|
|
■自然は友だち〜春夏秋冬〜57ページ目(2022年7〜9月)・・・・・・・・・・2007年9月19日より |
≪前のページ|次のページ≫ |
|
■金剛登山709回目・アケボノソウ、レイジンソウなど(寺谷〜久留野林道) |
2022年9月25日(日) |
アケボノソウ |
|
連休の最終日は天気が良さそうだったので、金剛山へ花探しに行ってきました。
「金剛山府営駐車場」は満車状態で、私が停めたのはギリギリセーフだったようです。勿論、麓の私営の駐車場は何処も満車でした。
目的の花は、アケボノソウとレイジンソウです。
アケボノソウは、寺谷のいつもの所に咲いていました。レイジンソウは、しゃくなげの路に咲いていましたが、色付きがもう一つだったので、もう少し先の方が良かったかも知れません。
今日は少し足を延ばして、「久留野峠」まで行ってみました。久留野林道の舗装路の急坂は、下り時いつも小砂利で滑りそうになるのですが、最近購入したモンベルのミドルカットの登山靴は評判どおり滑り難かったです。
金剛山はだいぶ涼しくなり、今日は歩き易かったです。人もイッパイでした。
<今日のコース>
金剛山府営駐車場→寺谷→山頂→金剛山遊歩道→しゃくなげの路→ちはや園地広場→伏見峠→久留野峠→久留野林道→駐車場
・ |
天候:晴れ 頂上の気温:17℃(11:13現在) 家出発7:50→帰宅16:50 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■大文字山・娘夫婦と三人で(蹴上駅より周回) |
2022年9月17日(土) |
大文字山頂(465m) |
|
娘夫婦と一ヶ月一度の恒例登山で、京都「大文字山」へ行ってきました。
(8月は暑かったので中止)
「蹴上駅」から周回しました。ルートは(蹴上駅〜日向大神宮〜七福思案処〜大文字山頂〜大文字火床〜銀閣寺前〜哲学の道〜南禅寺〜蹴上駅)でした。
今日は、一日中曇り空で台風前で少し風もあり、汗はそこそこ掻きましたが歩き易かったです。大文字山頂で雨が一瞬パラっと降りましたが、傘を差すまでもありませんでした。
■歩行距離:約9.8km ■所要時間:約4時間55分 ■実歩行時間:約3時間55分(休憩時間等:約60分)
・ |
天候:曇り 気温:約23℃(12:16現在)大文字山頂 家出発8:15→帰宅16:35 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■高野三山巡り(摩尼山〜楊柳山〜転軸山) |
2022年9月11日(日) |
楊柳山(1009m) |
|
高野三山へは、記憶では過去5回くらい登っています。
最近では(2019.06.25)以来です。
結構涼しいかな?と思っていたのですが(気温は25℃前後だった)、やはり山歩きになると暑い!
最近(2〜3日前)雨が降ったのか、道は所々濡れていました。木の根っ子で滑らないように、特に下りは慎重に歩きました。
以前の記録を参考に時間配分したのですが、約20分遅くなりました。歳のせいは十分考えられます。
今日出会ったハイカーは3組でした。
■歩行距離:約8.8km ■所要時間:約4時間55分 ■実歩行時間:4時間10分(休憩時間等:約45分)
・ |
天候:晴れ 気温:約23℃(13:47現在)一本杉 家出発7:40→帰宅18:00 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■ほしだ園地・ぶらり散策(私市駅より周回) |
2022年9月8日(木) |
星のブランコ(吊り橋) |
|
今日は「ほしだ園地」に行ってきました。
時季的には、11月中旬頃の紅葉時期がベストなのですが・・。
今日は一日中曇り空で、気温は約25℃くらいでしたが、何せ蒸し暑く汗ビッショリになりました。また「まつかぜの路」辺りでは、小虫(蚊)にまとわり付かれ難儀しました。お昼休憩した「八つ橋」では、虫も居らず助かりました。
平日でこんな時季なので、今日はハイカーは少なかったです。
■歩行距離:約10.3km ■所要時間:約4時間35分 ■実歩行時間:約3時間55分(休憩時間等:約40分)
・ |
天候:曇り 気温:約25℃(12:25現在)八つ橋 家出発7:55→帰宅15:10 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山708回目・初秋のお花たち(細尾谷〜馬ノ背) |
2022年9月4日(日) |
ツルニンジン |
|
9月に入っても中々涼しくなりません。
という訳で、涼しい金剛山へ行って来ました。
登りは比較的涼しい細尾谷を、下りは久し振りの馬ノ背でした。
初秋の花が咲き始めていて、楽しめました。今季お初は、ツルニンジン、アキギリ、アキチョウジ、ジャコウソウ、ツリフネソウ、などでした。
駐車場を出る(14:50)頃、急に雨が降ってきました。帰路の途中ですぐに止みましたが・・。山頂のライブカメラをチェックすると、暫らく降っていたようでした。
<今日のコース>
金剛山府営駐車場より
登り:細尾谷 下り:馬ノ背(谷道)
・ |
天候:晴れ 頂上の気温:22℃(11:39現在) 家出発7:55→帰宅16:40 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■生駒山・くそ暑かった!(生駒駅〜山麓公園コース〜生駒山頂〜生駒駅) |
2022年8月31日(水) |
生駒山一等三角点(642m) |
|
気軽に生駒山へ登ってきましたが、何と、くそ暑かった!
今日のルートは、「生駒駅〜山麓公園コースB〜くさか園地〜辻子谷(北出合)〜龍王池(昼食)〜生駒山頂(遊園地)〜宝山寺〜生駒駅」でした。
山麓公園コースでは、小虫(蚊?)に付きまとわれ難儀しました。時々虫除けスプレーを掛けながら歩きました。
下山は、暑さと疲れでもうヘロヘロでした。山頂から生駒駅まで、休憩を取りながらだったので、かなり時間が掛かってしまいました。
また、腰回りが汗でビッショリだったので、帰りの電車では座らず立ちました。約20分ですが・・。
■歩行距離:約12km ■所要時間:約5時間50分 ■実歩行時間:約4時間50分(休憩時間等:約1時間)
・ |
天候:晴れ 気温:約30℃(12:19現在)龍王池 家出発8:20→帰宅15:40 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山707回目・約1ヶ月振りでした〜(寺谷〜伏見林道) |
2022年8月27日(土) |
カリガネソウ |
|
何やかやとあって、先月23日以来の約一ヶ月振りの山行きでした。
金剛山の花々も、ガラリと変わっていました。
今日第一目的のカリガネソウが、しゃくなげの路で見れたので満足しました。(傍に看板あり)まだ蕾もあったので、しばらく楽しめそうです。目立つ朱色のフシグロセンノウは最盛期のようでした。
約一ヶ月前に購入した登山靴を、今日履いてみました。ミドルカットの幅広サイズ(M社製)です。M社製の登山靴は初めて購入しましたが、中々良かったです。
今日は生憎の曇天でしたが、歩くにはカンカン照りより歩き易かったです。
<今日のコース>
金剛山府営駐車場→寺谷→山頂→金剛山遊歩道→しゃくなげの路→ちはや園地広場→伏見峠→伏見林道→駐車場
・ |
天候:曇り 頂上の気温:19℃(11:35現在) 家出発7:55→帰宅17:15 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山706回目・花は少ない〜(細尾谷〜伏見林道) |
2022年7月23日(土) |
ツリガネニンジン |
|
今年の3月頃から、細尾谷の入口に「この先危険!落石が発生しています」と書かれた看板とロープが張ってあり、それ以後「細尾谷」や「馬の背」には行っていなかったのですが、自己責任で今日「細尾谷」を登ってみました。
細尾谷入口付近に、最近の落石が確認出来ただけで、あとは今までどおりの道状況でした。登って居られる方も大勢いらっしゃいました。只、最後の水場を過ぎて、金剛山遊歩道に合流するまでに、段差の高い難所が二ヶ所あります。雨上がりで木の根っ子が濡れている時などは、滑るので要注意です。
今の時季、目新しい花はありませんでした。強いて言えばマネキグサが咲き始めていました。それとツリガネニンジンが今季初見でした。ツチアケビを見るのが今日の目的だったのですが、残念ながらいつもの所にありませんでした。刈り取られたのでしょうか。
<今日のコース>
金剛山府営駐車場→細尾谷→山頂→葛木神社→一の鳥居→四季の谷→しゃくなげの路→ちはや園地広場→伏見峠→伏見林道→駐車場
・ |
天候:曇りのち晴れ 頂上の気温:17℃(11:29現在) 家出発7:45→帰宅16:50 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■金剛登山705回目・今季初ヤマジノホトトギス(寺谷〜文珠中尾根) |
2022年7月17日(日) |
ヤマジノホトトギス |
|
約2週間振りの山行きでした。金剛山へは約3週間振りでした。
最近は雨の日が多く、天気が良い日には用事があるといった具合でしたので。
いつもの寺谷を登り、いつもの文珠中尾根で下りました。
細尾谷や馬の背にも行ってみたいのですが、通行禁止のロープが張ってあるので、躊躇してしまいます。自己責任で通っている方々も居られるようですが・・。
寺谷で、私、今季初見のヤマジノホトトギスを見ることが出来ました。これが今日の収穫です。それと、山頂広場付近にはキヨスミギボウシが異常に多く咲いていました。当たり年なんですかね〜。
また、山頂広場では、mhy-shibaさんに声を掛けて頂きました。今年の(5/5)に、金剛山で虫除けの「やんまくん」を頂いた方です。それ以後いつもザックに付けています。効果ありなのか、あまり虫が寄ってきません。
山頂は涼しいのですが、今日も汗ビッショリでした。
<今日のコース>
金剛山府営駐車場より
登り:寺谷 下り:文珠中尾根
・ |
天候:晴れ時々曇り 頂上の気温:20℃(11:32現在) 家出発8:00→帰宅16:20 |
<詳細はヤマレコを> |
|
|
■生駒山・あじさい園は見頃でした〜(石切駅〜額田駅) |
2022年7月3日(土) |
紫陽花 |
|
昨年は行けなかった「生駒山・あじさい園」に行ってきました。
最近、一ヶ月に一度恒例になっている娘夫婦とのハイキングです。
登りは、近鉄「石切駅」から辻子谷ハイキングコースを歩いたのですが、最初は日陰の無い舗装路だったので、無茶苦茶暑く既に大汗を掻きました。明日からは暑さも少し和らぐ予報ですが、今日までは猛暑なのです。と言う訳で、登りはゆっくりと休み休み水分を摂りながら歩きました。
あじさい園の紫陽花は、全体的にはほぼ満開でした。暑さで萎れぎみの花もありましたが、満足して写真を撮りまくりました。ゆっくりと、あじさいプロムナードを50分掛けて歩きました。暑さのせいか、花見客は少ないように思いました。
何れにせよ、この暑さの中、無事登山出来て良かったです。
■歩行距離:約9.3km ■所要時間:約5時間05分 ■実歩行時間:約3時間50分(休憩等:約1時間15分)
・ |
天候:晴れ 気温:約31℃(12:32現在)龍王池 家出発9:20→帰宅16:30 |
<詳細はヤマレコを> |
|
≪前のページ|次のページ≫
▲このページのトップへ |
自然は友だち〜春夏秋冬〜(by修丹) |