(2001年5月〜8月)
Sorry,Japanese Only



8月

8月24日(金)
 家が傾いているようだ。
 実は、我が家(借家ですけど)が、傾いているようなのだ。戸の開け閉めがきつくなったのは、湿度のせいかと思っていたら、夏になっても戸がきつい。なぜだろう?と、思っていたら、原因がわかりました。隣の家の下水槽に穴があいていて、下水漏れ放題だったのです。いつからなのか、わかりませんが、しみ込みまくった水が地面を軟弱にしてしまい、地盤を落ち込ませていたらしいのです。そうです、我が家は、隣の家側に傾いてきているのでーす。家の外に出てみましょう。おや!?コンクリートの基礎部分に、ヒビが入ってます。
 なぜ、水漏れがわかったのかと言いますと、下水道屋さんが教えてくれたんです。我が家の向かいの家の下水が頻繁につまるらしいんですね。去年、排水工事(排水パイプの傾斜が逆になっていてしたのを直した)をしたのに、今年になってからも、2・3度詰ったようです。そのたびに業者が来てました。業者も、どうして詰るのか不思議がってました。先日、我が家の隣の家の下水槽に穴があいていて、そこから砂利が入りこみ、流れ、それがパイプの詰りの原因だってことが、判明したのです。
 んで、本日、下水槽の工事となりました。これで、家の傾きが、止まるか?


8月22日(水)
 1階の天井から雨漏り!
 16時30分頃、鍼治療から帰宅すると、畳が濡れているのに気づく。なぜ?と、ふと、上を見ると、なんと雨漏りしていたんだよ!ぽたぽたと。以前から、天井にあるシミが気になっていたが、実は、雨漏りしていた跡だったのだ。今までは、運良く、畳に落ちるほどの量の雨が降らなかったんだろう。今回の台風で、暴風雨の角度が、ジャストで入りこんだんだろうね。。シロアリ出るし、雨漏りするし、なんだかなー。


8月20日(月)
 注射後、再度血液検査。←猫
 結果は、治療の甲斐があって、前回より数値が下がった。まだ正常範囲内ではないので、安心できないけど。飲み薬を1週間分もらって(薬がなくなったら、薬だけもらいに行く。猫は連れて行かなくてもOKだそうです)、2週間後に、また、血液検査です。
 元気になって、よかったです。痛みに耐え、よくがんばった!感動した!
血液検査結果報告書←見たい人は、クリックしてください)


8月19日(日)
 猫、朝から元気。さっそくスズメを捕ろうとしてました。失敗したみたいけど。1日の行動パターンが、戻りつつあります。
 注射3本から2本に減る。点滴なし!
 体温を計る時、診察時、点滴や注射の時、飼い主が猫を押さえつけるんだけど、今回、初めて手を少し噛まれました。本気で、がぶりと噛んだわけではないのですが、キャリーケースに入れるとき、猫が「うにゃうにゃ」と、しゃべってました。たぶん「噛んで、ごめんね」と謝っていたのでしょう。大丈夫だよ、安心して。
 暴れ方が、元気になった証拠ですね。うれしいけど、もうちょっとおとなしくしてほしいです。診察台でも穏やかな猫を見てしまうと、痛感します。先生ウケも良いとみた。


8月18日(土)
 今回の通院で、猫が、以前より甘えっこになったような気がする。
 病院から帰ると猫を2階につれて行き、寝かす。すると、1人(匹)で、寝ていいるのが寂しいのか、1時間程で1階に降りてくる。ふたたび2階に連れて行き、一緒に窓から夜景(そんな素晴らしいもんでもない)を眺める(猫は、窓のサンに乗って見る。のどをゴロゴロ鳴らして、私に頭突き)。外を見ると安心するのか、しばらくすると、布団に戻って寝てくれる(寝る前、身体を丹念になめる儀式?がある)。薬が効いくる時間なのかな?私は、しばらく2階にいて、また夕飯の続きを1階に降りてきて食べる。もう、このまま猫と一緒に寝てしまえ!のときもある。
 猫の「外、見る。外、見る」が、21時前(私の夕飯中)だったり、夜3時だったり。寝る3時間前になったら食わない!と誓っていても、2度寝は辛い!と、わかっていても、猫の都合に合わせるから、無理なのであった。とほほほ。実は、私、お盆休みの間、太りました。しくしく。


8月17日(金)
 猫の眼に動き戻り、表情がくるくる変わるようになりました。うれしい!
 注射が4本から3本に減る。
 寝姿も、今までは、ぐったりしていた(このまま死んでしまうんだろうかと、悲しくなったよ)けど、くつろいでいる…という感じです。20日の血液検査の数値が、正常値に近くなっていれば良いのですが。少し安心しています。が、まだまだです。


8月16日(木)
 病院の休診日。あの悲痛な鳴き声と表情を見なくても済む…と思えると、少し気が楽です。って、一番辛いのは、猫なんですけどね。私でも、(人間の)病院で、もしも、今日も、注射4本と点滴か…と考えるだけで憂鬱になるよね。
 朝、久し振りに、猫の小走り(尾をたて、タッタッタッタッと走ってくる)を見ることができて、うれしかったです。少しずつ元気になっているようです。しぐさ(私のアゴに頭突き)も食欲も戻りつつあります。
 お盆休み最終日だし、141まで出掛けてきました。歩いて行ける距離なもんで…。久し振りのおでかけです。
「動物のお医者さん」の文庫版を全巻(8巻)一気買いしました。猫の様子が心配で、約2時間で帰ってきました
 猫は、毎日、飲み薬&注射4本&点滴で、だいぶ元気になりました。食欲もでてきたし、黄色くなってしまった白目が、白くなってきました(少し赤いのが気になるけど)。体調の変化に、もっと早く気づけば良かったなー。早く病院に行けば、それだけ治療に時間がかからないし、注射や薬で、猫も人間も余計な辛い思いをしなくてすむもん。
 もしもの入院に供えて、貯金をおろしてくる。


8月15日(水)
 猫、あくびをしたり、爪とぎしたり、少しずつ動けるようになりました。猫缶も約1缶食べるようになりました。
 我が家の猫は、病院の先生が苦手のようで、先生の姿を見ると、大慌てで逃げようとします。爪をたてて肩によじ登るので、Tシャツ毎日1枚ずつ(計3枚)に穴があいてしまいました。もう着れない。病院好きの猫って、いるかなー?
 こんな辛い治療を毎日続けていたら、絶対、猫に嫌われる。騙して連れていってるみたいだし…。信用されなくなる…と、本気で心配になるぞー。
 毎日の通院(タクシー&治療費)で約1万円ずつ飛んでいきます。お金が貯まらないようにできている峰家です。昼より夜にタクシーに乗るとあまり鳴かないみたいです(我が家の猫は、オートマが好きとみた)。カーラジオから流れてくるナイター中継の音は、嫌いみたいです。タクシーの中で鳴きまくりです。
 お盆の休みが終われば、夜にしか病院に行けないので、通院パターンを夜に設定する。


8月14日(火)
 猫は、だるそうで、ぼーっとしている。
 猫缶の汁を飲ませてみました。我が家の猫は、具合が悪い時、ドライフードを食べず、猫缶を食べます。特に汁が好きみたいです。
 夜、猫が、またもや、うなされてました。辛い夢か?
-----
 病院には、タクシーで行くのですが、昨日と今日は、新人さん(?)でした。
 昨日の運転手さんは、「今日、タクシーの運転、初めてなんです」。
 今日の運転手さんは、「今日、仙台市内の運転、初めてなんです」。
 新人は、お盆にデビュー!という掟でも?


8月13日(月)
 おとといから猫の調子が悪くなり、午前中に、原町動物病院へ行ってきました。
 11日の朝、吐きました。水ゲロです。舌を頻繁にチロチロだします。この舌の意味は?
 12日の朝も吐きました。やはり水ゲロです。舌をペロペロと頻繁に出します。
 13日の朝は、昨日より舌を長くペーロペーロと出すようになった。様子がかなり変なので、すぐにタクシーで病院へ!
 血液検査の結果、ALTと総ビリブビンの数値が異常に高く、肝機能障害とのこと。生命に関わる危険な状態で、入院などの集中治療が必要となりました。が、猫の性格(病院の先生を恐がるから?)から、入院によるストレスを考慮して、1週間毎日通院(注射4本と点滴)となりました。8月20日の血液検査(再検査)の結果が良くなければ、入院・集中治療だそうです。ペットフードはシニア用でマグネシウムの%が一番低いのを選んで食べさせていたのに。腎臓のことは、気にかけていたけど、肝臓だったとは…。
 最近、寝てばかりいるのは、天候がすぐれないからかなー?首の後ろをなでると、少しよろめくのはなぜかなー?タンスの上に乗る時・降りる時に鳴く(よいしょ!と言ってるみたい)のは?トシ(8歳:人間でいうならば48歳)のせいかなー?と思ってました。
 通院のため、お盆休みに予定していた帰省も観光も全てキャンセルしました。比較的長期休みであるお盆休みだから、1週間毎日通院できるのかもしれません。毎度、休みだ休みだと、ウカれて動いて、かえって疲れるパターンが多かったので、考えようによっては、猫がくれた休暇なのかもしれません。猫の身体のことも考えることもできました(今まで、考えていなかったワケでは、ないぞ)。これからは、定期的に(年3〜4回)身体検査に連れて行こう、とか、常に状態を気にかけていよう、とか、これからも具合悪そうにしていたら、すぐに病院に連れて行こう(できる限りのことは、していこう)、とか、いつかは必ずやってくるだろう猫との(避けられない)別れ、とか。
 夜、猫が寝言で「うーーー」と、うなってました。治療の夢を見ていたのかもしれません。
血液検査結果報告書←見たい人は、クリックしてください)


8月7日(火)
 夢にローリー(寺西)氏が出てきた。芸能界を引退して、ピアノの講師をしていると教えてくれた。うっそー!?
 さっそくインターネットで検索してみた。引退していなかった。安心した。ロックバンドで仙台に来ることは、なさそうで、ちょっと、がっかりもした。
「welcom to ROLLY web site」→http://www.color-by-technicolor.com/rolly/ 


8月5日(日)
 8月5日と言えば…仙台七夕前夜祭。花火大会ですね。そして、私が思いっきり、ふられた日でもあります。
 10年以上((<10+α>年)です。αは1〜100、好きな数字を入れて下さい)も前のハナシですが…。当時勤めていた会社の人達と花火を見に行って、(これが本当の)お祭り気分で帰宅したら、電話が。衝撃的告白。
「好きな人がいる」
 時間が止まったような、凍りついたような、何もかもが遮断された感じで、目の前が真っ白になって、動けませんでした。相手は、県外の人で、お互いに仕事が忙しかったし、頻繁に会えずにいたんだもん。そうなりゃ〜、身近な存在の人に惹かれていくのは、当然のこと。よろこびも悲しみもリアルタイムで共有できる人が、どんどん大切になってくるのは、当然だよね。だから、正確に言うと、ワシらは、「それって、つきあっている…って言うのか?」状態でした。出会って、2年位つきあってた?最近、電話や手紙がこないなー。の時点で気づけよ!オレ!相手の好きな人はワシも知っている人でして、その人が相手に想いを寄せているのは、知っていた。…が。
 私がバカヤロウだったのは、自分が好き(という想い)でいれば、相手も(同じように)好きでいてくれる…と思いこんでいたこと。んで、さらに大バカヤロウなのを証明したのは、後日、相手に電話して「好きな人って、オレのこと?」と聞いたこと。どうしてそういう妄想展開に考えられるかなー?と、今なら冷静になれます。相手も、きっと、これで、別れて正解だったと感じたことでしょう。数年後、「2人は、結婚したよ」と、知人から情報が。
 そして、私は、何年もズルズル引きずりながら、平気で他人を傷つけたりしてました。人間失格です。
 仙台七夕祭の悲しくて恥ずかしい思い出です。
 ワシにも、そういう過去があったのさ。ふっ。
-----
「Date8」で眼鏡を受け取る。ついでに、「FACE a FACE(ファース・ア・ファース)」のレンズ(ガラスだった、重かった)をプラスチックレンズに交換した。軽くなって快適ね。使用可能な眼鏡が4本に増えました。よしよし。
「Date8/伊達眼鏡舗」→http://www.h2.dion.ne.jp/~date8/
-----
「ひげROCK フェスティバル」を見る。(←クリックすると、ライヴ報告書に飛びます)


8月1日(水)
 夜8時半頃、猫、帰宅。スズメをくわえて…!一体、どこから?それも生きているスズメを!
 あれをスズメの悲鳴というのだろうか?猫は、すごい大きな声で抵抗しているスズメを楽しそうに…。飛べないスズメを、そっと保護してみると、すでに頭部に重症を負っていた。あぁ〜。猫を飼っている人は、こういう場合、どうしてるんだろう?スズメは、かわいそう。だけど、猫は悪いことをしているつもりは、ない。スズメを裏庭の草むらに隠しておいたが、たぶん、明日には生きていないであろう。次の日も次の次の日も、スズメの存在の確認をしていない私だ。



7月

7月31日(火)
「Date8」で眼鏡を買いました。
 2月9日(←クリックすると、過去のみねたいむずに飛びます)から、長い間とっておいてもらったフレーム(オリバー・ピープルズ)で作りました。何度見ても、美しいフレームデザインです。うっとり。仕上がりが楽しみです。


7月30日(月)
 映画「エレクトリック・ドラゴン80000V(ボルト)」(HP→http://www.80000v.com/)を見た。
 なんじゃこれは?という映画でした。なに?これ?電気映画?
  • エレキギターと爬虫類を愛する男:竜眼寺盛尊(←この名前で笑いました)=浅野忠信
  • 電気屋兼怪電波キャッチ男(なぜか右側のみ仏像の面):雷電仏像=永瀬正敏
 この2人が出会って戦うんですけどね。ノイズ(爆音)うるさいし、モノクロだし、台詞ほとんどないし。おもしろい…とは言えないけど、こういう映画、嫌いじゃないです。第2話ができたら、見たいです。でも、1話55分が限界だー。テンション高すぎー!センスない人が作れば、ただのフィルム垂れ流しっぱなしになるんだろうけど、石井聰瓦監督、上手いです。
 電気は大切にね!


7月29日(日)
 朝7時頃、猫がスズメを捕ってきた。すごく、うれしそう…猫。スズメ捕獲率高いんですけど。また、裏庭に埋めました。なむなむ。


7月23日(月)
 私は、スーパーの買物を済ませ、カゴの中の品物を袋に詰めようとしていた。すると、「すみませーん」と、全く感情のこもっていない無愛想な声に、振り返った。
 すると、そこに、カードを差し出した、高校生くらいの女の子がいた。なんじゃ?そのカード、私にくれるのか?その無愛想な女は、カード式公衆電話から電話をかけ、「あ、おかあさん。米と飴だけでんだよね?タマネギも?」と会話を始めた。
 あー、そー。電話をかけたかったが、私が邪魔だからドケロ!と言いたかったのね。私、電話をふさいでいなかったよね?だから、私がよけなくても、君は電話をかけられたよね?んじゃ、さぁ、「すみませーん」だけじゃなくて、もうちょっと言い方あると思うなー。君は気にもならなかっただろうけど、君の買物の品が入ったカートは、通路のど真ん中に置き去りにされて、他の人の通行の邪魔になっていたよ。そういうの、世間でなんて言うか知ってる?「サイテー」とか「ムカツク」とか言うみたいだよ。


7月22日(日)
 昨夜から無言電話が4回あり。
 先週「ホバラのヨシダミツヲ」と名乗る男性から電話がきた。ヤツは「高校で一緒だった」と言うのだが、そんな名前、聞いたことがないし、ホバラ?ホバラに知人はいないですじゃ。用件を(丁寧に、かつ、しつこく)聞いたが、言わない。最後は、「また、(電話)かけますわ」と関西弁だし。おまえは、だれじゃー?おまえなんか、知らーん!
 そんなことがあった後だから、ヨシダミツヲのイタ電かも?
 んで、4度目の無言電話で、わかりました。
 私が「もしもし?」。相手(女性だった)が、やっと出してくれた声が「もしもし?」。私「もしもーし」。相手「もしもーし」。私「もしもし!」。相手「もしもし!」。
 そうです、私には相手の声が聞こえるのですが、相手には私の声が聞こえていなかったのです。
 さっそく両親に、妹にと電話をしてみたら、やはり、こちらの声が聞こえていない様子でした。1階の電話機と2階に置いてある電話機と交換してかけなおしてみたら、聞こえるとのこと。
 昨夜から本日にかけて、電話くれた人、誰でしょう?電話機の故障でした。ごめんね。ヨシダミツヲは、感じ悪かったので、疑ってわるかったと謝りたくないので、謝らんぞ!わはははは!


7月21日(土)
 映画、「非・バランス(おふ・ばらんす)」(HP→http://www.jvc-victor.co.jp/movie/off-balance/)を見ました。
 無料鑑賞券が1枚あったので、仙台フォーラムに行ってきました。オール仙台ロケの作品だそうで、ちょっと興味をもちまして…。
 残酷で冷淡で無関心で素直じゃなくて淋しくて子供じゃなくて大人でもなくて…誰かに助けてもらいたい。私にも、あんなひねくれた時期があったなーって思い出しました。主人公のチアキは、菊ちゃんに出会えてよかったなー。私は、ひねくれたまま大人になってしまったよ。簡単に言うとさ、13歳のチアキが、オカマの菊ちゃんと出会って…。感動しちゃう映画。大人になるには誰でも通る心の部分を、上手く表現していた映画だったと思う。菊ちゃん役の小日向文世さん、うまいです!んで、映画を見終わってロビーに出たら、さっき見た時は、なかったはずなのに、壁の「非・バランス」のポスターの横に緑色のコートが掛かってあって…。感動がブリ返してきたじゃねぇーかよー!くしょ〜!うまい演出しやがって!って、入館した時から飾ってあった?私が気がつかなかっただけ?
 知人に言われたよ。「峰さんが感動して泣くなんて。へぇー、それ、良い映画だね」だって。ひどいやー。
 ロケ地を回ってみたくなりました。

6月

6月30日(土)
 町内会費って何だ?
 先日、町内会費集金用紙がポストに入っていた。町内会費を払えってさ。ここは、毎月250円である。毎年一括支払いしてるけどね。ここ数年、回覧板は1度もこないし、市政だより等も配布されていない。会費は、なにかの役にたっているとは思うが、どうもスッキリしない。大家に直接、言えば良いんだけどさ。苦手なんだよね、ワシ、大家がさぁ。
 数年間、近所(町内会の名前は違っていたし、支払う金額もワシんとこよりも少し安かった)に住んでいたことがある妹には、時々、市指定のゴミ袋が大家から配布されていたそうだ。うーむ。私は、1度だけ、大家からゴミ袋を数枚もらったことがあるが、アレだったのだろうか?「こんなものもらっても、うれしくないだろ?」とか言われて渡された。ゴミ袋でも、定期的に配布されればうれしいよ!大家に「(市政だより)配布しても、読んでないよね?」とも言われたことがある。そんなもんなのかなー?だから配布しなくても良いのかなー?「この人は、町内会費を納めていないけど、市政だよりは配布している」って大家に教えてもらったことがある。「町内会に入ろう」と書かれたダサイポスターが貼り出されている。過去、泉区の某地区では、町内会費を納めない人は、ゴミ収集場所にゴミを出させなかった(現在は知らない)。なんか変なの。


6月26日(火)
 狩りの季節?
 本日も、猫がスズメを捕ってきた。猫の口からスズメを受け取ろうとした瞬間、スズメが飛んで逃げた。それを捕まえようと猫、ジャ〜ンプ!スズメは風呂場に侵入。風呂釜のかげに落ちてしまった。こ、こ、ここで死なれては、ほっんと困る!水を流して(水流で)押し出そうとするが、ずぶぬれになりながらも、ふんばって出てこない。まずは、興奮中の猫を風呂場から出す(ドアの外で猫、鳴く鳴く鳴く鳴きまくる)。
 やっと出てきてくれた。と、角に追い詰めて捕まえようとすると、また風呂釜のかげに入りこんでしまう。何度か同じことを繰り返して、やっと捕まえて、風呂場の窓からスズメを逃がしてやることができた。スッゲー疲れた。
 猫は、スズメが、まだ風呂場にいる思っているのか、風呂場の入り口の足ふきマットの上で、しばらく待機していた。


6月24日(日)
 NHKドラマ「玩具(おもちゃ)の神様・最終回」の再放送を見る。永作博美ちゃんが、大変かわいらしいです。んで、館ひろしの妻役のかたせ梨乃が不倫して、勝手に家を出て、帰って来たんだけど、黙って帰ってきたんだよね。おい!そういう場合は、「ごめんなさい」だろ!?ちゃんと謝らんかい!夫婦だから、あえて口に出さなくてもわかるとでも脚本家(K本聡だったと思う)は勘違いしているかもしれないねー。しかし、人間として謝るべきです。それが夫婦でも家族でも兄弟姉妹でも他人でも、です。それから、根津甚八が館ひろしを喫茶店に呼び出して話をするんだけど、根津が大泣きするんです。最初から、そういう泣く話をするために館ひろしを呼び出すのなら、喫茶店は、ないだろう?海のそばの公園とか、外でしないか?感極まったにしても、やっぱりおかしいと思うなー、喫茶店は。喫茶店を含めて、店内シーンでは、客がゼロかほとんどいなかったけどね。そういう店では、経営が難しかろう。と余計な心配までしちゃいました。永作博美ちゃんが、かわいかったので、許す!


6月23日(土)
「韓国家庭料理の夕べ」オフミ。メンバーは、いつもの3人。F氏とEさんと私。会の名前は、まだ、ない。
 韓国家庭料理店で食事をした。東京のお土産も渡せたし、とても楽しかったです。食べたのは、「味付け豚足」「キムチ」「サラダ」「じゃがいもとニラのかき揚げ」「牛バラ肉の角煮」「冷麺」。美味かったです。豚足と格闘するF氏の姿が印象的でした。
 次回は、中国料理店「福喜多」だ。日時は未定。


6月22日(金)
 朝7時頃、猫がスズメを捕ってきた。まだ生きているようで、羽根が動いているように見えた。が、猫の口から落ちたスズメは死んでいた。なむなむ。スズメが逃げようと抵抗したことによって、猫が、(逃さないぞ、と、本能で)ぐっと噛んだようだ。庭に埋めなきゃ。座布団の上のスズメの最後の脱糞を片付けながら思う。今日も、どんよりとした梅雨の空だなー。


6月20日(水)
 おばあちゃんの主張。
 バスの中での出来事。身長190cm近くありそうな男性が乗車した。空席に座らず、その空席を塞ぐような、立ちはだかるような形でつり革につかまっている。そこへ、小さなおばあちゃんが乗車。おばあちゃんは、男性が立っているそばの空席に座りたかったようだ。「すみません」と小さな声で男性に言った。でも、男性の背中、というより腰あたりに向かって言ったので、男性は聞こえなかったようだ。おばあちゃん、どうするのかなー?強引に座るのかな?と思って見ていたら、おばあちゃん、男性の履いているスニーカーを長靴で軽く蹴ったのだ。アウトサイドキックと言うのかな。蹴られた男性は、やっと、おばあちゃんの存在に気がついたようだ。おばあちゃんは、無事、空席に座ることができました。めでたしめでたし。


6月18日(月)
 近所のスーパーで買物をしたら、消費税込でジャスト1000円!なんだか、ちょっと、うれしかった。


6月15日(金)
 猫の目の動きが戻ってきた。動くものをすばやく追う、いつものクリクリした愛くるしい目だ。よかったよかった。でも、押入れでの中で寝るようになっちゃったよ。気に入ったのかな。ま、いいか。


6月14日(木)
 朝、猫が押入れから出てこない。2階に、ご飯と水を用意して、バイトに出かける。
 去年の予防注射後は、こんなことなかったのになー。フィラリアの予防薬なのかなー?強かったのかなー?でも、ちゃんと病院(の先生)から購入したのになー。心配だ、心配だ。
-----
 花粉症用のお茶を飲んでいるせいか、鼻をかむ回数が激減!目の痒みが取れる!鼻水が、垂れてこなくなったし、連続してくしゃみが出なくなった(バイト先で、くしゃみが出そうで出ない「へ、へ、へ…。あれ、(くしゃみが)止まっちゃった。(出そうで出ないって、すごく気持悪いんだよね)(と思ったら)へべち!へべち!へべち!へべち!(と、くしゃみが出る)」に、皆の失笑をかっていたワシじゃ。恥ずかしい)。目の異物感も薄れていく。効いているのかな?そんな気がする(呂斉先生、ごめんなさい)だけかもしんないけど、うれしいです。そんなすぐに効果があるもんなのでしょうか?うーむ。


6月13日(水)
 朝、猫が、トロ〜ンとした目をしてパトロールに出掛けてしまった。いつもなら、遅くても1時間後には帰宅するのに、帰ってこない。昼も夕も帰ってこない。事故に遭っているのだろうか。先日のケンカのリベンジか。心配だ、心配だ。
 夜8時頃、無事帰宅。しかし、様子が変だ。目に力がないのだ。少し震えているようだし。かつおぶしを少し食べて、2階に行ってしまった。いつもの布団の上ではなく、押入れに入ってしまった。声をかけると「イ」と、小さく鳴いた。ケガをしている様子もなく、ケンカをした後の臭いもしない。今夜は、押入れで寝るようだ。
-----
 タクシーの運転手さんへ。
  • 車内が煙草臭いの、なんとかなりませんか?
  • キャリーケースに入れた猫のことも考えて、乱暴な運転は困ります。ブレーキ1つにも気を使ってほしいです。
  • 一生懸命に話しかけてくれるの、ちと迷惑です。ワシ、そういうの疲れるんです。んで、猫が聞きなれない大声におびえて鳴きっぱなしです。
-----
「薬膳堂」から送られてきた花粉症用のお茶を飲む。


6月12日(火)
 年1回の猫の予防注射に行く。
 3種混合ワクチンと猫白血病ウィルス感染症ワクチンを接種してもらう。今年、初めて猫フィラリアの血液検査を受け、フィラリアに感染していないことを確認後、予防薬を6か月分買う。この予防薬は、6〜11月の6か月間、月1回食べさせるのだ。
「今月分は今日、来月からは毎月1日に食べさせるように」と、先生から言われたので、帰宅後、さっそく食べさせる。本物の牛肉を使用しているからか、ぺろりと食べてしまった。その後、夜のパトロール(30〜60分間)に出掛け、注射が効いてきたのか、2階の布団の上で熟睡してしまった。
「(薬を)食べさせるのを忘れないように、カレンダーに、これを貼っておくと良いです」と、病院の先生が、薬の箱に添付されている赤いハートマークのシールを出して見せてくれた。なるほど、これなら忘れないぞ。と思って、このシールをカレンダーに貼ってみると、なんか、やらしいのだ。ハートだし、赤だし。なんか意味ありげなのだ。月1だし。考えすぎであろうか?


6月9日(土)
 東京の病院へ行った。
 今回もJR東日本から発売されているフリーキップを利用した。「新幹線往復指定席+東京フリー区間のみ3日間乗り放題」のキップだ。ただし、往路利用新幹線が限定されているのだ。しかも指定席。毎回同じ時間の新幹線で行くのだが、指定席を利用したのは、今回が初めて。指定席ほぼ満席状態。自由席の静けさ(Maxの1階が空いているだけなんですけどね)が好きな私は、うるさくて仕方なかったです。指定席キップで自由席に座っても良いのかなら、できればそうしたかったです。できるのかなー?指定席料金は戻らなくても良いからさー。
 順調に病院に到着。問診、脈診、舌診(←これ正しい?)。最近、髪の毛の抜けが多いような、そうでもないような、そんな気がするだけか?でもね、あの脱毛の恐怖を4度も味わうとね、神経質にもなるよ。毎日、抜け毛の本数まで数えたりしてないけどさ。呂斉先生、一言。「脱毛症の脈はありません」。脱毛症用の煎じ薬を飲む必要ないそうです。よかった〜。目の痒みと異物感、くしゃみ、鼻水は、「花粉症」とのこと。先生が開発された健康茶「ニ宝花粉茶」を飲むことにした。「これ以上の花粉症用のお茶は、ない」と、先生、自信たっぷりであった。んぢゃ、飲みましょう!私の花粉症(通年性アレルギー)歴は、長いからなー。小学生のころからだからさー。これを機会に、ちゃんと改善しよう。処方された漢方薬も2種類、1日2回服用のみ。飲む回数も減ってよかったっす。
  • 同年齢の知人のコメント→加齢とともに、毛髪も減ってくるんだから、髪の毛が抜けが多く感じるのは仕方がないのだ。
 わしらって、もう、そういう歳なの?そうなの?
 新宿に戻り、少し早めの昼食。いつもの店でいつものやつ(クリームチーズバーガー&エスプレッソ&豆腐サラダ)を。駅から出て飲食店を探すのが面倒なだけなのである。行く度に、クリームチーズの厚さが薄くなっているような気がする。最初に食べた時の感動が忘れられないだけに…。
 新宿京王百貨店に入っている私のお気に入りの店で(仙台で売ってないブランド)、紺地に朱色の金魚模様(地味なんだか派手なんだか)の夏物のシャツ&巾着型布バッグ(リュックにもなる)を買う。にこにこ。
 目黒区自由が丘へ行く。目的は「アツコマタノギャラリー」「モンブラン」
「アツコマタノギャラリー」で、バスタオルとスープボウルを買う。FさんとEさんのお土産にハンドタオルを購入。タオルに無料で刺繍をしてもらえるそうなので、ハンドタオルに名前をいれてもらった。帽子は、お台場店にあるとのこと。お台場?遠いのか?自由が丘から1時間程かかると教えてもらったが、行かないことにする。自由が丘に、リュックと帽子がなくて、ちょっとがっかりだ。HP上で、ちゃんと記してほしいぞ。
「モンブラン」は、「東京名物/著:早川光/新潮社」にも載っているが、<昭和の初めの頃、迫田氏がスイスのシャモニー市長に面会し、許可を得て店名にした。店名でもある看板菓子のモンブランケーキを考案したが、わけあって、登録商標としなかった。そのため、日本全国にモンブランケーキが作られるようになったのだ。いわば東京発祥の洋菓子「元祖モンブラン」なのである。>その「モンブラン」の喫茶に入ってケーキセットを食べる。選ぶケーキの種類によって価格が変化するセットメニュー。(元祖)モンブラン(ケーキ)とレモンティを注文する。税込で903円也。強気の値段である。美味かったか?と問われれば、仙台の「ミュ○ーズのモンブロンケーキ」の方に軍配を上げるぞ。しかし、メレンゲ1つとっても、さすが老舗のこだわりと風格が感じられるケーキだった(美味かったと言わないのが、ポイントです)。アルミカップではなくて、紙カップ使用。マロンクリーム、生クリーム、カスタードクリームのハーモニー。さて、お土産にクッキーでも…と思ったが、かなり強気の値段だったので、買わずに店を出る。だってクッキー1枚200円以上するんだぜ。庶民の食い物の値段じゃないぜ。かなり大きめで厚めのクッキーだったけど、ね。きっと、老舗のプライドなんだろうね。老舗でも、庶民的な価格で売ってくれる店を応援したくなる私である。
 永田町の「国会グッズ販売所」で、歴代首相の顔と名前入りのマグカップ等、ほしかったけど、次回!
 大丸東京店で弁当を買う。朝日新聞に記事が載っていたのさ。「売れ筋ランキング ビジネス弁当」。食ってみようぢゃないか!購入したのは以下記載の弁当だ。
  • 第1位 けやき弥 逸品弁当 1300円
  • 第2位 深川宿 深川めし弁当 1100円
  • 第5位 割烹平家 関さば棒すし 1410円
 駅弁には出せない高級感とでも言おうか。これでこの値段は、安い!美味い!味付けが良い!米がうまい!酒のつまみにもってこい!駅弁は、駅弁の良さっつーのがあって、各駅停車の列車に揺られながら、のんびりと風景を眺めながら食うのが良いだよな。
「けやき弥 逸品弁当」には、献立(使用した食材とその産地)つきだぜ!しかし、鰆の下に敷いてあった「スパゲティ」なのか「うどん」なのか給食で食べた「ソフトメン」なのか、謎だったアレは、いただけない。なぜ、アレなのか?他の食品が考えつかなかったのか?献立に載っていないナゾの食材であったが、笑えたのでgoodです。
 私が買った「関さば棒すし」は、2830円のやつだ。1410円のは、すでに切ってあるからなのか、今晩中に食べないといけないそうなのだ。常温で2日間もつほうを買った。
 これらの弁当で日本酒…は、クセになりそうです。次回は、なだ万の弁当を購入予定。
 日本酒も購入。宅配便利用。
 16:04 東京発の新幹線で帰仙。あえて自由席利用。
 18:05 自宅到着。
 今回は、すごぉーく早めに帰ってきました。風呂入ってから、買ってきた弁当をつまみに日本酒を、きゅっ!はい、おつかれさまでした。
 次回は、10月か11月に東京の病院へ行く予定だ。



5月

5月31日(木)
 猫、まだドブ臭い。
 薬が効いたようで、キズが膿まない。食欲も戻ってきた。よかったよかった。


5月29日(火)
「原町動物病院」へGO!
 猫は、朝から夕方まで、ごはんも食べずに寝ていた。午前中に、おしっこ1回。
 夜、猫(ドブ臭いまま)を連れて病院へ行った。診察の結果、大きなキズではないとのこと。注射なしで、飲み薬を5日分もらって帰宅。
 あまりの汚さにびっくりして、あわててしまっただけのようで…。まずは、一安心。でも、病気を持っている猫なので、小さなキズでも病院に連れて行かないとね。
 行きのタクシーの運転手さんの話には、泣けました。妻に先立たれ、一人暮しになったので、猫を飼ったが、その猫は1年後に心臓麻痺で亡くなってしまったそうです。1歳…、やんちゃ盛りだっただけに、悲しかったであろうのぉ。運転手さんが風邪で1週間ほど寝こんだ後、猫と一緒にお風呂に入って、久し振りに洗ってあげたのだそうです。風呂上りに一杯やっていると、いつもならツマミをおねだりするのに、やってこないから、おかしいなーと思っていたら、死んでいたのだそうです。帰宅すると、外からカーテンが揺れるのが見えてうれしかったとか、玄関まで出迎えてくれたとか、刺身を食べていると、「待った」と箸を押さえるんだとか。退職後、また猫を飼う…とも語ってくれました。昨夜、猫を無理に洗わなくて正解だったかも…と思う私であった。
 病院は、HPの効果なのか、フェレット連れが多かった。
 気になったのは、リードなしの犬。飼い主が抱いたり、首輪をつかんでいたけどね。おとなしい犬なのかもしれないけど、待合室にいる時は、きちんとリードをつけるべきだと私は思う。飼い主がリードに繋がれていないその犬(中型犬)を床に下ろすたびに、他の飼い主が自分の犬(小型犬)を不安そうに、守るようにしていたよ。もし、犬同士、険悪な雰囲気になったら、お互いに不愉快だよね。ワシの猫は、キャリーケースに入れて運んでます。


5月28日(月)
 猫がケンカをして帰ってくる。
 夜7時頃、外で、猫が威嚇しあっている声が聞こえる。たぶん、うちの猫だ。ケンカをやめさせようと、懐中電灯を持って外に出ようとしたら、激しくやりあうような声がして、静かになった。
 8時過ぎても猫は帰ってこない。いや〜な予感。軽いケンカの場合は、すぐに帰ってくるのに…。
 9時、猫、帰宅。その姿を見て驚いた!真っ黒のドロドロに濡れていて、まるで別猫!そんでもって、ドブくさ〜!頭から血出しているし、首すじにも一直線のキズ(引掻かれた?)、右後ろ足の先からも血が!うわぁ〜!
 まずは、身体を拭かないと。でも、ドブ汚れって、取れにくいんだね。乾いたタオルで拭いても、濡らしたタオルでも取れない。お湯で洗い流そう思って抱き上げると、力なくダラァ〜となる猫。抱かれるのが好きじゃない猫なので、こういう場合、足を突っ張らせて抵抗するんだけど、抵抗する力も残ってないのか?心配だー。足だけでも…と、軽くお湯で流したけど、あまり落ちなかった。少しでも汚れが取れるように、ドライシャンプーで30分以上かけて拭いたら、だいぶキレイになった。でもドブ臭さは、取れない。
 明日は、動物病院に行くぞ!


5月25日(金)
 バイト先の会社の社員に相談したら、
  1.  仲介した不動産会社に相談する。
  2.  駆除会社を頼んでも、かかった費用は大家に請求できる(ハズ…)。
 とのこと。
仲介した不動産やも、大手じゃなくて、ジジイ1人で賃貸だけ扱っているような街の小さな不動産や、なんだよね。
 大家さん、すぐ目の前に住んでいるんで、心情的に…こじれるのイヤだしなー。
-----
 バイトから帰ってくるのが、怖かったです。またシロアリ地獄になっていたら、どうしよう…と思ってさ。ま、覚悟して帰ったから、もしものことがあっても、23日と違って、呆然となることは、ないと思ったけど。そんな思いをしながら、自宅に帰るのって、ヤダ!


5月24日(木)
 大家さんにシロアリの相談の電話をする(午前9時頃)。
 一晩経っても、シロアリは、チロチロと出てきます。しくしく。
 借家なので、シロアリ業者を頼むにしろ、大家さんの了解を得ないといけないし、大家さんに業者を紹介してもらっても良いし…と思っていたら、「殺虫剤まいとけ」と言われました。えぇー!?そんなんでイイの?
 なぜシロアリだと思った?と聞かれたので、インターネットで調べたと答えたんだけど、86歳のバアサンには通じなかったみたいだ。「羽根のついたアリだね(シロアリじゃないよ、それ。という言い方)。そういうのは、うちにもよく出るよ」とのとこ。なにぃー?それって、すごく問題なのでは?
「正露丸も効くらしい」とも言われたけど、その根拠は?
あと、こんな話(↓)も聞かせてもらいました。
  • 2度入院していた(去年冬から雨戸が閉まっていたので、心配してました)。
  • 胃潰瘍だった。集中治療室に10日間いた。
  • 養女をもらった。(大家さん、話好きで、店子のいろんな話を聞かせてくれるのよね。私が聞き出してるんじゃないよ。私のことも、他の店子に話してるんだろうね。店子のプライベートなことまで聞かせられるんで、ま、話半分で聞いてますけど。その大家が、ななめ向かいの戸建に越してきた女性の話だけはしないので、たぶんその人が養女なのではないかと想像する。大家さんと同じ苗字なんだよね)。
  • 今、その養女とは一緒に住んでいない(「若い養女」だそうですが、86歳の人が言う「若い」って、何歳なのか想像できない私です)。
  • 残された人生を穏やかに過ごしたい。ここは、泣かせどころですね。
 駆除会社の無料診断にお願いしなくても良いのか?と聞いたら、「騙されるだけだから、やめろ」と言われるし…。「殺虫剤をまいても、まだ出るようなら、また電話くれ、家を建てた大工に見てもらうから」。だそうです。うーむ。あと「シロアリを見たら熱湯かけろ」とも言われました。とほほほ。根本的な解決になっとらんと思うけどなー。
  でも、大家に、そう言われちゃー、そうするしかないっすよね。(シロアリにも効くらしい)殺虫剤を買ってきましたよ。まきました。
 この家のどこかに、また巣を作るんだろうなー。来年も羽アリ発生するのかなー?他の借家や近隣の家にも被害が及ぶんだろうなー(排水溝を伝って侵入したりするんだそうです。風呂場のやつ水で流しちゃったしなー。でもさ、マットに、へばりついたやつは、流すしかないよねー?と同意を求めたりする)。もしも、大地震がきてだな、シロアリにやられちゃった家は危険だよね。そんな家で被害にあったら、どうするんだろう?大家の責任だよね。そこまで考えてないんだろうなー、大家。
 引越…しようかな。
-----
 右目の涙、止まらず。充血も治らず。


5月23日(水)
 シロアリ発生!
 13時に鍼治療のために出かけ、17時45分頃に帰宅して驚きました。風呂場のマットとバケツに羽アリが大量に!はりついているというか、蠢いてるんです!私、金縛り状態。よく見ると…。
 台所の床にも!
 流し台にも!(台所用洗剤にも張りついてる)
 台所の窓にも!
 猫の飲み水の中にも!
 便所にも!(便所の戸が少し開いていたので侵入したようだ)
 1階と2階の部屋にも!
 花をいけていた花瓶の中にも!
 あああああぁぁぁぁぁ、もう、いやだあああああぁぁぁぁぁ!って感じっすよ!羽根だけ落ちてたり、羽根が取れて動いてるやつもいるし…。ずん胴のアリがぁ!
 そうです!シロアリなんです!辞典&インターネットで調べました。
 と、と、とにかく、風呂場や台所のやつは水で流して、床をふいて(その雑巾は捨てたよ)、掃除機で吸えるやつは吸って(掃除機のゴミパックも捨てた)、チロチロ出てくるやつをティッシュでつかんで、ぐるぐる巻きにして、輪ゴムで縛って…。
「社団法人日本しろあり対策協会」っつーのを見つけました。
(http://www.hakutaikyo.or.jp/)
「スーパーアリジェットDX」っつーのも見つけました。
(http://www.ikari.co.jp/ishop/ari.htm)
 シロアリ発生源は、どこだ?風呂場のドアのへり部分の床が、ベコベコ(牛じゃないぞ)しているのを発見!ここが巣だったのか?
 無料診断してもらうにしろ、駆除してもらうにしても、大家さんに相談しないと…。
-----
 父に電話をしたら、「壁を聴診器で聞くと、シロアリが木をかじる音が聞こえる」とのこと。しかし、聴診器はどこで入手?親父?
-----
 1週間位前から、右目だけに異物感があるので(ゴロゴロするのよ)、眼科に行ってくる。が、なんともないそうです。また目薬をもらって帰ってきました。
-----
 午後から鍼治療。右目のゴロゴロをとってもらう。ゴロゴロは取れた。が、目頭に近い白目部分が充血してしまって、涙が止まらなくなった。そのせいなのか、下を向くとゴロゴロする。目薬のせいなのかなー?鍼の先生は、虚熱のせいでゴロゴロするのだと言ってました。シロアリ事件で、またもや疲れました。


5月19日(土)
 猫がトカゲを捕まえてきた。
 外で洗濯物を干していたら、猫が小走り(?)で帰ってきた。ん?口に何かをくわえているようだのぉ。小さいカエルの足らしきのもが見える。カエルならOKだ。このあたりには「アズマヒキガエル」が出るんだよ。でかいやつは10センチちかくあるかな?素手で捕まえることができる私だ。びっくりしたカエルは、おしっこ(?)したりする。捕まえた後は、放してやって、よく手を洗うだけさ。え?捕まえて食うと思ったって?おいおい。
 部屋に入ってきた猫が、くわえていたものを離した。トカゲ!?しっぽが切れてるぞ。猫にいたぶられても、反撃しないトカゲ。じっとしている。やられっぱなしなのだ。軍手して、トカゲを捕まえて、裏庭に逃がしてやりました。トカゲを見失った猫は、しばらく部屋の中でトカゲを探していました。
 来月は、猫の予防注射に行かないと…。


5月13日(日)
 福島県須賀川市の「ぼたん園」を見に行く。
 須賀川で、あんなに人を見たのは初めてです。どこから集まってきたのか?初売りでも、あんなに人は、いませんでしたよ。と、びっくりするくらいの観光客でにぎわっていました。須賀川は、つつじ園もきれいなので、駐車場にはツアーバスを何台も見かけました。フロントガラスに「カメラ撮影ツアー様」と表示されたバスもあったよ。勝手に色々妄想した私です。はははは。
 今年の牡丹は、いつもより見頃が早くきたようで、ゴールデンウイークが最高だったみたいです。「咲いた牡丹よりも、つぼみから開きかける頃が一番きれい」と聞いていたのですが、すだれをかけた日陰の中の牡丹は、まさに、そのとおりでした。つぼみは、「これから咲くぞ」「どんなふうに咲くのかな」と、期待と希望を感じさせてくれて、想像させてくれる輝きの時期なので、きれいに感じるのかもしれないですね。
 園内の池に靴を落とした子供がいまして、大人が棹で拾い上げてくれたのですが、取れた瞬間、心配で見ていた人たちから拍手が沸き起こったのは、ほのぼのしていてうれしかったです。
 ぼたん園を見る前に、蕎麦を食べましたが、あまり美味しくなかったです。比較的ぼたん園に近い場所の大きい店で、地元の人が気軽に行くような店じゃなかったみたいです。どちらかというと、観光の団体さんOKの店みたいです。でも、客さばきは悪かったですね。店員もオーダーを聞いて運ぶだけ…。客の入り具合、食べ具合(?)、残し具合もチェックして厨房に伝える…という、なんつーか、美味しいものを食べてもらいたいんだ…という気持が入っていない店でしたね。たぶん、もう行かないな。
 念願(?)の「キウリ愛す」を食べる。キウイじゃないぞ。キュウリ(キウリ)のアイスクリームなんです。キュウリの生産が多い地域らしいのですが、曲がった商品価値のないキュウリをどうしようか?って悩んで、アイスにしたそうです。アイスにするという発想が、すごいと思います。アイスというより、シャーベットのような。あまり甘くなくて、青臭いような…、少し苦味もありました。珍しいアイスでした(美味しいと言わないのが、ポイントです。)。
 興味がある人は「自慢の産品-オンラインショップ-」へ、どうぞ!
(http://www.ja-sukagawaiwase.or.jp/product/shop.html)




みねがとおります