2004年3月、4月

のんき舎の最近の出来事、四季の風景、おもしろいお客さん、宿主のグチ等のページ

2004年4月30日チョッとだけ更新

以前の雑記を読みたい人はクリックしてね
2000年雑記へ 2001年雑記へ 2002年雑記へ 2003年雑記へ 2004年1月雑記へ 2004年2月雑記へ



SL湿原号 900草原の夕焼け 北浜の流氷


  4月30日
  お客さんのお土産、納豆チョコレートです。中身を写真に撮るのを忘れましたが、見た目は麦チョコ
  ですが、あと味はしっかり納豆でした。北見で作ってるそうです。

  パッケージは納豆と同じ?

  4月26日
  裏山の林道を散歩してきました。まだまだ森の中の林道は積雪に覆われていますが、雪の融けた
  路肩には、福寿草の黄色い花や、ふきのとうが顔を出しています。

  林道はまだ雪の中 六花亭の包装紙みたい?

  4月24日
  連休前にしてはまだ宿の周りにたくさんの雪が残っています。冬の猛吹雪のせいか、看板が壊れて
  しまいました。連休が終わったら直さなくっちゃ。

  冬の間は積雪に支えられてました

  4月3日
  昨日新しく降り積もった雪が真っ白できれいです。美幌峠から見た屈斜路湖、和琴半島の周囲には
  湖水の見えている面積が広がってきています。

  また冬景色に逆戻り 真ん中が和琴半島です

  4月2日
  墓参りに行く予定で釧路空港まで行ったのですが、時ならぬ大雪で関空からの飛行機が着陸できず
  欠航になってしまいました。ウトロでは沖に去っていた流氷が戻ってきたそうです。

  3月29日
  26日夜からの春の嵐もすっかりおさまって、日中は上着もいらない春の陽気です。この冬最後?の
  美幌峠歩くスキー。この前の吹雪で固い雪面と、積もったばかりのやわらかい所が入り混じっていて
  久しぶりに派手に転びました。これで今シーズンも、もう歩くスキーも終わりだと思うとちょっと
  名残惜しい気がします。スキーの後は屈斜路湖へ。この暖かさで屈斜路湖の氷もどんどん融けてきています。

  うまく滑れるかな 転ばず滑れた! 最後のひと登り

  氷の縁が盛り上がって面白い眺めです

  3月23日
  日曜日からずっと良い天気が続いています。今日も風もなく暖かいので、家の周りの氷割り。
  踏みつけられた雪が固まって半分氷になり、場所によっては20センチ以上の厚さになって
  います。つるはしで端から割っていくのですが、しっかり氷になってしまっている所は
  なかなか割れずに一苦労。ですが、あまり踏みつけられてないところはパカパカ割れて気分
  爽快です。すこしでも氷を割っておくと融ける早さがまるで違います。

  つるはしが大活躍

  3月21日
  きれいな青空に誘われて砂湯に行ってきました。上着がいらないくらいの暖かさで
  湖畔の氷もずいぶん融けて、大きく割れていました。

  藻琴山もきれいでした

  3月20日
  お客さんのお土産、まりも茶ん!お湯を注ぐとお茶の中にまりもが浮いてました。

  抹茶、梅、昆布のブレンドティー まりも、ちょっとわかりづらいかな!

  3月19日
  久しぶりに美幌峠で歩くスキー。雪面は所々固くなって、滑りずらいところもありましたが
  眺めが良く暖かかったので、屈斜路湖を眺めながらのんびりコーヒータイム。写真では
  わかりずらいのですが、湖面の雪模様や斜里岳がとてもきれいでした。

  暑い!一枚脱ぐぞ 下りも上手くなってきた!
  
  湖の氷も少しずつ融けてきてます  

  3月17日
  網走の北方民族博物館に行ってきました。監獄博物館には行ったことがあったのですが
  こちらは初めてです。北海道に関係のあるアイヌ文化やオホーツク文化だけでなく、
  グリーンランドのイヌイットからスカンジナビアのサミまで幅広い民族文化の展示が
  あり、シーズンオフの平日のせいか、あまり人も居なくてゆっくり見てまわれました。
  入場料300円 9:30〜16:30 月曜休みです。博物館のある天都山から見た
  オホーツクの海はもやっていて水平線ははっきりと見えませんでしたが、見渡す限り
  流氷の姿は見えませんでした。

  博物館入り口の円錐形はテントのイメージだそうです

  3月15日
  日中の気温が高い日が続いています。風が強いので暖かくは感じませんが、駐車場や
  道路の雪がどんどん融けて日に日に積雪の嵩が減って、一番積もっていたときからみれば
  半分くらいの高さになっています。

  1月には看板のすぐ下まで積もってたのに

  3月10日
  のんき舎裏の農道に除雪が入りました。いつもの年よりかなり早いような気がします。

  道路脇の雪山の高さはまだ3メートル以上あるよ

  3月8日
  今朝は川湯で氷点下24,3度まで下がりました、全道一冷え込んだそうです。摩周湖の湖面を覆う氷の
  面積が増えてました。昨日、摩周湖への道々が通行止めだった為か駐車場は観光バスでいっぱい、展望台は
  人で埋まっていました。  

  3日の写真と比べてみてください

  3月7日
  今日は午前中風が強く、小清水峠や摩周湖への道々も通行止め。900草原への道も午前中は通行止めで
  スキー場へソリ滑りに行ったのですが思ったほど滑らず。夕方、900草原でもう一回ソリ遊びに挑戦、
  今度は楽しく滑れました。夜は月明かりの下スノーシューですこし散歩。

  雪面の暴走族?早ーい!! あー、おもしろかった 月明かりって明るーい!

  3月6日
  裏山でみんなで歩くスキー。昼間の暖かさで雪面が融け、夜の冷え込みでこちこちに凍って歩きづらく
  なってたのですが、昨日新しく積もった雪で気持ちよく散歩ができました。2人はスノーシュー(うち一人は
  マイスノーシュー)、登り坂はスノーシュー、ゆるい下り坂はスキーが有利でした。農道脇には、1月の吹雪で
  曲がったままの木がたくさん、かなり太い木も曲がっていておどろきました。

  風もなく気持ちいいー 白樺のアーチをくぐる 遠くに藻琴山

  3月4日
  小清水峠の駐車場展望公園から見た屈斜路湖です。湖面に張った氷に積もった雪が融けて、縞模様が
  きれいに見えました。

  不思議な模様

  3月3日
  900草原でソリ遊び。山形育ちのよしなりくんはソリに乗るのが上手く、よしなりくんの指導どうりに
  乗ると転ばなくなり、ぐんと距離が伸びました。さすが!! 摩周湖がだんだん凍り始めてます。
  
  こうやって乗ると転ばないよ よし、行くぞー 

  斜里岳がすごくきれいに見えてました

  3月1日
  釧路へ行く途中、日当たりの良い斜面は雪が解けて、えさを食べるためにエゾシカが集まっていました。  
 
  白いおしりが目立ちます



最初へ戻る 宿泊情報

みどころ情報 宿主夫婦より

のんき舎写真館へ リンク集へ

クロスカントリースキー