TOPに戻ります

造園・ガーデニングのページに移動します

緑化・植生工法のページに移動します

除雪のページに移動します

芝生のメンテナンスのページに移動します

会社の概要・地図のページに移動します

イベントや画像等のページに移動します

リンクのページに移動します

ご質問・お問い合わせはコチラからどうぞ

大和開発工業株式会社

札幌市北区新琴似町1006番4

tel 
011-765-2588
fax 011-765-2388
メンテナンスTOP 草刈 施肥 散水 目土 除草 独り言 張り芝

 長々と色々書きましたが、芝生の管理はとても大変で、面倒な作業が多かったりします。
 敬遠される人も多いと思いますが、最初に書いたように一度芝生を作った以上は頑張って管理しましょう。

 芝生と言う生き物を家庭の庭に取り入れた場合は、生き物なので、個人的にもある程度の知識を蓄えておいて欲しい、と思います。
 よく庭に張芝を施行して最初はとても綺麗で喜んでくれたりしますが、何ヶ月かして様子を見に行くと、荒れてしまったりしている庭を見かけますが手がけた者として寂しい気持ちになります。
 そして一度荒れた芝生は元に戻すのが大変で根気がいる作業になってしまいます。
 そうなると余計に管理を手放してしまいがちですが、残念ながら庭の芝生を見ればおのずとその家の人の人柄もわかってしまいます。


これは道東にあるスポーツ公園ですが、昔はあまり手入れの行き届かなかった普通の公園でしたが、ちゃんと管理をするようになってから、ラグビー等の練習に使われるようになりました。
今ではその綺麗な芝生が評判になり全国から合宿に来ているようです。

 芝生を見ていれば、何が悪いのかが段々わかってきます。
例えば
土壌成分
 葉の色が薄くなったり黄色くなったりすれば、土壌の養分が足りなかったりします。
日照条件
 建物や木の影になったりすると一部分だけ芝が生育しなかったり根が伸びなかったりします。
水分
 水をやりすぎると根が腐り病気になったりします 水が少ないと乾燥して見た目でも乾燥してるのがわかり葉先が丸くなったりカサカサしてきます。

 他にもありますが、これは生育要素といいます。
 芝生の調子が悪くなった時はこんな事を思い出してくれれば大抵のことは対処できるはずです。

 また、病気や雑草の事はあまり書きませんでしたが、個人的な意見ではちゃんと管理すれば多少の病気になっても回復してくれると思っています。 
 雑草に関して言えば、除草は根気がいる作業ですが定期的に芝刈りをしていれば芝生が密になり雑草も減って行くと思います。 また、こまめに少しづつ取っていけばそんな大変な作業ではないと思いますし、小さなお子さんと芝生の上で遊びながら雑草を取る、と言ったコミュニケーションを図ってみてはいかがでしょうか。

 (メンテナンス全体が)大変だと思えば、高額な作業費はかからないので作業を業者にお願いすれば良いと思います。


 今回この"芝生のメンテナンス"のページを作った際に、自分も色々な本を読んだりサイトを見てとても勉強になりました。 
 なるべくわかりやすく書いたつもりですがもっと知りたい事や説明に理解が出来ない時、また自分の説明が間違っているときや誤字、脱字等、どんな事でも質問や意見をして下さい。
 そうすれば自分も質問に対して新たに調べなおしたり、回答する事で更に自分も知識を増やせれば良い事だなぁと思います。

 最後に、草刈や施肥、エアレーションや目土について書きましたが、時間が無くて出来なかったり、肥料や目土はどんな物を買えばいいのかわからないと思いますし、目土は作業する前に運ぶのが大変です。当社ではふるいにかけた目土専用の土もありますし芝生専用の肥料や追撒用に
芝生の種子も在庫していますので、どんな事でもお問い合わせください
 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

メンテナンスTOP 草刈 施肥 散水 目土 除草 独り言 張り芝