2003年4、5月
のんき舎の最近の出来事、四季の風景、おもしろいお客さん、宿主のグチ等のページ
2003年5月28日チョッとだけ更新
以前の雑記を読みたい人はクリックしてね
2000年雑記へ
2001年雑記へ
2002年雑記へ
2003年
1月
2月
3月
5月28日
5月に入ってからすっきり晴れない日が続くなと思っていたら、シベリアの森林火災の影響で
東北、北海道上空にチリが入ってきてるせいではないかと新聞に出ていました。もやったような
空だったのが、昨日くらいから青さが戻ってきています。今日も青空、久しぶりに摩周湖に
行って来ました。風が無く、湖面は鏡のように摩周岳や空の雲を映していました。
5月22日
昨年の春まで、浜中町や弟子屈町で学校の先生をしてい鎗水さんが、軽井沢の離山通りで
カフェ・レストラン チャンデラというお店をまかされているそうです。5、6、10、
11月は金〜月曜、7、8、9月は毎日やってるそうです。玄米食中心のメニューを揃えた
そうなので、軽井沢方面へお出かけの方はぜひ立ち寄って見てください。楽しい話も聞けるかも。
5月20日
のんき舎庭の白樺の樹にも、薄い緑色の若葉が出てき始めました。川湯の林の中にも、白い
オオバナノエンレイソウの花が見られるようになりました。古丹の桜も、もうすぐ満開に
なりそうです。北海道はこれから花の季節になります。
5月17日
2〜3日前からつぼみが膨らんできていた古丹の桜が咲きました。何本かある桜の樹のうちの
一本に、いくつか桜の花が開いていました。今日は午後から日が差して暖かくなったので、
明日あたりにはもっとたくさんの花を見ることが出来るかな。
5月15日
昨日、羅臼の宿とおまわりの宿主が来た時に「まだ知床峠は滑れるよ」と言ってたので、さっそく
知床に歩くスキーに行ってきました。気温が上がっている為か、ラウス岳など景色は少しもやって
いましたが、真冬のスキーと違って手袋も上着もいらないのでのんびりと、まだたっぷり残る雪の
上を散歩してきました。道路まで戻って来ると、とおまわりの宿主がボードをやりに来てました。
5月14日
のんき舎裏の畑では、連休前から畑耕しなど農作業が始まっていましたが、今日はビート
(砂糖大根)の作付けをしていました。ビートの苗は筒に入れて育てられ、筒ごと植え付け
られます。筒はしばらくすれば土に還るそうです。広い畑の向こうまで緑の苗が続いていました。
5月13日
夕張メロンの初せりがあったそうです。毎年この時期ニュースになるのですが、ご祝儀相場で
メロン二玉で33万円、昨年までより3万円高かったそうです。
5月4日
夕食の仕度をしている時にふっと外を見たら、畑の中をキタキツネがトコトコと歩いていました。
まだ冬のなごりか、体がふっくらして見えました。
5月2日
久しぶりに摩周湖へ行ってきました。第一展望台は、連休前から駐車場が有料になっているので
第三展望台へ。気温が上がって景色はもやっていましたが、ちょっと前まで湖面をおおっていた
氷はすっかりなくなっていました。雪が無くなった道路の脇のところどころにエゾエンゴサクの
紫の花が咲いていました。
4月27日
今日は2枚ともお客さんの藤岡君が撮ってきてくれた写真です。上は標津の海岸線から見た海。
ポツポツと流氷が浮いています。後ろはは知床半島、まん中あたりがラウス岳です。知床峠から
は国後島沿いに流氷が白い帯になって見えていたそうです。
下は小清水峠の途中、展望駐車公園から見た屈斜路湖です。25日の写真と比べると、湖面の
氷がかなり融けてきています。今日は、昨日とうって変わって暖かい1日でした。この陽気が
続くと湖の氷も、山の残雪もどんどん無くなっていくかな。別のお客さん情報では、和琴半島で
エゾエンゴサクの花も咲き始めていたそうです。(2輪だけですよ! byO8)
4月25日
美幌峠からの屈斜路湖です。まだ湖面のほとんどが薄い氷に覆われています。
4月22日
しばらく実家に行っていました。妹の誕生日割引で飛行機に乗れるので、この時期に里帰り
するのは去年に続いて2回目です。帰りは21日に羽田から飛行機に乗ったのですが、曇り空で
富士山はついに見えませんでした。羽田から飛んで富士山が見えなかったのは初めてです。
東京は桜の花も散ってすっかり葉桜になっていたのに、帯広は前夜からの雪で一面まっしろ。
帯広の最高気温が2度だそうですっかり冬に戻ってしまいました。
コタンに戻ってきたら林の中にはまだあちこちに残雪が残ってて、去年より雪解けは遅いようです。
4月1日
今年も新しいとほが発売されました、昨年同様温泉クーポンもついてます。
一部400円。買ってねー!
最初へ戻る
宿泊情報
みどころ情報
宿主夫婦より
のんき舎写真館へ
リンク集へ
クロスカントリースキー