〜スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報等〜

 

 


 

TOP はじめに (たぶん)日刊トレーナーニュース プロフィール

TOP > スポーツ障害・外傷 > 膝 > 膝蓋骨脱臼・亜脱臼症候群 / オスグッド症

スポーツ障害・外傷 膝蓋骨脱臼・亜脱臼症候群

【膝】

半月板損傷

前十字靭帯損傷

膝蓋骨脱臼・亜脱臼症候群

オスグッド症

ジャンパーズ・ニー

タナ障害

内側側副靭帯損傷

有痛性分裂膝蓋骨

離断性骨軟骨炎

後十字靭帯損傷

大きな外力が膝にかかると脱臼を起こすケースもありますが、多くの場合は膝蓋骨(しつがいこつ:膝のお皿の骨)と大腿骨をつなぐ膝蓋大腿関節の構造の不適合が原因となるようです。女性に圧倒的に多く、競技スポーツを開始する13〜15歳に多く発生します。バスケットボールなどで足を床に固定したまま膝をねじって受賞することがあります。

初回受傷時には強い痛みを感じますが、自然に整復されてしまうことが多いので脱臼を認識しないこともあります。しかし、その後に腫れや圧痛とともに関節に血がたまる症状が起こります。一度脱臼してしまうと、反復性脱臼に発展してしまうことが多くなります。

先天的な構造上の問題が原因である場合が大半なので、競技スポーツを続けるためには手術治療をおこなうことが必要となります。また大腿四頭筋(太ももの前の筋肉)の強化訓練はリハビリテーションプログラムにおいては非常に重要になります。復帰に関しては直線走行より開始し、ひねり、外反を必要とする動作は手術後6ヶ月までは控えるようにしましょう。
 

オスグッド症

小学校高学年から中学、高校にかけての身長が著しく伸びる時期に、骨の成長に筋肉の伸びが間に合わず、引っ張られた状態になって膝下に痛みをともないます。筋肉と骨の接合部分が常にテンションのかかる状態になっている状態です。

症状としては膝下の痛み、隆起、圧痛、運動痛などです。12〜13歳の男子に多く、左側により強い症状がみられます。

大腿四頭筋(太ももの前側の筋肉)が固くなって、痛みをともなうので柔軟性をもたせるためにストレッチングをおこなうことが効果的です。また筋肉の牽引力を和らげるために膝下にシュラッテルバンドを使用することもあります。
 

[←前の記事へ] [後の記事へ→]