なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第292号)

平成23年 9月19日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

ここ数日は夏を思わせるような暑い日が続きますね。
朝晩の風は涼しいのですが、日中は大汗かきながら過ごしています。
暑いと体力も奪われるので、
試合の時などはとても気をつかいます(-_-;)
9月といえども熱中症にはまだまだ注意!ですね。

では292号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「近い学校はオフシーズンに突入」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「転倒して手を着いた」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「海外で成功したいのなら自分の武器を磨け」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【近い学校はオフシーズンに突入】

今週は近い学校にトレーナー活動に行ってきました〜。

公式戦が始まったばかりだったのですが、
初戦で強豪校と対戦することとなり、
善戦したものの、敗戦してしまいました・・・。

うーん、とても残念(-_-;)

ということであっという間にオフシーズンに突入。

まだまだ試合ができる時期ですので、
練習試合などを組みながら、
技術練習と体力づくりを並行して行っていく予定です。


で、今回は不安部位のケア方法やストレッチ方法などについて
時間をとって指導してほしいとのこと。

なるほど公式戦に向けてみんないろいろと苦労しながら
練習を続けてきたのでしょう。
肩や肘回りのパートナーストレッチ、
腰背部のトレーニングやストレッチを中心に、
みんなの質問などを聞きながら、アドバイスを行いました。


体力づくり、体力強化といってもいろいろあります。

筋力や筋持久力、スタミナ向上、瞬発力、パワー、柔軟性など
さまざまな要素で構成されるものが体力であり、
今日はその中の一つである「柔軟性」をメインにしたこと。

これからさまざまな体力の基盤を向上させること。

これが競技力向上に結びつくこと。

などを選手たちに説明しました。

春まで公式戦がなく、
モチベーションを維持するのはなかなか難しい面もありますが、
比較するのは相手ではなく自分自身。

少しでも競技力が向上するような、
そしてそれを実感できるような、
そんなオフシーズンのトレーニング期にしたいと思っています☆

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【転倒して手を着いた】

競技中のケガだけではなく、
トレーニングや日常生活などでもケガをすることはあります。
よく相談されるパターンの一つが、

「バランスを崩して転んで、手をついちゃいました」

というもの・・・。

転倒による外傷は

●直達外力によるもの

●介達(かいたつ)外力によるもの

があります。

直接外力による外傷とは文字通り、
物理的外力によってケガをした部分が直接ダメージを受けるものであり、

介達外力による外傷とは、
物理的外力を受けた部位以外のところにその力が伝わることによって
生じるケガのことを指します。

手をついて転倒したことによって、
掌の裂傷であったり、手関節の捻挫であったりといったケガは
直接外力によるものであり、

肘関節を脱臼した、鎖骨骨折を起こした、
といったパターンは介達外力によるものであると言えます。

直接外力で起こる典型的な外傷には、

●手関節捻挫

http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/injury/injury41.htm

●三角線維軟骨複合体(TFCC)損傷

http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/injury/injury42.htm

などがあげられます。
手をついてTFCC損傷はよくみるパターンです(-_-;)


介達外力で起こるものには、

●鎖骨骨折

http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/injury/injury24.htm

●肘関節脱臼

http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/injury/injury32.htm

●肘関節の内側側副靱帯損傷

http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/injury/injury33.htm

などがあげられます。

バランスを崩してとっさに手をついてしまうのは致し方ないのですが、
その物理的外力が大きいとさまざまな外傷につながってしまうこともあります。

転倒して手をつき、ケガをしたときに、
離脱期間が長くなってしまうことも多いため、
汗や雨天などによるサーフェスのチェック等、
転倒予防につながる環境整備もまたトレーナーとして
目を光らせなければならないものだと思います・・・!!

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「海外で成功したいのなら自分の武器を磨け」

【日本人の9割に英語はいらない】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/439661392X/dosportstrain-22/ref=nosim

マイクロソフト元社長であり、
その後も多方面で活躍されている成毛眞さんの最新著書。
極端なタイトルにビビりつつも、
本質的なところをついているなぁ〜と感心させられながら読みました。

ワタシ自身、海外進出を考えているわけではないのですが(笑)。

それでも英語科教員免許を持っていたり(使えないけど)、
英検準一級を取得したり(使えないけど)、
と英語には興味があるからこそ勉強したのもまた事実。

現在、ほとんど英語とは無縁な日々を送っておりますが、
海外の論文やインターネットニュースなどを読むときは
なかなか便利かもしれません。ま、その程度です(*_*)

それよりも学ぶべきものがたくさんあるでしょう!!
というのが成毛さんの主張。

海外進出するための語学勉強よりも、
何で勝負するのか、その本質を極めるほうが先ではないか。
自分自身の思想や哲学を構築するためには読書は欠かせない。
英語ペラペラではなく話す内容がペラペラになることが
恥ずかしいことではないか。

といったことには大いに賛同しました。

そして残り1割の人のための英語勉強法も書かれていて、
英語重視とは言わないまでも、
必要であれば学ぶことも大切であり、世界観も広がるのではないかなと
思った次第です。

それにしてもワタシの英語もたぶん錆び錆びだな・・・。

【日本人の9割に英語はいらない】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/439661392X/dosportstrain-22/ref=nosim


……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
成毛さんの軽快な主張に共感しつつ、
やっぱり本を読むことは自分を深める一番の近道かなとも思ったり。
選手にもどんどん読書を勧めています。
アスリートだからスポーツ関係の本が一番面白いみたいですけど。

読み終えた本はどんどん贈呈?することにしています。
決してブックオフ代わりではありません(笑)。


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?292

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週293号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2011 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆