2023年 ワークショップ・ライブ報告

インプロ in カフェコモンズ・第173回

ワークショップ報告  〜2023年12月24日〜

   偶数月に継続している大人の遊び場『インプロinカフェコモンズ』、
   2023年最後の第173回を、12月24日に開催しました。
   ワークのテーマは「年忘れインプロ〜妄想で遊ぶ」。
   今年出会った方、長いお付き合いの方、
   そして、久々(10年ぶり?)に足を運んでくれた方など、
   総勢15名(+懇親会から1名)が集い、
   「即興妄想」の世界で、たっぷり遊びました。
   詳細は、スタッフブログをご覧ください。
   http://inprocommons.blog2.fc2.com/blog-date-202312.html

京都市立養正小学校インプロ授業・2023年度2日目

授業報告 〜2023年11月27日〜

   京都市立養正小学校インプロ授業13年目、
   2日目は2年生・5年生と2コマ90分です。
   2年生は昨年のインプロがインフルエンザの流行で中止になっているので、
   この日が初対面でしたが、 
   「変身ごっこ」「ゾンビゲーム」「振り返りニンジャ」など、
   初めてのプログラムに積極的にチャレンジしていきました。
   インプロ6回目の5年生は、「それなあに」「ザブ〜ンボヨヨ〜ンバ〜ン」
   「わりばしウォーク」「何やってるの」「動く彫刻」「宇宙人探し」と、
   様々なタイプのプログラムを、皆で楽しみました。
        

浅草橋インプロパーク・第4回

インプロライブ報告  〜2023年11月17日〜

   今年5月から、奇数月に開催している定期ライブ、
   『浅草橋インプロパーク』の第4回目を11月17日(金)夜に開催しました。
   第1部 オープニングアクト〜呼び出しドミノ〜
   【出演】蔵本聡・黒田めぐみ・秋桜天丸・鈴木聡之/くるみ(即興ミュージシャン)
   第2部 即響インプロオープンステージ(事前エントリー制・15分×2チーム)
   【出演】「堀留姉妹」「スリービジネス」 
   第3部 セッションタイム(参加型) 
    「Who game」「ソング(早さきえこ・鈴木聡之)」「ワンワードソング」
   第4部 ロングフォーム『私なしでも』〜ユーミンの曲名から〜
   【出演】蔵本聡・黒田めぐみ・秋桜天丸・鈴木聡之/くるみ(即興ミュージシャン)
   21名の皆さん+レギュラーメンバーで作り上げた90分のライブ、
   2024年も継続していきます。
        

おとなの文化祭@大阪あべの「きくやガーデン」

インプロライブ報告  〜2023年11月12日〜

   あべので開催された「年齢・性別関係なし!誰でも参加できる!」イベント、
   『おとなの文化祭』に「チーム双龍居」として出演しました。
   参加メンバーは、かなこさん・がんちゃん・私の3人。
   3時間のイベントのトップバッターとして、
   インプロパフォーマンスを披露させていただきました。
   【演目】「自己紹介ドミノ」「ハテナの歌」「Who game」「天使と悪魔」
   音楽を愛し、チャレンジを続ける皆さんの、素敵な発表会。
   人生の大先輩が歌う『マイ・ウエイ』が心に沁みました。

インプロ in カフェコモンズ・第172回

ワークショップ報告  〜2023年10月29日〜

   隔月開催を続けている『インプロinカフェコモンズ』、
   第172回を、10月29日に開催しました。
   ワークのテーマは「察する・委ねる〜言葉に頼らないインプロで遊ぶ」。
   言葉を使わない身体表現を中心にしたプログラムで、
   4時間たっぷり遊びました。
   参加者は11名。今回は全員がリピーターの方でした。
   詳細は、スタッフブログをご覧ください。
   http://inprocommons.blog2.fc2.com/blog-date-202310.html
          

千葉県白井市立池の上小学校5・6年生総合学習 2023年度5・6・7日目

授業報告  〜2023年10月11日・11月15日・12月13日〜

   池の上小学校5・6年生総合学習での演劇授業22年目も、 
   毎月1回のペースで授業を積み重ねています。
   5年生は、10月に「私は木です」を互いに披露し合い、
   11月「逆紙芝居」、12月「逆紙芝居・連続ドラマ『ヘポラの光』」と、
   静止画でオリジナルの物語の『絵』をつくることにチャレンジしていきました。
   6年生の「即興」グループ17名は、「スーパーヒーロー」「解決社長」等、
   さらに新たな演目を経験し、12月は、最終日の発表に向けて、
   「もっとやり続けたい演目」を自分たちで決める段階に入っていきました。
   授業は年明けあと3回+最終日の発表会の計4回。
   どんなチャレンジで、どんな即興表現が生まれるのか、今年も、とても楽しみです。

FIVECRANEGAME 6周年記念公演@神戸

インプロライブ報告 〜2023年9月30日・10月1日〜

   インプロヴァイザー・秋桜天丸が主宰する、
   神戸での「FIVECRANEGAME」公演に、昨年に続いて出演しました。
   今年は、私が2006年以降関西に通うようになって以来、
   「インプロマラソン」等で大変お世話になったフリーフライツの伽羅さんが、
   久しぶりにインプロパフォーマンスのステージに立つことになり、
   ぜひご一緒したくて、参加を決めました。 
   「FIVECRANEGAME」メンバー、「インプロマラソン」以来の懐かしい顔、
   そして「インプロinカフェコモンズ」の仲間や、
   「神戸Gリーダーインプロ研修」メンバーなど、
   ご縁をいただいた皆さんが、会場に揃う温かい空間の中、
   熱気溢れるステージづくりに参加できて、とても幸せな2日間でした。
          

千葉県柏市立酒井根西小学校・インプロ授業 2023年度3日目・4日目

授業報告  〜2023年9月25日・12月4日〜

   酒井根西小学校でのインプロ授業6年目、 
   9月は2年生2クラス、12月は1年生&たんぽぽ学級で実施しました。
   インプロ3回目の2年生は、「ナイフとフォーク」「名作写真」などの
   『静止画による即興表現をグループでつくる』チャレンジをした後、
   童話「桃太郎」をアレンジした、オリジナルの「ヘンテコモモタロウ」の世界に遊びました。
   初インプロの1年生は、劇遊びの世界に、皆がスムーズにとび込み、
   「ニンジャごっこ・時代劇編」に、初回とは思えないルールまで踏み込んで、
   チャレンジすることができました。
   たんぽぽ学級は、子どもたち1人1人の表現力が、思いっ切り弾けて、
   その個性を皆で受けとめることができる素敵な空間なので、
   今年(インプロ実施4年目)もとても楽しい時間でした。
   これで前半戦が終了。次回から各クラス今年度2回目のインプロです。
     

一般財団法人PENSキャンプリーダー研修 2023年度第2回

ワークショップ報告 〜2023年9月22日@京都〜

   一般財団法人ポジティブアースネイチャーズスクール(PENS)に集う、
   大学生のキャンプリーダー(「Gリーダー」)たちとのインブロ研修、
   京都での2日目のテーマは「インプロで、同期と遊ぶ」。 
   普段はプロジェクトごとに活動することが多いので、
   加入同期の仲間とインプロで思いっきり遊び、交流していく時間を作りました。
   参加者は4学年合わせて計48名。
   同期ペアや、同期グループを何度も組み替えて、様々なプログラムに挑戦。
   同世代のチームワークを深める、良い機会になりました。
          

千葉県白井市立池の上小学校5・6年生総合学習 2023年度4日目

授業報告  〜2023年9月20日〜

   池の上小学校5・6年生総合学習での演劇授業22年目、
   夏休み明けの今年度4回目を9月20日に実施しました。
   5年生は、初回から取り組んでいる「即興の身体表現」中心の45分。
   この日は「ポーズ回し」「ナイフとフォークver3」
   「私は木ですver2」に挑戦しました。 
   6年生の「即興」グループ17名は、引き続き様々なインプロを体験中。
   この日は「ゾンビゲーム」「イエスアンドゲーム」「宇宙人探し」
   「ワンワードストーリー」「何やってるの」「天使と悪魔」と、
   盛りだくさんの90分でした。
   放課後には、先生方14人との「インプロ体験研修」が久々に実現しました。
   演劇授業は高学年のみの実施なので、インプロに触れていない職員の方も多く、
   短い時間でしたが、とても有意義な場となりました。
        

浅草橋インプロパーク・第3回

インプロライブ報告  〜2023年9月15日〜

   蔵本聡、黒田めぐみ、秋桜天丸と共に創り続けている定期ライブ、
   『浅草橋インプロパーク』第3回目を、9月15日(金)夜に開催しました。
   今回は、ゲストミュージシャン(即興ピアニスト)として、
   富田もえ(エンタメステーショントーキョー)を迎えて実施しました。

   第1部 オープニングアクト〜自己紹介ドミノ〜
   【出演】Wサトシ・黒田めぐみ・秋桜天丸・富田もえ(即興ミュージシャン)
   第2部 即響インプロオープンステージ(事前エントリー制・15分×2チーム)
   【出演】「山形がんばっていきまショー」「エンタメステーショントーキョー」 
   〜山形唯一のインプロチームメンバーが駆けつけてくれました。
   第3部 セッションタイム(参加型) 
    「Who game」「ワンワードの決意」「ハテナの歌」
   第4部 ロングフォーム『ピクチャーズ』〜タイトル『終電』
   【出演】Wサトシ・黒田めぐみ・秋桜天丸・富田もえ(即興ミュージシャン)
   会場はおかげさまで今回も満員御礼。楽しい夜となりました。
   

大阪市立新森小路小学校インプロ授業&教員研修・2023年度第2回

授業&ワークショップ報告 〜2023年9月6日〜

   大阪市立新森小路小学校でのインプロ授業&研修、
   昨年度から通算して4回目を実施しました。
   5年生3クラス、それぞれ45分ずつの授業では、
   前半「スケールライン」「スタートストップ」「ザブ〜ンボヨヨ〜ンバ〜ン」
   後半「数字de感情表現」「何やってるの?」にチャレンジ。
   後半の2人組での即興劇プログラムに、
   5年生たちが予想以上に集中して入り込んで、
   楽しんでいる様子が印象的でした。 
   放課後の職員研修には。教育実習生4名も参加してくれて、
   「誰もがここにいていいと思える場づくり」を意識しながら、
   約1時間、職場のみんなで、様々な即興表現にトライすることができました。
         

FREE CAMP(NOTS福岡校)学生スタッフ研修 2023年度第2回

ワークショップ報告 〜2023年9月1日〜

   福岡FREE CAMPのキャンプリーダーたちとのインプロ研修、
   今年度の第2回目を、9月1日に実施しました。
   博多・天神の「あいくる」集会室に集まったのは、
   夏のキャンプを無事走り抜けた21名のリーダーたち+運営スタッフ4名。
   今回は『自分へのOKメッセージ』『自分たちルール』をキーワードに、
   前半はくじ引きでパートナーを決めて、
   「一筆書き似顔絵」「ミラー&シャドウ」「ワンワードシーン」などの
   新メニューにチャレンジし、
   後半は、小グループごとに「どんなルールで楽しむか」を選択しながら、
   「ワンワードストーリー」「なんでもありしりとり」
   「何やってるの?」で遊びました。
   キーワードを提示してのインプロだったので、
   頭で考えてしまう時間が多く「表現遊び」に没入できていなかったことが、
   ふり返りシートから感じられました。
   次回は11月。どんな時間にしていくか、悩みどころです。 

インプロ in カフェコモンズ・第171回

ワークショップ報告  〜2023年8月27日〜

   隔月開催の『インプロinカフェコモンズ』、
   今年4回目となる第171回を、8月27日に開催しました。
   ワークのテーマは「子どもたちとの現場で実施している即興表現で遊ぶ」。
   参加者は初参加の方2名を含む、18名の皆さんでした。
   詳細は、スタッフブログをご覧ください。
   http://inprocommons.blog2.fc2.com/blog-date-202309.html
     

武蔵野学院大学「プレゼンテーション技術」

授業報告  〜2023年4月から7月まで(15回)〜

   17年目を迎えた武蔵野学院大学での授業、
   16年間担当していた「演劇表現論」が昨年度で閉講となったので、
   今年度からは「プレゼンテーション技術」ひとコマです。
   最終プレゼンまで参加した学生は、
   1年生を中心に、2・3・4年生含め計61名。
   今年も、「自分自身」を「伝えたい相手に伝える」ことを目指して、
   自分をじっくり見つめ直し、語り合う場を作り、伝え合う演習を繰り返していきました。
   例年以上に大人数でしたが、話す姿勢、聴く姿勢が真剣で温かいメンバーだったので、
   緊張感と安心感を両立することができ、
   グループワークも、最終プレゼンも、とても豊かな時間になりました。 
       

栃木県教育委員会芳賀教育事務所・コミュニケーションワーク研修会

ワークショップ報告 〜2023年7月31日〜

   栃木県教育委員会芳賀教育事務所ふれあい学習課の方が、
   コミュニケーションワーク研修会のプログラムの候補として、
   インプロ研修を考えてくださって、昨年度途中に連絡を頂き、
   夏休みの教員研修として、今年、実現しました。
   会場の茂木町ゆずもホールの集まったのは、
   近隣の幼小中の先生方と、教育行政職員の方、計21名の皆さんです。
   「誰もが『ここにいていい』と思える場をつくる」 
   「自分にも、子どもたちにも『OKメッセージ』を伝える」をキーワードに、
   夏休みの午後の2時間半、子どもたちとの場づくりについて考えながら、
   全員が初体験となるインプロプログラムにチャレンジしていきました。
   『ダメ出し』とは対極の『OKメッセージ』を伝え続けることで、
   誰もが『ここにいていい』と思える場をつくる、というこの日の実体験が、
   休み明けの皆さんの仕事に活かされることを願っています。
         

浅草橋インプロパーク・第2回

インプロライブ報告  〜2023年7月21日〜

   今年5月にスタートした定期ライブ『浅草橋インプロパーク』、
   第2回目を、7月21日(金)夜に開催しました。
   第1部 オープニングアクト〜自己紹介ドミノ〜
   【出演】Wサトシ・黒田めぐみ・秋桜天丸・村田貴章(即興ミュージシャン)
   第2部 セッションタイム・その1〜即興ソング〜(参加型)
     「ワンワードソング」「ハテナの歌」
   第3部 即響インプロオープンステージ(事前エントリー制・15分×2チーム)
   【出演チーム】「虹色pockets」「シャラフ」
   第4部 セッションタイム・その2〜それなあに?〜(参加型)
   第5部 ロングフォーム〜長めの即興芝居〜タイトル『雨のステイション』
   【出演】Wサトシ・黒田めぐみ・秋桜天丸・村田貴章(即興ミュージシャン)
   今回も満員御礼の中で、熱気溢れるショーをお届けすることができました。
   隔月開催、次回は、9月15日(金)です。
      鈴木聡之 写真        

ガイア自然学校・Gリーダー研修 

ワークショップ報告 〜2023年7月8日〜

   京都のGリーダー(キャンプリーダー)として活動していた方が、
   2007年に石川県金沢市で立ち上げた「ガイア自然学校」のスタッフ研修に、
   初めて呼んでいただきました。
   会場の医王山スポーツセンターに集まったのは、金沢大学の学生47人+職員3名の計50人。
   学生時代に京都でインプロを経験した職員1名以外の49名は、初インプロです。
   午前、午後と、約4時間、たっぷり時間をとって実施できたので、
   インプロで、様々な非日常体験にチャレンジしていくことができました。
   来年度、またお声がかかることを楽しみに、金沢の街を後にしました。
       

千葉県柏市立酒井根西小学校・インプロ授業 2023年度初日・2日目

授業報告  〜2023年7月3日・10日〜

   インプロに取り組んで6年目の酒井根西小学校、 
   今年度も全学級で年間2回ずつ実施するべく、活動が始まりました。
   初日(7月3日)は、6年生・5年生、各45分ずつ。
   今の6年生は、酒井根西小学校でインプロがスタートした時の1年生です。
   放課後には、、職員研修としてのインプロも実現しました。
   2日目(7月10日)は、4年生・3年生と再会、
   どの学年も、これまでの経験を活かして、積極的に即興表現にチャレンジしてくれました。
   次回は夏休み明けの9月、2年生2クラスとの授業です。
       

FREE CAMP(NOTS福岡校)学生スタッフ研修 2023年度初回

ワークショップ報告 〜2023年6月30日〜

   福岡FREE CAMPのキャンプリーダーたちとのインプロ研修、
   今年度も年間5回の実施が決まり、初回を6月30日に実施しました。
   博多・天神のレンタルスペースを会場に、新加入の7名を加えた20名が参加、
   「なんでもありしりとり」「アイアムゲーム」「何やってるの?」などの、
   シンプルなインプロゲームにチャレンジした後、
   後半は、新メンバーにフォーカスを当ててグループを組み、
   「ネームコール」「それなあに?」を、グループごとにパフォーマンスしました。
   次回はサマーキャンプ後の9月1日に開催します。

京都市立養正小学校インプロ授業・2023年度初回

授業&ワークショップ報告 〜2023年6月26日〜

   全学級でインプロを実施してきた京都市立養正小学校、
   13年目の授業がスタートしました。
   初日は、3年生・4年生との2コマ90分のインプロに加え、
   放課後には、昨年度に続いて、先生方とのインプロ研修も実現しました。
   校長先生を始め、11名の職員が入れ替わった中で、 
   継続させていただけたことが、とても有難いです。
   次回は、11月27日に伺います。

インプロ in カフェコモンズ・第170回

ワークショップ報告  〜2023年6月25日〜

   隔月開催中の『インプロinカフェコモンズ』、
   第170回を、6月25日に開催しました。
   ワークショップのテーマは「即興の劇遊び・音遊び」。
   参加者はスタッフを含め15名。初参加の方も5名いらっしゃって、
   即興劇や即興ソングのプログラムで、たっぷり4時間遊びました。
   詳細は、スタッフブログをご覧ください。
   http://inprocommons.blog2.fc2.com/blog-date-202306.html
     

インプロinすだち・第24回&第25回

ワークショップ報告  〜2023年6月17・18日〜

   2009年3月にスタートした、NPO法人「寝屋川市民たすけあいの会」主催の、
   インプロワークショップ「インプロinすだち」は、 
   昨年11月に3年ぶりに再開することができ、
   今年も、昨年度同様、土・日連続で開催しました。
   17日(土)には、15名(初インプロ3名)、
   18日(日)には、12名の皆さんが参加。
   午後の3時間、出会いと再会を喜び、ただただインプロに興じる、
   今年も豊かな2日間でした。 
   

一般財団法人PENSキャンプリーダー研修 2023年度初回

ワークショップ報告 〜2023年6月9日@京都・10日@神戸〜

   一般財団法人ポジティブアースネイチャーズスクール(PENS)に集う、
   大学生のキャンプリーダー(「Gリーダー」)たちとのインブロ研修、
   京都16年目、神戸11年目がスタートしました。
   初回のテーマは、新加入のメンバーを迎えての、
   「インプロと出会う・インプロで出会う」です。 
   京都は26期生31人を加えて総勢63人、
   神戸は12期生6人を加えて18人で、実施しました。
   初インプロに果敢にチャレンジした1回生たちが、今後、先輩たちと共に、
   インプロの場でどんな表情を見せてくれるのか、とても楽しみです。
          

千葉県白井市立池の上小学校5・6年生総合学習 2023年度1・2・3日目

授業報告  〜2023年5月31日・6月21日・7月5日〜

   池の上小学校5・6年生総合学習での演劇授業、
   22年目がスタートしました。
   5年生2クラス(64名)は、1回45分の「即興」授業を、
   年間10回実施していきます。
   6年生2クラス(72名)は、4つの演劇グループに分かれて、
   1回90分、年間11回(ラストは発表)、活動していきます。
   私の担当する「即興」グループには17名が参加、
   5〜7月は、初体験の様々なインプロに、チャレンジしていきました。
   今年集まったメンバーが、どんな表現、どんな遊び方を生み出していくのか、
   夏休み明けも、とても楽しみです。
   

大阪市立新森小路小学校・インプロ授業&教員研修

授業&ワークショップ報告 〜2023年5月29日〜

   大阪市立新森小路小学校に、昨年に引き続き、呼んでいただきました。
   5年生3クラスの授業+放課後の職員研修。 
   子どもたちも、先生方も、インプロ2年目なので、
   リラックスした状態からスタートすることができました。
   5年生は「拍手回し」「アイアムゲーム」「宇宙人探し」等にチャレンジ、
   研修では、教室での実践を見据えながら、
   昨年度未実施の「身体表現」「言葉遊び」に取り組みました。
   今後も継続実施の予定です。
     

浅草橋インプロパーク・第1回

インプロライブ報告  〜2023年5月19日〜

   2020年2月に終了した『荻窪インプロパーク』を受け継ぐ場として、
   東京・浅草橋で新たに定期ライブを始めました。
   「JIPPインプロ情報局・大人のインプロ同好会」「インプロパーク 」共催、
   レギュラー出演者は、 
   Wサトシ(蔵本聡・鈴木聡之)&黒田めぐみ、秋桜天丸の4人です。
   荻窪BUNGAで実施していた、インプロ限定オープンマイク『即響オープンステージ」も、
   復活させることができました。
   初回のこの日のライブ(金曜夜19:30開演)は、4部構成。
   第1部 オープニングアクト〜出演者登場〜
   第2部 即響インプロオープンステージ(事前エントリー制・15分×2チーム)
   【出演チーム】「即興ユニット純正培養」「体格ブラザース」
   第3部 セッションタイム(参加型)
   第4部 ロングフォーム〜長めの即興芝居〜いただいたタイトル『小学校』
   【出演】Wサトシ・黒田めぐみ・秋桜天丸・村田貴章(即興ミュージシャン)
   定員いっぱいの30名の皆さんが集まってくださって、にぎやかな船出となりました。
   今後も隔月で開催していきます。次回は、7月21日(金)です。
      鈴木聡之 写真    

千葉黎明高等学校PTA総会

講演報告  〜2023年5月13日〜

   2018年度から「放課後特別講座」でのインプロ講座を実施している、
   千葉黎明高校のPTA総会に呼んでいただきました。
   コロナ禍で、対面での実施は久しぶりとなった定期総会の最後に、
   『失敗だらけの自己選択を支え合う〜インプロ(即興表現)の現場からの提言』
   と題した45分間の講演を行いました。
   聴いてくださったのは、保護者(主にPTAの役員)の方々と先生方です。 
   インプロのプログラムのいくつかを実体験してもらいながら、 
   「自己選択したこと、自分で決めてチャレンジしたことを、支えてもらえる経験、
   結果に関わらずプラス評価してもらえる経験が、若い世代の成長にはとても必要」
   であるというお話をさせて頂きました。

インプロ in カフェコモンズ・第169回

ワークショップ報告  〜2023年4月30日〜

   『インプロinカフェコモンズ』第169回を4月最後の日曜日に開催しました。
   ワークショップのテーマは「即興の言葉遊び」。
   参加してくださったのは、初参加2名を含む19名の皆さん。
   なんでもありの「しりとり」、「意味のない言葉」での即興、
   ダメ出し無しの「連想」、この日限りの「お話作り」など、
   様々な『言葉遊び』を楽しみました。
   詳細は、スタッフブログをご覧ください。
   http://inprocommons.blog2.fc2.com/blog-date-202305.html
     

津田沼インプロパーク十丁目

インプロライブ報告  〜2023年3月19日〜

   昨年10月に再開した、千葉でのインプロライブ『津田沼インプロパーク』、
   第10回を、3月19日に開催しました。 
   今回のライブのテーマは「ハル」。
   いつもの5人に、ゲストプレイヤー・秋桜天丸を迎え、
   即興ミュージシャン(ピアニスト)・むらむ〜も、
   7丁目以来久々に、津田沼「歌う広場T&S」に帰ってきてくれました。
   お客様は満員御礼の26名。リピーターの方も多いのが有難いです。
   皆さんの眼差しとアイデアに支えられ、ショーを創っていきました。
   【この日の演目】「ワンワードソング(ハルの歌)」「自己紹介ドミノ」
   「ペーパーズ」「あいうえお選手権」「ディレクション大会」
   「ハルが終わってしまった道具の嘆き歌」「往復書簡ソング」「ハテナの歌」
   「ロングフォーム」〜タイトル「トイレの仏様」〜
   千葉・津田沼でのライブ、次回は今夏を予定しています。
   

>>詳細ページ


  

FREE CAMP(NOTS福岡校)学生スタッフ研修 2022年度第5回

インプロライブ報告 〜2023年3月10日〜

   福岡FREE CAMPのキャンプリーダーたちとのインプロ研修、
   2022年度の最終回(第5回)は、『インプロライブinあすみん』と題して、
   2月の京都Gリーダー研修同様に、
   いつも関東で一緒にライブ活動をしている蔵本聡・黒田めぐみと私の3人での、
   2時間のインプロショーを、天神のボランティア交流センター「あすみん」で、
   27名のスタッフに披露しました。
   ここ2年でインプロと出会った大学生スタッフたちに、
   インプロの新たな一面を体感してもらって、今年度の研修を締めくくりました。
   次年度も継続決定!博多でのプロの場がどう拡がっていくのか、
   どんな出会いが待っているのか、とても楽しみです。 
  

一般財団法人PENS・キャンプリーダー研修 2022年度最終回

ワークショップ報告 〜3月2日@神戸/3月3日@京都〜

   一般財団法人ポジティブアースネイチャーズスクール(PENS)に集う、
   大学生のキャンプリーダー(「Gリーダー」)たちとのインブロ研修、
   年度末恒例の「卒業インプロ」(卒業するメンバ−を見送るプログラム)を、
   2日連続で実施しました。
   神戸のインプロ研修は今年度2回目、4人の卒業生を18人で見送り、
   今年度4回目の京都では、卒業生6人を、37人で送り出しました。
   4年間、時間を共にしてきたメンバーとの、最後のインプロ、
   各々の思いのこもった、濃密な時間になりました。
   

インプロ in カフェコモンズ・第168回

ワークショップ報告  〜2023年2月26日〜

   『インプロinカフェコモンズ』(通算第168回)を開催しました。
   この日のワークショップのテーマは、
   ちょうど3年ぶりとなる「ラクガキとインプロ」。
   ペンを使ったラクガキ、
   カラダを使ったラクガキ、
   頭の中でラクガキするインプロで、
   半日、たっぷり遊びました。
   参加してくださったのは、スタッフ含め20名の皆さん。
   初めてカフェコモンズに足を運んでくださった方が2名、
   3年ぶり、6年ぶり、10年ぶり・・・
   お久しぶりの方とのそれぞれの再会も、とても嬉しかったです
   詳細は、スタッフブログをご覧ください。
   http://inprocommons.blog2.fc2.com/blog-entry-252.html
     

一般財団法人PENSキャンプリーダー研修 2022年度京都第3回

ワークショップ報告 〜2023年2月3日〜

   一般財団法人ポジティブアースネイチャーズスクール(PENS)に集う、
   大学生のキャンプリーダー(「京都Gリーダー」)たちとのインプロ15年目、
   今年度3回目は「インプロライブin下京(青少年活動センター)」と題して、 
   即興パフォーマンスのショー(一部参加型)を大学生31名+運営スタッフ3名に、
   体験してもらいました。
   いつも関東で一緒にライブ活動をしている、蔵本聡・黒田めぐみの2人に、
   京都まで来てもらって、3人で2時間、9つの演目を披露しました。
   Gリーダーたちにパフォーマンスを観てもらったのは、3年ぶりなので、
   最上級生以外は、初めてのシヨー体験でした。
   インプロの新たな側面を味わってもらうことができて、
   有意義な一夜となりました。 
                

千葉県白井市立池の上小学校5・6年生総合学習 2022年度・その3

授業報告 〜2023年1月11日・25日・2月8日・15日〜

   21年目を迎えた、池の上小学校5・6年生総合学習での演劇授業は、
   3年ぶりに、年間を通じて、対面で実施することができました。
   1月には、次年度に向けて、4年生の即興体験も久々に実現しました。
   5年生は、1・2月はグループごとに「即興のお話作り」に取り組み、
   最終日は、6年生の発表会を観覧して、1年間の即興授業を終えました。
   私が担当していてきた6年生「即興」チームは、
   発表会の演目に「スーパーヒーロー」「何やってるの?」
   「ワンワードストーリー+とび出す絵本」を選択し、
   試演会(観客は6年生)、発表会〜2回公演〜(観客は5年生)と、
   即興の楽しさと難しさを実感しながらの果敢なチャレンジを重ね、
   充実感溢れる笑顔で、1年間を締めくくることができました。

京都市立養正小学校インプロ授業・2022年度

授業&ワークショップ報告 〜2022年10月から2023年2月まで〜

   全学級でのインプロ授業が続いている、京都市立養正小学校、
   12年目の今年度は、9年ぶりに職員研修でも時間を取っていただき、
   先生方とも、インプロにチャレンジすることができました。
    10月17日 2年生・5年生・職員研修
    11月7日 3年生・4年生
    1月16日 えのき学級(初実施)・6年生
    ※1年生はインフルエンザ流行のため、残念ながら実施できませんでした。
   今年度も、長年授業をサポートしてくれているスタッフのみんなが、
   毎回の授業を支えてくれました。
   最終日には、これまでずっとインプロを楽しんできた卒業間近の子どもたちと、
   彼らのリクエストメニュー「振り返りニンジャ」で、6年間を締めくくりました。
   

千葉黎明高校「放課後特別講座」2022年度

   

ワークショップ報告 〜2022年10月から2023年2月まで〜

   千葉黎明高校「放課後特別講座」でのインプロ講座が復活しました。
   2019年度以来、3年ぶりの開催です。
   今年度も、演劇愛好会在籍の高校生たちと、様々な即興演劇プログラムに、
   チャレンジしていきました。
   10月5日「映像連想」「イエスアンドゲーム」「何やってるの?」他。
   11月2日「アイアムゲーム」「ピクチャーズ」「フリーズタッグ」他。
   11月16日「ピクチャーズ」「コンビネーションタッグ」「取り調べ」
    「達人さんインタビュー」他。
   2月1日「フリーズタッグ」「ひとりだけペーパーズ」「何やってるの」「主役」他。
   2月10日「サンキュー」「しりとりシーン」「2人コンビネーションタッグ」
    「フリーズタッグ&主役・千本ノックヴァージョン」他。 
   初インプロの3人(高1男子2名・高2女子1名)だったので、
   今年度はラストの日に発表会を実施することよりも、
   多くの演目を経験することを優先して、
   最終日までいろいろなシーンを創り続けました。
   来年度、彼らとの再会が楽しみです。
     

有明教育芸術短期大学
 「ドラマとコミュニケーション」&「子ども教育特別講座」

授業報告  〜2022年9月から2023年1月まで〜

   有明教育芸術短期大学で、1年生「ドラマとコミュニケーション」、
   3年生「子ども教育特別講座」を担当して2年目の今年は、
   コロナによる休止もなく、1年生後期15回、3年生8回(後期の後半)、
   対面の授業を実施し続けることができました。
   最終的に単位を取得したのは、1年生11名、3年生17名でした。
   昨年度は、1年生にはドラマの演習への意欲を喚起できず、
   信頼関係も、授業も、崩れてしまったので、
   今年は、流れを改め、「学生たちひとりひとりと丁寧に出会い、
   ひとりひとりのコミュニケーションに関する問題意識に向き合いながら、
   ドラマ体験を重ねていく」ようにしました。
   毎回休まず真剣に取り組んでくれるメンバーにも助けられて、
   いいエネルギーの中で授業を進めることができました。
   3年生は、皆で和気あいあいとドラマ表現を楽しむメンバーが揃い、
   演習への姿勢もとても積極的で、子どもたちとの「場づくり」についても、
   真剣に考え、考察していくことができました。
   3年目、また新たな学生たちとの出会いが楽しみです。 
       

FREE CAMP(NOTS福岡校)学生スタッフ研修 2022年度

ワークショップ報告 〜2022年7月から2023年3月まで〜

   福岡FREE CAMPのキャンプリーダーたちとのインプロ研修、
   2022年度は、年間5回シリーズへと拡大し、全て対面で実施することができました。
    @7月8日『インプロで感情表現〜「No」も伝える』(33名)
    A9月16日『インプロで遊ぶ』(26名) 
    B11月18日『インプロで伝える〜失敗だらけの即興表現で遊ぶ』(19名)
    C1月13日『チーム対抗インプロ合戦』(27名)
    D3月10日@『インプロライブinあすみん』(27名+ゲストプレイヤー2名)
   会場は、7月が、天神のレンタルルーム「パインクレスト」、
   その他の4回が、天神の福岡市NPOボランティア交流センター「あすみん」です。
   毎回、FREE CAMPの研修担当者と事前打ち合わせを重ね、
   学生たちの近況に合わせながら、テーマを決めました。
   年間5回に増えたことで、
   様々なタイプのインプロを体験してもらうことができました。
   2023年度も、継続開催が決まっています。
       

千葉県柏市立酒井根西小学校・インプロ授業 2022年度

授業報告  〜2022年7月から2023年2月まで〜

   インプロ授業に取り組んで5年目の酒井根西小学校、
   今年度は、全学級(9クラス)で、年間2回ずつ実施することができました。
   授業をサポートしてくれているスタッフも、引き続き、助けてくれました。
   子どもたちのリラックス度、チャレンジへの前向き度から、
   5年間の積み重ねと、今年2回連続実施したことの良さを実感しました。
   実施日と学年は下記の通りです。 
    7/4 6年生(2クラス)
    7/11 3年生、4年生、5年生
    9/26 1年生(2クラス)、2年生
    12/5 たんぽぽ学級、5年生
    12/12 6年生(2クラス)
    1/23 3年生、4年生 
    1/30 たんぽぽ学級、2年生
    2/6 1年生(2クラス)
     


一番上へ戻る
このサイト上のイラスト・写真・テキストの無断転載を禁じます。
 Copyright (C) 2010 Impro Park All Rights Reserved.