり時間を費やしてしまいました。でも、目新しい花も見ることが出来、満足でした。しかし、よく考えてみると大半はいつもと同じ花ばかり写しています。
<今日のコース>
水越川公共駐車場→水越峠→モミジ谷(オール左)→山頂→大日岳→六道の辻→太尾塞跡→ガンドガコバ林道→水越峠→駐車場
・
|
天候:晴れ 頂上の気温:24℃(12:24現在) 家出発7:50→帰宅16:55 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山501回目(今日も夏の花を探しに・・) |
2016年8月20日(土) |
オニユリ |
|
本当に厳しい暑さが続いています。
今日は、涼しさを求めるとともに、夏の花を探しに金剛山へ行ってきました。
登りは涼しい細尾谷を。山頂から金剛山遊歩道(しゃくなげの路経由)で、ちはや園地の広場へ。下りは、伏見林道を。花を探しながらのんびりと歩きました。
小さな花は中々ピントが合わず苦労します。デジカメよりスマホの方がピントが合いやすいです。
そろそろ涼しくなって欲しいものです。
<今日のコース>
ロープウェイ下府営駐車場→細尾谷→山頂→金剛山遊歩道→しゃくなげの路→ちはや園地の広場→伏見林道→駐車場
・
|
天候:晴れ 頂上の気温:24℃(11:44現在) 家出発8:20→帰宅16:50 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■祝★金剛登山500回目達成!(寺谷〜馬の背) |
2016年8月14日(日) |
500回の扇子を持って記念撮影 |
|
今日は、私の記念すべき金剛登山500回目なので、家内に写真を撮ってもらうために一緒に登りました。
私は昨日に引き続き連続金剛登山なのですが、家内は2月以来の半年振りの金剛登山です。家内は、登れるかどうか心配しながら、でしたがゆっくり歩いたので何とか寺谷ルートを無事元気に登れました。途中の滝の下では終盤のイワタバコを見ることも出来ました。
山頂の捺印所に到着すると、何とアリさんとナオさんがお出迎え?されており、「500回、おめでとう!」と声を掛けられました。実は、昨日も山頂でお会いし「私、今日499回目なんです」と話していたところです。
お持ちのインスタントカメラで家内と二人の写真を撮って頂き、その写真も頂きました。本当に、ありがとうございました。
国見城址の広場では、昨日作った500回扇子を手に持ち、家内に記念写真を撮ってもらいました。いい記念になりました。
平成11年5月25日に一回目の判子を貰ってから約17年。やっと区切りの500回に到達しました。これからも、ぼちぼちと健康のために金剛山へ登ろうと思っています。
<今日のコース>
ロープウェイ下府営駐車場より
登り:寺谷ルート 下り:馬ノ背(谷側)ルート
・
|
天候:晴れ時々くもり 頂上の気温:22℃(12:23現在) 家出発8:30→帰宅16:20 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山499回目(細尾谷〜馬の背) |
2016年8月13日(土) |
フシグロセンノウ
(細尾谷にて) |
|
連日の猛暑で、ちょっと身体が参りがちなんですが、500回にリーチをかけるため登ってきました。
今日は、水のある細尾谷登りです。やはり水の傍は涼しかったです。
立ち止まって夏の花を撮りながら登ったので、身体は案外楽でした。しかし、小さな花が多くて中々ピントが合わず苦労しました。という訳で登りに結構時間が掛かった次第です。
無事に今日で金剛登山499回達成。あと1回で区切りの500回、頑張ろう!
<今日のコース>
ロープウェイ下府営駐車場より
登り:細尾谷ルート 下り:馬ノ背(谷側)ルート
・ |
天候:晴れ 頂上の気温:23℃(12:09現在) 家出発8:30→帰宅16:40 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■高野三山巡り(摩尼山〜楊柳山〜転軸山) |
2016年8月7日(日) |
こうやくん |
|
高野三山へは、過去3回行った記憶があります。
最近では昨年の5月26日に行っています。
暑い日が続くので涼みに行ったのですが、高野山も結構暑かったです。14:11現在で手元の温度計は約30℃。今日の大阪市内の最高気温は37℃だったので、それに比べるとまだマシな方でした。
帰りは「天空」に乗りました。後2両(大人510円)が有料で、前2両は普通乗車券で乗れます。当然、私は前2両です。満員だったので、立ち席でした。この列車は各駅停車ではないので、普通の各駅電車より約10分速いです。(上古沢駅で「特急こうや」とすれ違い待ち、九度山駅と学文路駅に停車)
腰周りが汗で濡れていたので、立ち席で良かったです。橋本駅から難波駅までの急行では座れました。
■「高野山・世界遺産きっぷ」を使用
難波駅から通常大人3,440円→2,860円(高野山内バス2日フリー乗車券含む)
■歩行距離:約9.4km ■所要時間:約4時間35分 ■歩行時間:約3時間45分
・ |
天候:晴れ 気温:約30℃(14:11現在)一本杉 家出発7:55→帰宅17:35 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山498回目(モミジ谷〜ダイトレ) |
2016年8月5日(金) |
モミジ谷 |
|
色々と用事があったので、約2週間振りの山行きです。
暑いので、モミジ谷を登りました。
平日なので「水越川公共駐車場」も空いていました。
ガンドガコバ林道は暑かったのですが、モミジ谷に入ってからは涼しく、生き返りました。
ヤマレコユーザーさんもよく書かれていますが、各堰堤にはスプレーで文字が書かれていました。今年6/10にモミジ谷を歩いた時には無かったのですが・・。
これでは自然の美しい景観が失われてしまい、非常に残念です。
下山は、少し時間は掛かりましたが、のんびりとダイトレを下りました。
久し振りにいい汗を掻き、いい疲労を感じた一日でした。
<今日のコース>
水越川公共駐車場→水越峠→モミジ谷→山頂→ダイトレ→水越峠→駐車場
・ |
天候:晴れ 頂上の気温:23℃(12:37現在) 家出発8:15→帰宅17:40 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山497回目(ツツジ尾谷源流部) |
2016年7月23日(土) |
ツツジ尾谷源流部の難所 |
|
暑い日が続いています。
暑い日は沢沿いを登るのが一番、と思い車の中で色々と考えました。
モミジ谷?・・土曜日なので水越峠は車が停め難い。(路駐は嫌い)
妙見谷?・・今日の私には少し荷が重い。
カトラ谷?・・最後の登りがキツいので。
細尾谷?・・ちょっと物足りないかな。
という訳で、7/2に引き続き「ツツジ尾谷」を登ることに決定し、源流部を登りました。
山頂の食堂前では、ヤマレコユーザーのari38さんとSONONAOさんにお会いしました。丁度一週間前の土曜日にもお会いしたばかりでした。私と同じツツジ尾谷だったそうですが、終盤は源流部行き止まりから先を登ってこられたそうです。最後は捺印所から千早本道を少し下った橋の所に出るそうです。
13時のライブカメラに写ってから、タカハタ道、松ノ木道で下山しました。
<今日のコース>
まつまさ駐車場より
登り:ツツジ尾谷源流ルート 下り:タカハタ谷道〜松ノ木道
・ |
天候:晴れ時々くもり 頂上の気温:22℃(12:02現在) 家出発8:15→帰宅16:10 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山496回目・ダイトレを歩く(一ノ鳥居〜紀見峠駅) |
2016年7月18日(月・祝) |
紀見峠 |
|
今日は、ダイトレで「一ノ鳥居」〜「紀見峠駅」を歩いてみました。(約14.5km)
私にとっては、かなりの長距離コースです。
結果は、休憩時間を含め約6時間でした。(休憩時間は約55分)
これではチャレンジ登山の上級ゴールはとても無理だという事が良く分かりました。
このコース、雨上がりで所々ヌカルミ道もあり、靴を泥だらけにしながら走っていくトレランの方も多く見かけました。
ちはや園地のピクニック広場では、丁度ドクターヘリが着陸する場面に出くわし、少しの間足止めされました。着地時はもの凄い風でした。登山者の方で急病人が出たみたいです。無事であれば良いのですが・・。
帰りの電車で、河内長野駅から近所のSA〜さんご夫妻が乗って来られました。しかも同じ車両に乗られるとは・・。本当に偶然です。おしゃべりしながら乗っていると、すぐに時間が経ち、難波へ到着。久し振りに金剛山へ登ってこられたそうです。
■歩行距離:約18.0km ■所要時間:約7時間35分 ■歩行時間:約6時間35分
・ |
天候:晴れ 頂上の気温:20℃(9:38現在) 家出発6:45→帰宅17:10 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山495回目・嬉しい出会いがありました! |
2016年7月16日(土) |
ヤマジノホトトギス |
|
伏見林道から寺谷に入ってすぐの所で、嬉しい出会いがありました。
「おはようございます」という聞き慣れた声に顔を上げると、そこには「へっぽこ登山」のお二人が・・。いつも動画で見ているお二人が、現実に居らっしゃるではありませんか。キバラーさん達とのモミジ谷コラボ登山とかのお話を少しさせて頂きました。
山頂では、アリさんとナオさんにお会いし、一緒に12時のライブカメラに写りました。アリさん達と「へっぽこ登山」さん達の家は近くなのだそうです。
このお二人とは、ヤマレコユーザーさんの中では何故か良くお会いします。
今日の金剛山では、ヤマジノホトトギスを始め、初夏の花々を見させていただきました。イワタバコの花には少し早かったですが、そのうち何処かで可憐な花を見させてもらいます。
今日で金剛登山495回目。あと5回で500回。8月中に達成したいな〜。
<今日のコース>
ロープウェイ下府営駐車場→寺谷ルート→山頂→金剛山遊歩道→しゃくなげの路→ちはや園地広場(昼食休憩)→カタクリ尾根→細尾谷入口→駐車場
・ |
天候:くもり時々晴れ 頂上の気温:20℃(11:47現在) 家出発8:40→帰宅16:50 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■岩湧山・キキョウに会えました! |
2016年7月10日(日) |
キキョウ |
|
ヤマレコの皆さんのレコを見ると、キキョウが咲き始めているようなので、今日は岩湧山へ登ってきました。
滝畑ダムから登り、山頂に近付くと、咲いていました!鮮やかな青紫色です。まだまだ序盤の咲き始めでした。恐らく8月初旬までは楽しめると思います。私、岩湧山のキキョウを見るのは約2年前が初めてで、今回が2度目です。
結構見に来られている人が多かったです。皆さん、群生地を荒らさないよう気をつけて写真を撮っておられました。
★カワラナデシコは見つけることが出来ず、残念でした。
今日は生憎の曇り空で、展望は良くなかったです。しかも湿度が異常に高く蒸し暑いのには難儀しました。タオル2枚はビショビショ。全身も汗でビショビショ。水分は約1.5リットル持って行って正解でした。「手ぬぐい」をザックに入れていたのを後半に思い出し、汗拭きに使い助かりました。
下りで、岩湧山三合目からは、越ヶ滝分岐を経て紀見峠駅へ行った方が近道だったのですが、ダイトレの軌跡を繋ぐ為、遠回りでしたが紀見峠経由で紀見峠駅へ行きました。
★河内長野駅前9:04発の滝畑ダム行きのバスは満車だった為、もう一台臨時バスが出ました。
■歩行距離:約13.3km ■所要時間:約6時間35分 ■歩行時間:約5時間25分
・ |
天候:くもり 家出発8:00→帰宅17:20 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山494回目・涼しい細尾谷を |
2016年7月6日(水) |
細尾谷 |
|
7月に入り、毎日猛暑が続いています。
暑い日は金剛山に避暑に行くに限ります。しかも、登りは水の流れている沢登りが涼しくてお勧めです。
という訳で、今日は手ごろな細尾谷(シルバー)を登りました。
カトラ谷、モミジ谷、妙見谷という選択肢もあったのですが、猛暑続きで身体が少し参っていたので細尾谷にしました。
山頂のデジタル温度計は24℃(11:42現在)。流石に下界に比べれば涼しいです。約10℃くらいの温度差があるかな?
平日なのに、国見城址の広場のベンチはほぼ埋め尽くされていました。皆さん避暑目的で来られているようです。
私は、金剛山遊歩道で「ちはや園地の広場」へ移動し、そこで昼食休憩としました。こちらの方は殆んど人は居なく空いていました。日陰でじっとしてると涼しくて気持ち良く、もう下山したくない気分になりました。
<今日のコース>
百ヶ辻付近私営駐車場→細尾谷ルート→山頂→金剛山遊歩道→しゃくなげの路→ちはや園地の広場(昼食休憩)→伏見林道→駐車場
・ |
天候:晴れ 頂上の気温:24℃(11:42現在) 家出発8:25→帰宅16:05 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山493回目(ツツジ尾谷・源流部〜千早本道) |
2016年7月2日(土) |
二ノ滝 |
|
7月に入り、急に暑くなってきました。
今日は、涼を求めてツツジ尾谷・源流部を登りました。
源流部は久し振りです。何年か振りです。以前登った時に比べ相当荒れていたように思います。幾つかの倒木には苦労しました。
山頂のデジタル温度計は23℃。風もあって涼しかったです。恐らく下界は30℃を越えていたと思います。
金剛山は相変わらず大勢の人で、ベンチはほぼ占領されていました。
山頂広場で休憩している人の話によると、強風の為ロープウェイは運休していたそうです。
<今日のコース>
まつまさ駐車場より
登り:ツツジ尾谷源流ルート 下り:千早本道
・ |
天候:晴れ 頂上の気温:23℃(12:25現在) 家出発8:25→帰宅16:35 |
<詳細はヤマレコを> |
|
≪前のページ|次のページ≫
▲このページのトップへ |
自然は友だち〜春夏秋冬〜(by修丹) |