スタッフ

ここではインプロパークを運営しているファシリテーターを紹介します。

ファシリテーターとは?

ファシリテーターとは、ワークショップを円滑に進行するための調整役。
ワークショップは、講師が皆に教えるという場ではありません。
参加者全員で、学びの場を作り上げていきます。
私は講師ではなく、ファシリテーターを務めます。


鈴木 聡之(すずき さとし)  インプロネーム「すぅさん」


    鈴木聡之 写真

     インプロパーク主宰
      〜インプロワークショップ・ファシリテーター〜
      〜ワークショップ&パフォーマンスライブ企画・運営〜

     武蔵野学院大学・国際コミュニケーション学部 非常勤講師
      〜「プレゼンテーション技術」担当〜

     有明教育芸術短期大学・子ども教育学科 非常勤講師  
      〜「子ども教育特別講座」担当〜
 
     昭和33年12月東京生まれ。東京都目黒区在住。
     キャンプリーダーとして学生時代を過ごす。
     その後、昭和60年から21年間、千葉県に小学校教員として勤務。
     千葉県白井市立池の上小学校において、
     インプロを活かした演劇の授業を実践(総合学習)。
     東京の「即興カニクラブ」(主宰・吉田敦氏)や、
     「即興演劇だんすだんすだんす」(主宰・今井敦氏)でインプロを学び、、
     平成15年から、即興劇のパフォーマンスにも出演。
     平成18年3月小学校を退職。
     平成19年度から5年間、東京・武蔵野高校で講師を務める(日本史)。

     平成18年から、
     インプロワークショップのファシリテーターとしての活動を開始。
     イギリスのドラマティーチャー、
     ケネス・テイラー氏(元・英国ミドルセックス大学PGCEドラマ課程主任教官)の
     から、ドラマワークの手ほどきを受ける。

     現在は、インプロやドラマワークを活かしたワークショップや授業、
     即興パフォーマンスライブを全国で展開している。

     これまでにワークショップで訪れた都道府県は、
     平成18年の鹿児島を皮切りに、
     千葉、大阪、東京、島根、京都、奈良、福島、埼玉、
     茨城、群馬、神奈川、山梨、静岡、愛知、富山、石川、福井、
     滋賀、兵庫、広島、宮崎、宮城、北海道、新潟、栃木、福岡と、
     27を数える。(令和6年10月現在)

     全国各地で多種多様な「場作り」に取り組み、 
     その現場は、小学校、中学校、高校、大学、専門学校、
     街のカフェ、LIVE BAR、居酒屋、キャンプ場、
     教員研修、学生団体、福祉や教育関係のNPO法人、若者自立支援プログラム、
     インプロ団体、劇団、英語教室、青年会議所、ウェブラジオのスタジオ、
     食育リーダー講習会、障がい者就業生活支援センター、婚活イベント、
     街づくりボランティア養成講座、社会福祉協議会、人権講座等、
     多岐にわたる。

     令和6年度は、千葉県柏市立酒井根西小学校、京都市立養正小学校、 
     千葉県白井市立池の上小学校、大阪市立新森小路小学校、
     千葉県市川市立若宮小学校でインプロ授業を実施。

     ★著書
     『子どもたちと、レッツ!インプロ! 
      〜誰もが「ここにいていい」と思える場づくりのために〜』
      鈴木聡之・著
      定価 2000円+税 / 発行者 晩成書房(2020年)
       ISBN4-89380-498-3 C0037

     『ドラマと学びの場
     〜3つのワークショップから教育空間を考える』(共著)
      武田富美子・渡辺貴裕=編著
      岩橋由莉・鈴木聡之・羽地朝和・藤原由香里・松山洋輔=著
      定価 2,500円+税 / 発行者 晩成書房(2014年)
       ISBN978-4-89380-449-5

     『異文化理解ワークショップ<トム・ソーヤ>を遊ぶ
      〜楽しく創造的な学びをめざして〜』(共著)
      武田富美子・吉田真理子=編著
      鈴木聡之・藤原由香里=著
      定価 2,200円+税 / 発行者 晩成書房(2019年)
       ISBN978-4-89380-494-5

一番上へ戻る
このサイト上のイラスト・写真・テキストの無断転載を禁じます。
 Copyright (C) 2010 Impro Park All Rights Reserved.