|
||
|
〜スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報等〜 |
|
|
|
TOP | はじめに | (たぶん)日刊トレーナーニュース | プロフィール |
TOP > ストレッチ理論 > ダイナミックストレッチ・バリスティックストレッチ |
||||||
ストレッチ理論 | ダイナミックストレッチ | |||||
ストレッチとは? ストレッチの目的 柔軟性の定義 ストレッチのメリット ストレッチの概念 ストレッチの種類 スタティックストレッチ ダイナミックストレッチ バリスティックストレッチ 徒手抵抗ストレッチ クライオストレッチ 伸張反射とストレッチ ストレッチを比較する 参考図書 オマケ
|
スタティックストレッチが筋肉に対して、一定方向にゆっくりと伸ばしていき伸縮性を高めるのに対し、ダイナミックストレッチは動きの中で腕や足などをいろいろな方向に回すことで、関節の可動域を広げるストレッチ方法です。サッカーでウォームアップのときによく行われているブラジル体操などを思い浮かべてもらうとイメージしやすいと思います。
また関節部分には関節の潤滑油の役目を果たす「滑液」(かつえき)というものがありますが、関節を動かせば滑液は活発に分泌されます。 【参考サイト】 ・ブラジル体操(八千代ゴールデンサッカークラブ)
【注意する点】 ●体が温まってから行いましょう。 ●左右どちらも行いましょう。 ●「過度な」反動を使わずに行いましょう。 ●動かす関節や筋肉を意識しましょう。
|
|||||