★ Second Prologue -FF8 after ending story-
★
「FF8でライトノベル」がコンセプトの、徹頭徹尾スコセル☆なED後の小説です。 上から全部続き物なので、順番に読まないと訳がわかりません。 原作の設定はいじっていませんが、オリキャラもオリジ設定も山のように出てくるという、 原作の範囲内のみで二次創作を楽しみたい方にはまったく向いていないお話ですので、 無理して読まずにこちらからお逃げになることを強くお勧めしますヽ>ω<ノ →裏ぺガイドライン *セカンド・プロローグ*..【完結】 総枚数1120枚を書き散らした初長編(笑) エンディングから一年後の、スコセルメインでほぼオールキャラなオリジナルストーリーです。 自分的FF8補完計画でもあったりして。 スコセルがくっつくまでのお話なので、今後書く話はこの「セカンド〜」が前提になってます。 現在、地味にのろのろとリライト中。 *星 月 夜* ちょうど「セカンド〜」の直後の後日談的な感じ?のお話です>< ところどころに必死で明るくしようとして挫折している箇所が見受けられて切ない…(笑) キーワードは隠れんぼと膝枕と星月夜(なにそれ)。 *天と地上のあいだ* スコセル初デート話です。 本当は同人誌用だったんですが、冬コミ落ちちゃったので、んじゃ〜季節はずれになっちゃうしアプしちゃうか!って感じで。 がんばってラブな話にしようと努力してみたですよ(>∇<)ノ)) *光 の 雨* ..【完結】 コンセプトは痴話喧嘩だったんですが、 例のごとくあれこれ詰め込んで暗くなるわ長くなるわで、続き物です。全5話。 砂吐きすぎてざらざらなこっ恥ずかしいお話です…。 話の都合上オリキャラが出てくるので、苦手な方は回避推奨…。 *Happiness* ..【完結】 真っ暗な話になりそうなので、一話ごとにラブを入れて中和しようと思った結果… なんかもう砂吐くどこじゃすまないバカップル話になりました…;; 話の都合上、光の雨よりオリキャラ増えてるので、苦手な方はやっぱり回避推奨です。 作中のトラビア弁翻訳はゆりさんです!ありがとございます〜!! *サンクチュアリ*..【完結】 重苦しい話が続いたので、肩の力を抜いて読める話を、がコンセプト…だったはずが やっぱり痛い話になってきました(何故)バカップル度は高いんですけど…(笑) 相変わらずオリキャラがいます、要注意。 あとサイセルくさい描写がけっこうあるので(恋愛関係ではありませんが)苦手な方は回避推奨でよろしくです。 * *1 *2 *3 *4 *5 *6 *7 *8 *9 *10 *11 *12 *13 *14 *15
スコセルとリノア、アーヴァイン、エルオーネがメインのお話ですヽ>ω<ノ*16 *17 *18 *19 *20 *21 *22 *23 *24 *25 *26 *27 *28 *29 *30 *31 …なんつーか「甘えっこセルフィと甘やかしまくりスコール」のバカップル話?(笑) でもいつも通り、前半ほのぼの、後半シリアス、真っ暗な中にゲロ甘シーン点在という基本は変わらないと思います(>∇<)フ そして相変わらずオリキャラさんが以下略。気が遠くなるほど長い話になりました_| ̄|○ シドとイデアが好きな人は回避推奨です(笑) 今回のトラビア弁監修は志築みちはさんです!多謝! * Interlude "Ark" *..【完結】 *前編 *中編 *後編 タイトル通り幕間的なお話です。オリキャラ・オリジ設定がいよいよ大炸裂して進化中なので くれぐれもご注意下さい>< *追憶の楽園*...【完結】 ![]() スコセルが一緒に戦う話って書いたことあんまりないなーと思ったので、SeeD任務話です☆ 相変わらずオリキャラさんが(略 糖度は多分低めです。 ![]() もし良かったら読んだ後でぽちっとしてくださるとうれしいです☆ ちょっとしたコメントはこっちに下さればブログでお返事させていただきます! (メルだとお返事が遙か彼方先になってしまうので…) 特にお礼絵とかはありません。 ………………………………………………………………… おまけ☆セカンド用・用語辞典☆(別窓です) 更新の間があくせいで「誰が誰だか忘れた」と言われることが多いため(笑) 自分用に作成していた用語集をこっそりと。 元は私がその場のノリで適当に(…)考えたオリキャラだのオリジ設定だのをすぐに忘れるのと、 本棚からいちいちアルティマニアやVジャンプ設定資料集だのを出すのが面倒くさいからまとめちゃえ! というコンセプトで作っただけなので、あまり親切設計じゃありませんが、読む際の助けに少しでもなればー(´▽`*) ちなみにあくまでも「セカンドシリーズを読むための用語集」なので、 当然私が勝手に作った捏造設定が当たり前のようにたくさん入っていますので、 くれぐれも、絶対に、「FF8というゲームの用語集」とは思わないでください。 ………………………………………………………………… ☆ダウンロード・プリントアウトは、個人でお楽しみ頂く範囲内でのご使用に限り、ご自由にどうぞ。 (印刷してひとりで読み返すのは構いませんが、他人に見せたり配ったり売ったりするのはダメということです) ☆稀に私の気が向くと再録本になる可能性もあります。気が向いたらですが(笑) ☆また、このサイトの文章・画像は、リンク用バナーを除き、 転載・加工・複製・直リンクの一切を禁止しています。 文章の一部、もしくは全部を転載したり改変して、ご自身の作品として発表する行為はパクリです。やらないでください。 「参考にして書きました」というのもダメです。事前にご連絡頂いても許可はしません。 ※一部携帯キャリアで見られないページがあるみたいなので、その場合は、 ファイルシークなんかを活用してみてください(えっちいバナー多いけど;)。 ![]() |