職場の部





1九州大分県新日本製鐵(株)大分製鐵所吹奏楽団/斉藤哲哉
 銅賞 

4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より (O.レスピーギ/木村吉宏)

朝イチで多少緊張されたんでしょうか。音が客席まで飛んでこず、ステージ上で止まった感じを受けました。少し元気のないレスピーギになってしまいました。もちょっと熱くなってほしかった。





2東関東神奈川県NEC玉川吹奏楽団/稲垣征夫
銀賞

3/バレエ音楽「ジゼル」より (A.アダン/小長谷宗一)

サウンドが濁って聞こえました。課題曲の冒頭から汚く、荒い。そして、このサウンドに「ジゼル」は合いませんでした。最近は自主CDを発売したり、饗宴2に出演したりしており、期待していたんですけどね。サウンドの悪さの印象しか残りませんでした。





3東京東京都東京ガス吹奏楽団/神足勝英
銀賞

4/歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 (O.ニコライ/D.ゴッドフりー)

この郡山のデッドなホールでは幼い響きに聞こえました。しかし、ホールのせいだけではないと思います。透明感のあるサウンドを期待していたのですが・・・。
課題曲のイントロは決まらず、躍動感の無いマーチでした。自由曲では、なんとなく楽譜をなぞり音にしているだけで、音楽に主張が感じられない無個性な演奏です。何を表現したいかが伝わってきませんでした。そんな中、ソプラノSaxだけが気持ちよく演奏しているのが印象的でした。





4関西大阪府阪急百貨店吹奏楽団/鈴木竹男
金賞

1/組曲第3番「劇的風景」より マクベス、終幕の情景 (J.マスネ/向井輝夫)

課題曲全体を通しては普通の演奏といった感じでした。自由曲のテュッティではさすがに安定したサウンドが聞けましたが、弱奏部ではピリッとしませんでしたね。「あれ?あれ?」という部分が非常に目立ちました。ピッチが悪いため中低音のブレンドも悪い。そのために曲の魅力も半減。どーしたんでしょうか???
3出&3年連続金賞で来年お休みですが、関西の雄としては不満の残る演奏ではなかったでしょうか?





5北海道北海道新日鐵室蘭吹奏楽団/神 正樹
銀賞

4/海の男達の歌 (R.スミス)

欲を言えばサウンドがさびしい感じなのですが、それでも小編成でこれだけの演奏ができることは素晴らしいですね。海の男達、冒頭のTp緊張しましたね。ちょっと残念でした。フルートが一人でピッコロ兼任でよく吹いていたのが印象的。パーカッションも少ない人数で複数の楽器を掛け持ちし、よく演奏されていたと思います。





6東海静岡県ヤマハ吹奏楽団浜松/渡部謙一
金賞

4/「アルプスの少女」(抜粋)  (田村文生)

課題曲はサウンドも重厚で貫禄のある演奏でした。流石ですね。トリオの美しさが印象に残っています。余裕たっぷりのマーチでした。
自由曲「アルプスの少女」。「饗応夫人」「かわいい女」に続く「女シリーズ三部作」なんですかね?(笑) 超絶技巧的で、不可解な曲を見事に演奏しきっています。しかし、私にはどこが「アルプスの少女」なのか全く理解できませんでした。どんな楽譜なのか見てみたいです。
余談ですが、曲のラストのところで、打楽器奏者の方が、ひな壇最上段上手側のバスドラムを連打するんですが、バスドラムが今にもひな壇から落ちそうで、心配で心配でハラハラしました。落ちなくてよかったです、ホントに。(笑)





7東北宮城県NTT東北ウィンドアンサンブル/薄木 伸
銅賞

4/ルーマニア民族舞曲 (B.バルトーク/山本教生)

中国・東京に続いてのNTTバンド。
ヤマハ超絶技巧の演奏の後、NTT東北のさわやかなサウンドは清涼剤になりました。満足な編成とはいえませんが、よく吹けているなという印象です。サウンドの方向は良いと感じましたし、少なくとも銀賞バンドよりもサウンド的には上だと思いました。私は銀賞いったと思ったのですが…。小細工をしない、素直なサウンドはもっと評価されてもいいと思います。今後が非常に楽しみなバンドだと思いました。





8中国島根県日立金属安来工場吹奏楽部/中林祥憲
銅賞

1/「プスタ」〜4つのジプシー舞曲〜より (J.ヴァン=デル=ロースト)

NTT中国のお休みに代わっての初出場。もちろん編成的に満足いかなく、大変なご苦労があると思いますが、楽しく演奏しようという誠意が伝わってきました。プスタではところどころほっとするサウンドが聞こえていました。






【総 評】

3出で常連の6団体がお休み。しかも今回は西関東、四国、北陸からの参加団体は無しで合計8団体という寂しい全国大会でした。結果的には金賞2、銀賞3、銅賞3となりましたが、昨年に比べてレベルダウンという印象です。
新日鐵室蘭、NTT東北、日立金属安来の3団体は満足いかない編成ではありながらも、サウンドの方向性が良く、なかなかの好演だったと思います。むしろ、新日鐵大分、NEC玉川、東京ガスなどは編成的には問題がないにもかかわらず、サウンド作りにもう一考必要ではないかと感じる演奏でした。どの団体もサウンドが濁っており、表現の妨げにたっていたようです。ヤマハ浜松は貫禄のある演奏ですが、不可解な曲のせいか感銘度はあまり高くありません。阪急百貨店は今年で3出(おまけに3年連続金賞)で、来年お休みになります。


高校(前)  高校(後)  大学  職場  一般