2008年5月と6月

のんき舎の最近の出来事、四季の風景、おもしろいお客さん、宿主のグチ等のページ

2008年6月30日チョッとだけ更新


以前の雑記を読みたい人はクリックしてね


2000年雑記へ 2001年雑記へ 2002年雑記へ 2003年雑記へ 2004年雑記へ

2005年雑記へ 2006年雑記へ 2007年雑記へ 2008年1月雑記へ 2月雑記へ 3,4月雑記へ



  オオバナノエンレイソウです 花!って、名前調べてません 鳥の巣穴かな?


  6月30日
  今日ののんき舎裏の風景です。ストーブが欲しいくらいの肌寒い日があるかと思うと、今日のように
  晴れてすごしやすい日があったり、寒暖の差の大きいこの頃です。それでも畑の麦やジャガイモは
  だんだん大きくなってきています。

  真ん中道路の左側は麦畑、右はビート畑です

  6月28日
  屈斜路のあちこちで牧草刈りが始まっています。刈り取られて乾燥、ロールにして、あるものは
  ビニールで包まれ、あるものはそのまま牧草地に並んでいます。

  牧草ロール製作中

  6月27日
  山形のお客さんから、今年もサクランボが届きました。おいしい初夏のたよりです。

  よしなりくん、ごちそうさま!

  6月19日
  硫黄山の麓、ツツジが原のイソツツジの花です。硫黄山の駐車場付近ではたくさん花が開いていますが、
  川湯温泉街に近づくにつれて蕾が多く、咲いてる花は少なくなってきます。イソツツジは冬場に積雪が
  多い年は、寒さから花芽が守られて多くの花をつけるそうですが、今年は雪がかなり少なかったので、
  どれくらい花が咲くか気になります。

  イソツツジの花、どアップ! 帽子山をバックに ゴゼンタチバナです 

  6月12日
  青空に浮かぶ雲が夏の雲でした!

  夏が来た! セミも賑やかに鳴いています

  6月10日
  のんき舎庭のエゾカンゾウが咲きました。まだ花を見つけたのは一つだけですが、あちこちに蕾が出ているので、
  これから次々に咲いてくれる、かな? 右の写真ものんき舎庭のエゾノコリンゴの花です。

  去年、一昨年より一日早い開花です! 蜂が蜜をあつめに来てました

  6月3日
  弟子屈町内、旧営林署の敷地に咲くニリンソウの花です。満開は過ぎたようですが、ここのニリンソウは
  毎年きれいに咲いてくれます。そばにあった説明版によれば、百年以上かかって育った貴重な群落だそうです。

  ニリンソウの花 別名はフクベラだそうです

  5月21日
  先日、鶴居で撮った写真です。最近、タンチョウが増えてきているせいか、あちこちでタンチョウの姿を
  見かける事が多くなってきました。連休前には札友内の国道脇の牧草地にいるところも見かけました。
  
  ん!(byうし)

  5月16日
  古丹の桜が満開になりました。釧路のエゾ山桜も昨日、開花が発表され道東も桜の季節がやってきました。

  ♪さくら〜♪さくら〜♪

  5月13日
  連休が終わってから気温が下がり、雪が降って山がまたまた白くなったりしましたが、今日はお日様が
  顔を出して少し暖かさが戻ってきました。古丹の桜もようやく花が目立ち始めました。
  ところで今日は、恒例の夕張メロンの初競り。毎年ご祝儀相場で値段が上がりますが、今年はふた玉で
  250万円! 昨年ふた玉で200万円の大台に乗ったのですが、それにしてもどんな人が買って食べる
  のでしょう・・・? 左の写真は林の中で見つけた花、右は古丹の桜です。

  何の花かな? 古丹の桜、寒さにびっくりしたかも

  5月8日
  今日の屈斜路湖です。湖面に映る白い雲がきれいでした。

  真ん中は藻琴山

  5月3日
  レンタサイクルで出かけたお客さんのお土産、春の味覚「行者ニンニク」です。夕食のときに
  みんなでいただきました。ご馳走様!

  バターで炒めてさっとお醤油!うまい!!

  5月1日
  ここの所の暖かさで、屈斜路のあちこちで花が見られます。湖畔沿いの道路の路肩にも紫色のエゾエンゴサクや
  黄色い福寿草を見つけました。
  
  エゾエンゴサクです 福寿草、黄色がきれいでした



のんき舎TOPに戻る 宿泊情報

みどころ情報 宿主夫婦より

のんき舎写真館へ リンク集へ

クロスカントリースキー