ヤマレコ
■自然は友だち〜春夏秋冬〜41ページ目(2018年7〜9月)・・・・・・・・・・2007年9月19日より
≪前のページ次のページ
■生駒山系(私市駅〜ほしだ園地〜むろいけ園地〜くさか園地〜辻子谷C〜石切駅)
 2018年9月23日(日)

室池
来る10月21日(日)の生駒チャレンジ登山大会に向けての体力測定と、登山ルートの台風21号の被害の様子を見に行って来ました。

体力はというと、今日は約20km歩いたのですが、もうヘトヘトでほぼ限界でした。上級ゴールの高安までは約30km歩かなければならないので、この状態であれば、とても行けそうにありません。もう少し鍛えなければ、途中リタイアです。

登山道の様子は、ほんの一部まだ未整備の所がありましたが、概ねかなり整備されていました。今年の台風21号の強風の被害は、かなり大きかったようです。
至る所に「通行禁止」の看板が立ててありましたが、自己責任で通ってしまいました。
「ほしだ園地」は殆んど整備されており、大勢の子供連れやハイカーで賑わっていました。

■歩行距離:約20km ■所要時間:約7時間00分 ■歩行時間:約6時間10分
 天候:晴れ時々くもり  気温:約27℃(13:12現在)  家出発8:00→帰宅17:05
<詳細はヤマレコを>
■生駒山(生駒駅〜生駒山頂〜枚岡駅)
 2018年9月18日(火)

一等三角点(642m)
朝10時に用事があったので、以後に生駒山の様子を見に行ってきました。

登りは、生駒駅から石段登りで宝山寺経由で生駒山頂へ。
このルートは、台風21号の影響は全くありませんでした。(邪魔な倒木等は既に撤去されていたのかも知れませんが・・)
ケーブルも運行されており、平日にも拘わらず遊園地にもマアマアお客さんが来られてました。

下山は「摂河泉ハイキングコース」を選択。こちらは、そこそこ台風の被害があったらしく所々倒木がありましたが、既に小枝などは撤去され、一応歩けるように整備されていました。

生駒山系も、台風21号の強風の被害がかなりあったようです。徐々には整備されているようですが、看板には、まだ「通行禁止」と書いてありました。

■歩行距離:約7.7km ■所要時間:約4時間00分 ■歩行時間:約3時間20分

 天候:晴れ時々くもり  気温:約28℃(12:39現在)生駒山頂  家出発10:20→帰宅15:40
<詳細はヤマレコを>
■金剛登山565回目・文珠中尾根〜山頂〜伏見林道
 2018年9月16日(日)

ヤマレコ仲間と
8月26日以来、3週間振りの金剛登山です。
台風やら雨やらで、その間何処の山へも行きませんでした。台風21号の強風の被害が、多少なりともどの山にもあるみたいです。

ヤマレコユーザーさんの情報により、私がよく利用する寺谷や細尾谷は山崩れや倒木などで歩くのは難しいようなので、文珠中尾根を登りました。確かにこのルートは台風の被害があまり無く、安全に登れました。登り下り利用される方も多かったです。

山頂の12時のカメラに写ろうと並んでいると、Yanyan7さんに声を掛けられ、またponzuご夫妻も寄って来られたので、一緒に写りました。その後、Yanyanご夫妻ponzuご夫妻と一緒に写真を撮って頂き、雑談の後、お別れしました。皆様、ありがとうございました。

転法輪寺でお参りしていると、私のザックのひこにゃんを見つけて頂いたmarimomo3718さんに声を掛けられました。初めての方に話しかけて頂くと嬉しいものです。ご主人様だったでしょうか、ザックのファスナー閉めて頂き、ありがとうございました。

下山は、ちはや園地から安全な伏見林道を行きました。
一つ忘れたことがありました。カリガネソウを見に行きませんでした。

<今日のコース>
ロープウェイ下府営駐車場→文珠中尾根ルート→山頂→葛木神社→ダイトレ→ちはや園地→伏見峠→伏見林道→駐車場
 天候:晴れ時々くもり  頂上の気温:19℃(11:49現在)  家出発8:30→帰宅16:40
<詳細はヤマレコを>
■金剛登山564回目・細尾谷〜寺谷
 2018年8月26日(日)

ツルニンジン
中々暑さが和らぎません!
という訳で、8月、6度目の涼しい金剛山へ。
いつもの寺谷を登ろうと思ったのですが、寺谷入口に着くと大勢の団体さんが登り掛けている最中だったので、寺谷は止めて細尾谷にしました。下山は寺谷を下りました。

山頂の捺印所前では、ヤマレコユーザーのyamaotocoさん、SAKANORIさん、julia-828さん、mo-829さんの四人にお会いしました。四人さんは、松ぼっくりアート観賞の為モミジ谷を登って来られ、ちはや園地の「勝手に森カフェ」に向かわれるところでした。一緒に12時のライブカメラに写り、別れました。
yamaotocoさんには、スリーショットの写真撮って頂きました。

<今日のコース>
ロープウェイ下府営駐車場より
登り:細尾谷ルート
下り:寺谷ルート

 天候:晴れ  頂上の気温:23℃(11:52現在)  家出発8:20→帰宅16:00
<詳細はヤマレコを>
■六甲山最高峰(東おたふく山登山口バス停〜有馬温泉)
 2018年8月20日(月)

六甲山最高峰(931m)
3ヶ月前(2018.05.20)と同じルートで、六甲山最高峰に登りました。
スタートは、「東おたふく山登山口」バス停からです。これだとバスで高度を約400m稼げるから楽なのです。阪急芦屋川駅から歩くとなれば、長距離すぎて今の私にはちょっとキツいのです。

下山も前回と同じく魚屋道で有馬温泉でした。前回は、有馬温泉からバスで梅田まで帰りましたが、今回は神戸電鉄で帰りました。途中、谷上駅から北神急行で三宮へ出た方が速かった(運賃は高い)のですが、時間は気にならなかったので、終点の新開地駅まで行き、そこから阪神電車に乗り換えて大阪難波駅へ帰りました。運賃は、有馬温泉〜大阪難波まで\1,100円(PiTaPa利用)でした。途中の甲子園駅では、高校野球の大阪桐蔭の試合が終わった頃の時間だったので、ドッとお客さんが乗って来られました。

今日は最高の猛暑ではありませんでしたが、ちょっと暑かったです。

■歩行距離:約9.5km ■所要時間:約4時間18分 ■歩行時間:約3時間30分
 天候:晴れ  気温:不明  家出発7:45→帰宅15:50
<詳細はヤマレコを>
■高野三山(奥の院〜摩尼山〜楊柳山〜転軸山〜女人堂)
 2018年8月18日(土)

摩尼山(1,004m)
高野三山へは、過去4回行った記憶があります。
最近では一昨年の8月7日に行っています。
今日は、3組のハイカーに出会いました。

一昨年行った時は高野山も約30℃と暑かったのですが、今日は手元の温度計は約20℃と涼しかったです。背中に汗は掻きましたが、腰回りまでは濡れずに済みました。大阪地方も猛暑が続いてましたが、ここに来て少し気温が下がってきました。有難いことです。

前回は、暑さに負けて最後は高野警察前からバスに乗りましたが、今回は、その手前から山道に入り「女人堂」へと向かいました。(約30分の道程)初めて歩く道でしたが、後半なので登りがちょっと辛かったです。

行きは難波駅から少し贅沢をして特急「こうや」に乗りました。ケーブル高野山駅まで約1時間30分です。特急を利用しなければ、約2時間掛かります。(帰りは特急は利用しませんでした)

■歩行距離:約10.5km ■所要時間:約4時間50分 ■歩行時間:約4時間00分

■「高野山・世界遺産きっぷ」を使用
  難波駅から通常大人3,440円→2,860円
  難波駅から通常大人4,220円→3,400円(往路特急券付き)
(高野山内バス2日フリー乗車券含む、その他拝観料・お土産飲食割引あり)
 天候:晴れ  気温:約20℃(11:55現在)楊柳山  家出発7:40→帰宅17:30
<詳細はヤマレコを>
■金剛登山563回目・久し振りのタカハタ谷登り
 2018年8月11日(土・祝)

タカハタ谷のロープ場
今日は「山の日」ということなので、一応登ってきました。
何処を登ろうかと迷った末、久し振りにタカハタ谷を登ることにしました。
帰って調べてみると、タカハタ谷は何と(2013.07.27)以来で約5年振りでした。ツツジ尾谷へは、氷瀑時期とかによく行くのですが、タカハタ谷はついつい敬遠しがちになっていたようです。

まつまさ駐車場から山頂まで、ほとんど休憩なしで約1時間35分。5年前とほぼ同じ時間で歩けたのは嬉しかったです。でも、上から下まで汗ボトボトになりました。

山頂で休憩していると、アブがまとわり付いて困りました。今の時季、虫や蚊が多いので要注意です。
また、sanshoさんと12時のカメラに写りましたが、確認してみると画像が真っ黒で誰が誰だか分かりません。sanshoさんは、坊領ルートを約4時間掛けて登ってこられたそうです。私も季節の良い時に一度は登ってみたいルートです。

今日も帰路に買い物をしたので帰宅が遅くなりました。

<今日のコース>
まつまさ駐車場より
登り:タカハタ谷ルート  下り:千早本道
 天候:くもり  頂上の気温:22℃(11:25現在)  家出発8:00→帰宅16:00
<詳細はヤマレコを>
■金剛登山562回目・娘、孫娘と3人で〜
 2018年8月9日(木)

レインボーブリッジにて
娘、孫娘(高3)と一緒に3人で登ってきました。
彼女らと金剛山へ登るのは、約1年振りでした。(2017.08.03以来)
大体、一年に一度は一緒に登るのが恒例となっています。

やはり孫娘は登るのが速い!私と娘はフウフウ言いながら付いて行きました。今日は曇り(ガス)でしたが、湿度が高く、汗もたっぷり掻きました。
また、アブや小虫も多かったです。

本日で、私:562回、娘:12回、孫娘(高3):12回
彼女ら2人は、初回が(2008.08.18)なのです。

<今日のコース>
「百ヶ辻」付近の私営笠松駐車場(C)より
登り:寺谷ルート
下り:文珠中尾根ルート
 天候:くもり(ガス)  頂上の気温:20℃(12:28現在)  家出発9:00→帰宅16:10
<詳細はヤマレコを>
■金剛登山561回目(3日連続)・お花探しに〜ちはや園地まで
 2018年8月5日(日)

オニユリ
久しぶりに、3日連続金剛登山に挑戦してみました。
20年くらい前、まだ現役の頃、夏休みを利用して3日連続金剛登山をした記憶がありますが、最近では初めてでした。
今は半現役ですが、地域の商店街や町会の役(仕事)などで忙しく、中々連続で金剛山へ登ることが出来にくい状況です。また、大阪市内からは車で約1時間半位掛かるのもネックとなっています。

今日は、寺谷ルートを頑張って約1時間20分で登りました。今の私(69歳)にはこれが限度です。体力の衰えを感じる今日この頃です。

頂上で休憩してから、普段はすぐに下山するのですが、今日は久しぶりに、ちはや園地まで足を延ばしてみました。色んな花に出会えて満足しました。

昨日お会いしたアリさんナオさんには、登山口の一休茶屋で車の中から手を振り、挨拶しました。今日は何処から登られたのでしょう?

<今日のコース>
笠松駐車場(C)→寺谷ルート→山頂→金剛山遊歩道→ちはや園地→展望台→伏見峠→伏見林道→駐車場
 天候:晴れ  頂上の気温:24℃(10:39現在)  家出発7:35→帰宅15:50
<詳細はヤマレコを>
■金剛登山560回目(2日連続)・家内と一緒に寺谷登り
 2018年8月4日(土)

山頂広場にて、私
金剛登山、2日連続です。今日は家内と一緒に「寺谷」登りです。
昨日、寺谷で見た「イワタバコ」と「シギンカラマツ」を教えてやりました。
また、昨日、結構花の写真を撮ったので、今日は花の撮影は控えめにしました。

登り(寺谷ルート)は、何と約1時間50分掛かり、下り(文珠中尾根ルート)は、約1時間でした。暑さのせいで、家内は休み休みで登りはどうしても時間が掛かってしまいます。

今日は、ロープウェイ前バス停と山頂でアリさんナオさんにお会いし、寺谷最後の急坂ではannyonさんにお会いしました。

<今日のコース>
「百ヶ辻」付近の私営笠松駐車場(C)より
登り:寺谷ルート
下り:文珠中尾根ルート
 天候:晴れ  頂上の気温:25℃(11:28現在)  家出発7:40→帰宅15:20
<詳細はヤマレコを>
■金剛登山559回目・細尾谷〜寺谷
 2018年8月3日(金)

イワタバコ(寺谷)
暑いので前回(7/22)に引き続き「細尾谷」登りです。
今日は水量が少し多かったように思いました。
登りは小さい花を撮るために、接写を研究しながら歩いたので、何と2時間近くも掛かってしまいました。その分、楽でしたが・・。

頂上のデジタル温度計は25℃で、やはり金剛山は涼しいです。因みに今日の大阪市内の最高気温は約35℃だったようです。

下りの「寺谷」では、今季初めて「イワタバコ」と「シギンカラマツ」を見ることが出来、とても満足でした。

<今日のコース>
「百ヶ辻」付近の私営笠松駐車場(C)より
登り:細尾谷ルート
下り:寺谷ルート

 天候:晴れ  頂上の気温:25℃(12:45現在)  家出発9:00→帰宅16:55
<詳細はヤマレコを>
■金剛登山558回目・細尾谷〜寺谷
 2018年7月22日(日)

ヤブカンゾウ
本当に暑い日が毎日続きます。なので、今日は金剛山。

車を走らせていると、登山口を過ぎた辺り(10:20頃)で近所の3人衆に出合いました。何でも、妙見谷を登るとの事でした。3時間くらいで登って来るだろう、と山頂で待ったが中々来ません。なので、私は先に下山しました。後で聞いてみると、妙見谷は予想外に荒れていて約4時間掛かったそうです。彼らは、久し振りの妙見谷だったようです。後で思ったのですが、朝会った時、「ヤマレコの情報では、妙見谷は相当荒れているようですよ!」と言ってあげればよかったと。

下山して「百ヶ辻」に着いた時、「勝手に森のカフェ」御一行さんに出会いました。お疲れ様でした。

<今日のコース>
ロープウェイ下府営駐車場より
登り:細尾谷ルート
下り:寺谷ルート
 天候:晴れ  頂上の気温:25℃(12:22現在)  家出発9:00→帰宅17:00
<詳細はヤマレコを>
■幻の「大仏鉄道」遺構めぐり(木津川市〜奈良市)
 2018年7月16日(月・祝)

鹿川隧道
「中山道を歩こう会」の連中と、京都・奈良の大仏鉄道遺構めぐりへ行ってきました。
猛暑の中、12名の参加でしたが全員脱落者も出ず、無事に完歩出来たのは有難いことです。
皆さん、お疲れ様でした!

道中は、ほとんど日陰がありません。もう、上から下まで汗でビショビショになりました。水分も2リットル以上は消費しました。こんな日に炎天下を歩くなんて・・と皆さんお思いでしょう。その通りです。途中で持参の温度計を見たら40度越えでビックリ!

このコースは気候の良い日に歩かれると良いです。昔の鉄道の遺構が見れて大変勉強になりました。是非歩いてみて下さい。お薦めのハイキングコースです。

今日はHさんの先導により歩きました。Hさんは、この日のために一人でこのコースを予め歩いて(下見)おられたそうです。Hさん、ありがとうございました。

★歩行距離:約13km
■所要時間:約5時間30分 ■休憩時間:約2時間 ■実歩行時間:約3時間30分
 天候:晴れ(猛暑)  気温:約40℃(14:42現在)鴻ノ池球場前  家出発8:20→帰宅16:40
<詳細はヤマレコを>
■金剛登山557回目・猛暑の中、家内と二人で〜
 2018年7月14日(土)

ヤマジノホトトギス
豪雨の後、山崩れが心配だったので山歩きは自重していました。
約2週間振りの山歩き、暑いので涼しい金剛山へ家内と二人で出掛けました。
金剛山は、豪雨による山崩れは全く問題無さそうです。

今日は特に暑い!山頂のデジタル温度計は25℃で、さすがに下界に比べると涼しかったです。今日の大阪市内の最高気温は約37℃だったようです。山頂広場のベンチに座っていると、汗の影響もあると思いますが、ホントに涼しかったです。

猛暑の中、思い切って金剛山へ登って、身体がスッキリしました。家内も同感のようでした。

下山の駐車場手前でannyonさんにお会いしました。しょっちゅう金剛山や岩湧山へ登られて、お元気です!花の名前、情報、いつもありがとうございます。

<今日のコース>
百ヶ辻付近私営営駐車場→寺谷ルート→山頂→文珠中尾根→駐車場
 天候:晴れ  頂上の気温:25℃(12:34現在)  家出発9:00→帰宅16:00
<詳細はヤマレコを>
■金剛登山556回目・涼しい細尾谷を登る
 2018年7月1日(日)

イチヤクソウ
暑い!暑い!
最も手軽で涼しそうな「細尾谷」を登りました。
小滝の傍は涼しかったです。
山頂のデジタル温度計は23℃(11:19)でしたが、下界の今日の最高気温は約35℃あったようです。さすがに1,000m越えると涼しいです。

今日は思わぬ場所で、サカノリさんとNANIWANさんに出会いました。
また、昨日は田中陽希さんが来られたようで・・お会いしたかったな〜
昨日の16時のライブカメラをチェックすると、顔なじみの方々が写っておられました。

今日の収穫はイチヤクソウを見られた事です。ほぼ満開見頃でした。サカノリさん、ありがとうございました。

帰路はオークワで買い物をし、洗車をし、ホームセンターで買い物をしたので、帰宅が遅くなりました。

<今日のコース>
ロープウェイ下府営駐車場→細尾谷ルート→山頂→葛木神社→一の鳥居→展望台→四季の谷→カタクリ尾根→伏見林道→駐車場
 天候:晴れ  頂上の気温:23℃(11:19現在)  家出発8:05→帰宅17:20
<詳細はヤマレコを>
≪前のページ次のページ
▲このページのトップへ
 自然は友だち〜春夏秋冬〜(by修丹)